WHiSKY on the Web 製品紹介サントリーオールドオールドの歩み > 2006
TOP オールドの歩み オールドのある風景 オールド広告ライブラリー 製品情報

〜'50s '60s〜'70s '80s〜'90s

「オールドの歩み」2006

SUNTORY OLD WHISKY

 では、こうした過程を経てこの度発売される「サントリーオールド」が内包しているメッセージとは、いったい何でしょうか。
『対抗文化の思想 若者は何を創りだすか』の著者セオドア・ローザックは、近著『賢知の時代 長寿社会への大転換』の中で、60代を迎えるベビー・ブーマーを“ニュー・ピープル”と呼び、かつてカウンター・カルチャーを通過した世代が主役となる「長寿社会」に価値を見いだし、提言しています。今回の「サントリーオールド」登場について、日本のベビー・ブーマー=「団塊世代」とともに歩んできたオールドが、彼らと一緒に来し方を振り返り、もうひと花咲かせようと決意を新たにした徴である、と捉えることもできますが、むしろこれだけ人口の多い世代が「温故知新」のスピリットを湛えつつ、一緒に歩き始めることができたなら、いつの間にか曇ってしまった日本の視界をすっきり晴らして、もう一度より佳き明日をつくることも十分可能ではないですか、というオールドからの前向きな提言であると、受け取っていただけると嬉しいのです。そのほうが、お互い元気が出ますからね!



 
2002(平成14)FIFAワールドカップ開幕 2005(平成17)愛知万博開催