サントリーホール オペラ・アカデミー コンサート
- 日時
-
2024年7月12日(金) 19:00開演(18:20開場)
- 会場
- ブルーローズ(小ホール)
チケット購入はこちら
-
出演
-
サントリーホール オペラ・アカデミー
○プリマヴェーラ・コース第7期生
ソプラノ:占部李佳/川﨑想/東山桃子/中川寧音/山元三奈
テノール:深代大樹
ピアノ:岡山真奈/齊藤真優
○コーチング・ファカルティ
ソプラノ:野田ヒロ子
※出演を予定していた伴野公三子(メゾ・ソプラノ)は都合により出演できなくなりました。
-
曲目
-
■ソプラノ 東山桃子
ペルゴレージ:オペラ『奥様になった女中』より「怒りんぼさん、私の怒りんぼさん」★
■ソプラノ 川﨑 想
カルダーラ:オペラ『愛の誠は偽りに打ち勝つ』より「愛する森よ」★
■ソプラノ 中川寧音
カルダーラ:「この胸の魂よ」★
■ソプラノ 山元三奈
ドゥランテ:「愛に満ちた処女よ」☆
■テノール 深代大樹
伝ストラデッラ:「主よ、憐れみを」☆
■ソプラノ 山元三奈
ヴィヴァルディ:オペラ『ポントの女王アルシルダ』RV 700 より「何かわからないものが」☆
■ソプラノ 占部李佳
ヴィヴァルディ:オペラ『タメルラーノ(バジャゼ)』RV 703 より「私は蔑まれた花嫁」☆
■ソプラノ 川﨑 想
ヴィヴァルディ:オペラ『ジュスティーノ』RV 717 より「愛しい人とともに見るだろう」★
■ソプラノ 東山桃子
ヘンデル:オペラ『アルチーナ』HWV 34 より「私のところに戻ってきて」★
■ソプラノ 東山桃子
ヘンデル:オペラ『エジプトのジューリオ・チェーザレ』HWV 17 より「この胸に命ある限り」★
■ソプラノ 川﨑 想
チェスティ:オペラ『オロンテーア』より「私の偶像の周りに」★
■ソプラノ 占部李佳
パイジェッロ:オペラ『美しき水車小屋の娘』より「もはや私の心には感じられない」☆
■ソプラノ 中川寧音
ファゾーロ:「変えなさい、あなたの望みを」☆
■ソプラノ 占部李佳
グルック:オペラ『オルフェオとエウリディーチェ』より「私が生き始めているのは何という人生なのでしょう…何と残酷な瞬間!」☆
■ソプラノ 山元三奈
モーツァルト:「静けさは微笑みながら」K. 152 (210a) ☆
■テノール 深代大樹
モーツァルト:「どうか苦悩の訳を詮索しないでください」K. 420 ☆
■ソプラノ 東山桃子
モーツァルト:「ああ、この思いを打ち明けたい」K. 178 (417e) ★
■ソプラノ 東山桃子
■ソプラノ 野田ヒロ子(コーチング・ファカルティ)
モーツァルト:オペラ『コジ・ファン・トゥッテ』K.588 より 二重唱「ああ、見て妹よ」☆
■ピアノ
岡山真奈 ★
齊藤真優 ☆
- 出演者プロフィール
-
- ソプラノ:占部李佳
-
福岡雙葉高等学校卒業。2023年東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。第41回・第42回全九州高等学校音楽コンクール第1位。第72回全日本学生音楽コンクール北九州大会第3位。第72回瀧廉太郎記念全日本高等学校声楽コンクール第1位。副賞としてウィーンに短期留学、ゲルトルート・オッテンタールのもとで研鑽を積む。第67回藝大オペラ定期公演『魔笛』童子Ⅲ役でオペラ・デビュー。
- ソプラノ:川﨑想
-
