サントリー ワイン スクエア

登美の丘ワイナリー通信

ワインづくりの現場から

ワインづくり

新たなスタートをきった2022年・・・ そして2023年へ

 

**************************************************

今後の登美の丘ワイナリーについての情報は「ワイン日和」にてご覧ください。

読みもの – ワイン日和 FromFarm (suntory.co.jp)

**************************************************

 

皆様、そろそろ本格的に冬の寒さが感じられる今日この頃ですがいかがお過ごしでしょうか?登美の丘ワイナリー所長の庄内です。

 

世間では、師走の慌ただしさが日々増していますが、ワイナリーでは9月の収穫開始から続いてきた、葡萄収穫、ワイン醸造の繁忙期も過ぎ、少し落ち着いた雰囲気となってきました。現在は、醸造されたワインの樽詰め作業などが行われています。

さて、今年は、サントリーの日本ワインにとって重要な一年となりました。

9月にはサントリー日本ワインの新ブランドが「FROM FARM」としてスタートしました。

私たちの「ワインづくりのものがたりは、すべて畑から始まる」、その思いがこもっています。

 

 

1_221226.jpg

 

 

そして、お客様エリアもリニューアルオープンし、ぶどう畑と富士山を望む雄大な風景とともにワインを満喫いただける富士見テラスは大変好評いただいております。

 

 

2_221226.jpg

 

3_221226.jpg

 

またショップでは、ワイナリー限定販売のワインも含め、我々の丹精込めてつくり上げたワインのショッピングをお楽しみいただけます。

この3年、コロナ禍でお会いできなかった皆様と直接お会いできる場ができ、我々も励みになっております。

 

新しいスタートの第一歩を切った2022年。我々は2023年もこの歩みを止めることなく、畑から丹精込めてぶどうづくり、ワインづくりに精進し、そしてつくり手のものがたりを皆様に伝えていきたいと思います。

今後とも登美の丘ワイナリー、そしてSuntoryの日本ワインをよろしくおねがい致します。

 

皆様、良いお年をお迎えください!

 

4_221226.jpg

 

5_221226.jpg

 

 

**************************

登美の丘ワイナリー営業のご案内

2022年の営業は12月25日をもちまして終了いたしました。

2023年の営業は1月10日(火)より開始いたします。

見学ツアー:毎日開催(曜日により異なります) 要予約・有料 

営業時間:10時~17時(最終入場16時30分)

定休日:水曜日

*詳細につきましてはHPをご覧ください。

https://www.suntory.co.jp/factory/tominooka/

 

 

 

 

登美の丘ワイナリー通信のTOP

TOPへ戻る