日本フィル&サントリーホール
にじクラ ~トークと笑顔と、音楽と 第5回
出演を予定しておりました前橋汀子(ヴァイオリン)は、健康上の理由により出演できなくなりました。代わりまして、竹澤恭子(ヴァイオリン)が出演いたします。なお、この変更に伴うチケット代の払い戻しはございません。
1984年26歳でキリル・コンドラシン国際青年指揮者コンクールに優勝。これまでノールショッピング響、リンブルク響、ロイヤル・リヴァプール・フィル、コロンバス響のポストを歴任。フランス国立管、ベルリン放響、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管、コンセルトヘボウ管、モントリオール響、イスラエル・フィル、ロンドン響、ウィーン響、サンクトペテルブルク・フィルなどへの客演を重ねる。オペラでもシドニー歌劇場へのデビュー以来、数々のプロダクションを指揮。現在、オーケストラ・アンサンブル金沢アーティスティック・リーダー、日本フィルハーモニー交響楽団フレンド・オブ・JPO(芸術顧問)、札幌交響楽団友情指揮者、京都市交響楽団 広上淳一、また、東京音楽大学指揮科教授として教育活動にも情熱を注いでいる。
日本を代表する国際的ヴァイオリニストとして、その優雅さと円熟味あふれる演奏で、多くの聴衆を魅了し続けている。これまでにベルリン・フィルをはじめとする世界一流の多くのアーティストとの共演を重ねてきた。近年、小品を中心とした親しみやすいプログラムによるリサイタルを全国各地で展開。一方、バッハ「無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ&パルティータ」全曲演奏会や、ベートーヴェン「ヴァイオリン・ソナタ」全曲などにも取り組む。最新CDの秋山和慶指揮オーケストラ・アンサンブル金沢との『ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲ニ長調、ロマンス第2番 ヘ長調』がレコード芸術特選盤に選出。著書『私のヴァイオリン 前橋汀子回想録』が早川書房より、最新刊『ヴァイオリニストの第五楽章』が日本経済新聞出版より出版されている。日本芸術院賞、紫綬褒章、旭日小綬章を受章。使用楽器は1736年製作のデル・ジェス・グァルネリウス。
神奈川県横浜市生まれ。1993年『抱きしめたい』で歌手デビュー。俳優として「サラリーマン金太郎」「特命係長 只野仁」などのヒット作を得る。近年では2020年大河ドラマ「麒麟がくる」、22年秋NHK朝ドラ「舞いあがれ」に出演。24年1月クールNHK「正直不動産2」、フジテレビ系「大奥」に出演。出演映画として22年5月『20歳のソウル』、22年8月『バイオレンスアクション』、24年2月『劇場版マーダー★ミステリー 探偵・班目瑞男の事件簿 鬼灯村伝説 呪いの血』が公開。BSテレビ東京「ワタシが日本に住む理由」レギュラー出演、bayfm78「GROOVIN' ON THE ROAD」ではメインパーソナリティとしてレギュラー出演中。
1956年6月創立。質の高い音楽を届ける「オーケストラ・コンサート」、音楽との出会いを広げる「エデュケーション・プログラム」、音楽の力で様々なコミュニティに貢献する「リージョナル・アクティビティ(地域活動)」という三つの柱に加え、2011年の東日本大震災以来「被災地に音楽を」届ける活動を継続している。これらの活動は高い評価を受け、第16回後藤新平賞を受賞。23年9月より首席指揮者にカーチュン・ウォンを迎え、桂冠名誉指揮者小林研一郎、桂冠指揮者兼芸術顧問アレクサンドル・ラザレフ、フレンド・オブ・JPO(芸術顧問)広上淳一という指揮者陣を中心に年間150回を超えるオーケストラ公演を行う。26年の70周年に向け、芸術性と社会性を両輪とし、「温かさ」「人に寄り添う」土壌を大切にしながら、あらゆる人々へ、世代へ、地域へ、音楽の持つ様々な力を社会に活かしていくことを目指している。1994年に杉並区と友好提携を結び、本拠地とする。毎週水曜日22時54分~23時、BS朝日「Welcomeクラシック」出演中。
公式ホームページ https://japanphil.or.jp/ 公式X(Twitter)@Japanphil
東京藝術大学音楽学部卒業、同大学院オルガン専攻修了。ドイツ国立リューベク音楽大学マスター課程を最優秀の成績で卒業。第8回武蔵野市国際オルガンコンクールファイナリスト。青山学院高等部オルガニスト。