兵庫県立西宮高等学校音楽科卒業。東京藝術大学音楽学部声楽科卒業、同声会賞受賞。同大学大学院修士課程オペラ専攻修了。現在、同大学大学院音楽研究科研究生(声楽)在学中。2017年度公益財団法人青山音楽財団奨学生。第68回藝大オペラ定期公演『コシ・ファン・トゥッテ』フィオルディリージ役、ヘンデル『メサイア』のソプラノソリストなどを務める。中井美内子、丸山有子、大島洋子、浜田理恵、櫻田亮に師事。
- ソプラノ:東山桃子
-
岩手県出身。東京藝術大学音楽学部声楽科首席卒業、同大学大学院修士課程声楽専攻修了。2019年度青山音楽財団奨学生、21年度武藤舞奨学金奨学生。第15・16回高校生のための歌曲コンクール本選奨励賞。第69回全日本学生音楽コンクール声楽部門高校の部全国大会入選。ブラームス「ドイツ・レクイエム」、ヘンデル「メサイア」のソリストを務める。杉浦真理、村松玲子、大村博美、菅英三子に師事。
- ソプラノ:中川寧音
-
大阪府出身。大阪府立夕陽丘高等学校音楽科ピアノ専攻卒業。2023年京都市立芸術大学音楽学部声楽専攻卒業。第27回日本クラシック音楽コンクールピアノ部門全国大会出場。第2回国際声楽コンクール東京大学生部門地区大会優秀賞受賞。第1回東京国際管弦声楽コンクール大学生の部審査員賞受賞。声楽を三井ツヤ子、日紫喜惠美、稲幸恵に師事。
- ソプラノ:山元三奈
-
2022年東京藝術大学音楽学部声楽科首席卒業、並びにアカンサス音楽賞、松田トシ賞、同声会賞、佐々木成子賞受賞。二期会オペラ研修所第67期マスタークラス修了。修了時に優秀賞受賞。第76回 全日本学生音楽コンクール全国大会第2位。令和3年度音楽大学卒業生演奏会(皇居東御苑内桃華楽堂)に出演。第21回北陸新人登竜門コンサートにてオーケストラ・アンサンブル金沢と共演。宗次エンジェル基金/公益社団法人日本演奏連盟奨学生。
- テノール:深代大樹
-
東京都出身。国立音楽大学演奏・創作学科声楽専修卒業、並びにオペラ・ソリスト・コース修了。卒業時、2022年度国立音楽大学卒業演奏会に出演。現在、同大学大学院音楽研究科修士課程声楽専攻歌曲コース2年在学中。石上朋美、稲幸恵、上江隼人、久保田真澄、宮里直樹に師事。
- ピアノ:岡山真奈
-
滋賀県出身。京都市立京都堀川音楽高等学校卒業。愛知県立芸術大学卒業。大阪芸術大学博士課程(前期)を首席で修了。ヤマハヤングピアニストコンサート2006年金賞。第26回滋賀県ピアノコンクール第3位。第15回大阪国際音楽コンクールピアノ部門Age-Uエスポアール賞。第28回日本クラシック音楽コンクール優秀賞。第18回アジア国際音楽コンクール声楽器楽伴奏部門第1位。
- ピアノ:齊藤真優
-
国立音楽大学卒業、並びにコレペティートル・コース修了。現在、複数の音楽大学で演奏補助を務めるほか、声楽伴奏を中心とした演奏活動を行っている。また、編曲活動も行っており、原曲により近いリダクションを得意としている。ピアノを荒木緑、髙橋慶子に、コレペティートルを河原忠之に師事。コレペティートルとして、Carmen Santoroのマスタークラスを受講。2023年、コシノジュンコプロデュース「Morning Play~35人のピアニスト」に出演。
-
料金
-
自由席2,000
サントリーホール・メンバーズ・クラブ先行発売:2024年4月19日(金)10時~23日(火)
※先行期間中は窓口での販売はございません。
一般発売:2024年4月24日(水)10時~
-
主催
-
サントリーホール
-
協賛
-
ヤマヒロ株式会社/リベラグループ株式会社
-
助成
-
文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)│独立行政法人日本芸術文化振興会