未来を担うこどもたちへ
こども向けコンサートで多数の実績を持つソニー音楽財団とサントリー芸術財団サントリーホールがタッグを組んでお届けする、世界でも類を見ないスペシャルなイベントです。
“こころ はずむ ひびきあう” という言葉とともに、音楽に触れる感動と、音楽を分かち合う歓びをこどもたちにお届けします。
小学生以上対象
こどもたちにコンサートホールに通う習慣を身につけ、生活の中にクラシック音楽を取り入れてもらいたいとの願いを込めた日本初のこどものためのオーケストラ定期演奏会。シーズン毎にテーマを設け、毎回異なる指揮者による演奏をお楽しみいただきます。2021年にスタートした“こどもと若手作曲家”による「新曲チャレンジ・プロジェクト」を継続し、テーマ曲募集、オーケストラの一員として演奏する「こども奏者」の募集も行います。
3~6歳対象
サントリーホール&サントリー美術館がお届けする、3~6歳のこどもたちを対象とした60分プログラム。美術ワークショップで作ったアイテムを手に、親子でコンサートを楽しみましょう。音楽と美術で、こどもたちの創造性や感受性を引き出します。
小学校低学年対象
こどもたちにもオルガンをもっと知って楽しんでほしい、そんな想いから始まったサントリーホールのこども向けオルガン企画「こどもオルガン研究所」。今年も大ホールいっぱいに広がるオルガンの豊かな響きと演奏者のわかりやすいお話をお届けします。
小学生・中学生対象
若い世代へのクラシック音楽の継承を願ってやまなかった初代館長・故佐治敬三の遺志を継いだプログラム。小・中学生を対象に、大ホールの土日祝日の公演から趣旨にふさわしいものを選び、各回ペアで3組、計6名様をご招待しています。
※ニュース&トピックス欄でご案内しています。
中学生・高校生対象
サントリーホールとウィーン・フィルが若い世代に向けた音楽活動の一環として開催するコンサート。
中高生を対象とした特別プログラムで、原則として学校単位の参加となります。
小学4年生対象
港区立小学校4年生を対象としたコンサート。小学校での事前学習を含めたプロジェクトです。(2014~2019年度に開催しました)