公演スケジュール

  • 主催公演
  • ENJOY!MUSICプログラム

サントリーホール オルガン プロムナード コンサート【申込み終了】
(入場無料/事前申し込み制/指定席制・座席選択可)

日時
2024年3月14日(木) 12:15~12:45(11:45開場)
会場
大ホール

チケット購入はこちら

出演
オルガン:千田寧子
曲目
テーマ「ロ短調の響き〜祈りから願いへ」
 J. S. バッハ:コラール前奏曲「わが心の切なる願い」BWV 727
 フランク:前奏曲、フーガと変奏曲 ロ短調 作品18
 エルガー:『エニグマ変奏曲』より 第9変奏「ニムロッド」
 J. S. バッハ:前奏曲とフーガ ロ短調 BWV 544
出演者プロフィール
オルガン:千田寧子

東京音楽大学ピアノ科卒業、同大学院音楽学研究領域修了。学部在学中よりオルガンをはじめ、東京藝術大学オルガン専攻卒業、安宅賞、アカンサス音楽賞受賞。同大学院修士課程オルガン専攻修了、大学院アカンサス音楽賞受賞。同大学院博士後期課程修了、博士号(音楽)取得。第39回全東北ピアノコンクール第3位、第8回武蔵野市国際オルガンコンクール第4位および聴衆賞受賞。オルガンを植田義子、徳岡めぐみ、廣江理枝、通奏低音を椎名雄一郎、即興演奏を近藤岳に師事。(一社)日本オルガニスト協会、日本オルガン研究会、日本音楽学会各会員。聖パウロ国際ルーテル教会(東京)オルガニスト、玉川大学芸術学部非常勤講師、東京藝術大学教育研究助手。

聴きどころ
出演者メッセージ ロ短調の響き〜祈りから願いへ

 ロ短調というと、バッハ(1685~1750)の『ロ短調ミサ曲』のイメージが強いからでしょうか、厳粛な空気感を思いうかべます。きっとバッハが選びとったその響きには、特別な想いがあるのだと思います。オルガンがロ短調を奏でる時、それはさらに荘厳さを放ちます。今日はここサントリーホールの空間を、ときに深く、ときに烈しいロ短調の響きで満たしたいと思います。オルガンの響きに身を委ねてみてください。
 まず、バッハのコラール前奏曲「わが心の切なる願い」で閑かに始まります。心の内への問いかけをお聴きください。
 続いて、フランク(1822~90)の『前奏曲、フーガと変奏曲』です。時代と国を超えて、ロ短調のもつ切ない色合いの中で、フランクの息の長いメロディーが融け合います。
 ここで閑話休題、エルガー(1857~1934)の『エニグマ変奏曲』から、変ホ長調の「ニムロッド」を。単独で演奏される機会が多く、ドラマや映画で使われたことも。みなさまもどこかで耳にしたことがあるかもしれません。オーケストラが心を一つにして演奏する名曲ですが、今日はオルガンとこの空間を一つにしたいと思います。静けさから始まって次第に次第に大きさと存在を増していきます。サントリーホールのオルガンがもつ音色の幅をぜひ味わってみてください。
 最後にバッハのオルガン曲の名曲、ロ短調の『前奏曲とフーガ』です。印象的な出だしは悲劇的に映りますが、抗うエネルギーが沸々と湧き起こってきます。フーガを経た未来には、打ち克つ力が空間を越えていきます。
 静けさの中に貫く信念。嘆きだけでは終わらないロ短調の響き、どうぞご堪能ください。                                          (千田寧子)

入場
無料(事前申し込み制・指定席制・座席選択可)【申込み終了】

【申込方法】
◆応募期間:2月29日(木)10:00~公演当日3月14日(木)12:15 ※公演の開演時刻まで
※先着での受け付けとなりますので、定員に達し次第申込みを締め切らせていただきます。
※お申込みは、お一人様につき1回・2枚までとなります(座席選択可)。
※多くの方にご鑑賞いただけるよう、来場される人数分のみをご予約くださいますようお願いいたします。
※2名でご予約されているお客様は、同伴者と同時入場が必須となります。

【WEB申込】
◆申込方法:本ページの関連リンクより、申込画面にお進みください。
※サントリーホール・メンバーズ・クラブへのご利用登録が必要です。登録がお済みでない方は、本ページの関連リンクよりメンバーズ・クラブWEBへお進みください。(WEB即日入会可、登録料・年会費無料)
※チケットの発券は不要です。お申し込み時に受信した「予約完了メール」のご提示にてご入場いただけます(スクリーンショットのご提示ではご入場いただけません)。

【電話申込】
◆申込方法:サントリーホールチケットセンター(電話0570-55-0017)にて受付いたします。
※オペレーターが承ります。受付後、セブン-イレブンでの発券が必要となります。

未就学児向けのブルーローズでのライブビューイングは予定しておりません。
入場方法 【必ずお読みください】
・事前に発券された「チケット」または、WEBでのお申し込み時に受信した「予約完了メール」のご提示にてご入場いただけます(スクリーンショットのご提示ではご入場いただけません)。
・申込者ご本人とお連れ様1名様のみご入場いただけます。
・お連れ様がいらっしゃる場合は、必ず申込者ご本人とご一緒にご来場ください。申込者の方にご提示いただく携帯端末画面の確認をもって、お連れ様のご入場が可能となります。
・携帯端末画面をご持参できないお客様は、あらかじめメール本文を印刷したものをご提示ください。
・WEBでお申し込みの方の発券場所は、サントリーホール窓口限定とさせていただきますが、事前のご来店が難しい方は発券の必要はございません。
・公演当日は密集・混雑を避けるため窓口での発券はいたしませんので、チケットをお持ちでない方は、予約完了メールを必ずお持ちいただきますようお願いいたします。
・電話でお申し込みの方の発券場所は、セブン-イレブン限定となります。お手数ですが、事前にチケットを発券の上ご来場いただきますようお願いいたします。
・本公演は指定席ですので、「チケット」または「予約完了メール」に記載された座席にお座りください。開演時刻を過ぎてご来場の場合、指定のお席に着席できないことがございます。
・開演後のご入場は、ご自席にお座りいただけない場合がございます。また、演奏中のご入場はご遠慮ください。
主催
サントリーホール
  • ※公演情報は、曲目・出演者・開演時間等に変更のある場合がございます。
  • ※就学前のお子様は特別な公演を除き同伴・入場いただけません。
  • ※チケットは、サントリーホールチケットセンターにおいて販売が終了していても、主催元等でご用意できる場合がございます。
    お問い合わせ先にてご確認ください。
  • ※チケットの購入方法により、販売期間が異なる場合がございます。
  • ※サントリーホールチケットセンターでの取り扱いがない公演もございます。