What’s Tequila? テキーラとは?メキシコのハリスコ州およびその周辺で、アガベと呼ばれる竜舌蘭から作られる蒸溜酒のこと。 What’s Tequila? テキーラとは?メキシコのハリスコ州およびその周辺で、アガベと呼ばれる竜舌蘭から作られる蒸溜酒のこと。

世界遺産 「テキーラ村とアガベ景観」

テキーラの名称由来 テキーラの名称由来

メキシコ・ハリスコ州にある村の名前「テキーラ」に由来。この村を中心に品質優良なブルーアガベ(=テキーラの原料)が収穫できる地域で栽培されたブルーアガベを使用し、蒸溜した酒をテキーラと呼ぶ。
現在では、原産地呼称制度によってテキーラ規制委員会(CRT)が管理しており、その規定を満たすものだけが「テキーラ」と名乗ることができる。

テキーラの原産地呼称制度

テキーラの原産地呼称制度

テキーラの原産地呼称制度は、サウザ家3代目、ファビエルの尽力により成立した。その1974年以降、順次細則が規定されていった。
多岐にわたるが、主なものを上げると次のような規定がある。
・アガベが収穫できるハリスコ州、グアナファト州、タマウリパス州、ナヤリ州、ミチョアカン州で栽培されたブルーアガベを使用すること
・原産地呼称で保護された指定5州(ハリスコ州、グアナファト州、タマウリパス州、 ナヤリ州、ミチョアカン州)で育成したブルーアガベを使用し、製造・蒸溜されたも のであること
・原料のアガベを51%以上使用すること
・アルコール度数は35〜55%であること

蒸溜所には公認規格NOM(ノルマ・オフィシャル・メヒカーナ)による生産者番号が与えられている。ちなみにサウザのNOMは1102。

各州の地図

テキーラの原料はブルーアガベ テキーラの原料はブルーアガベ

テキーラの原料は英語でBlue Agave(ブルーアガベ)、原産地メキシコではAgave Azul(アガベアスル)と呼んでいる。正式にはアガベ・アスール・テキラーナ・ウェーバー。サボテンと間違われやすいがアロエに近い竜舌蘭(リュウゼツラン)の一種である。
原料として使われるのは葉の部分ではなく地下茎の直径70〜80cm、重さ40kg前後まで育った球茎で、巨大なパイナップルのような形からスペイン語の「ピニャ」と呼ぶ。
ピニャが良質であるかどうか、それがテキーラの品質に大きく影響する。

テキーラの原料:ブルーアガべ。非原料:アロエ, サボテン。

一般的なテキーラの製造工程 一般的なテキーラの製造工程

  • ブルーアガベを収穫
  • アガベジュースをつくる(糖化)
  • 発酵
  • 蒸溜(最低2回)
  • ろ過
  • 熟成
ブルーアガベを収穫 アガベジュースをつくる(糖化) 発酵 蒸溜(最低2回) ろ過 熟成

各蒸溜所は、それぞれの工程で独自の製法を取り入れることによって、
味わいの個性を生み出しています。

2種類のカテゴリ 2種類のカテゴリ

100%AGAVE ブルーアガベのみを使用した100%アガベテキーラ 100%AGAVE ブルーアガベのみを使用した100%アガベテキーラ

Tequila それ以外の割合で造られたテキーラ「テキーラ」 Tequila それ以外の割合で造られたテキーラ「テキーラ」

原料の使用割合によってはテキーラは100%アガベテキーラとテキーラのふたつのカテゴリーに分けられている。テキーラはブルーアガベを51%以上使用し、残りはサトウキビの糖蜜や砂糖、ブドウ糖などで補糖したりする。サウザ シルバーやゴールドは100%アガベテキーラでは ありませんがメキシコ産トウモロコシを使用しており、他社とは異なる高品質なテキーラにこだわりつづけている。

4種類のタイプ 4種類のタイプ

  • ブランコ(シルバー) 樽熟成せずボトリング
  • レポサド 2ヶ月から12ヶ月熟成
  • アネホ 1年から3年熟成
  • エクストラアネホ 3年以上熟成
  • ブランコ(シルバー) 樽熟成せずボトリング
  • レポサド 2ヶ月から12ヶ月熟成
  • アネホ 1年から3年熟成
  • エクストラアネホ 3年以上熟成
Go to Top