日本フィル&サントリーホール
にじクラ~トークと笑顔と、音楽と 第2回
【有料オンライン(ライブ&リピート)配信あり】
- 日時
-
2023年9月26日(火) 14:00開演(13:20開場/13:40~オルガン・プレコンサート)
- 会場
- 大ホール
チケット購入はこちら
-
出演
-
指揮:広上淳一
ヴァイオリン:成田達輝
ピアノ:萩原麻未
ナビゲーター:高橋克典
日本フィルハーモニー交響楽団
-
曲目
-
サン゠サーンス(イザイ 編曲):ワルツ形式の練習曲によるカプリース
モーツァルト:ピアノ協奏曲第21番 ハ長調 K. 467 より 第2楽章
メンデルスゾーン:ヴァイオリン、ピアノと弦楽のための協奏曲 ニ短調 より 第3楽章
チャイコフスキー:幻想序曲『ロメオとジュリエット』
◎オルガン・プレコンサート 13:40~
オルガン:清水奏花
エルガー(ルメア 編曲):『愛の挨拶』作品12
ウォルトン(マリル 編曲):戴冠式行進曲『王冠』
- 出演者プロフィール
-
- 指揮:広上淳一
-
26歳でキリル・コンドラシン国際青年指揮者コンクールに優勝。以来、欧米各国のオーケストラに客演、数々のポストも歴任。現在、オーケストラ・アンサンブル金沢アーティスティック・リーダー、日本フィルハーモニー交響楽団フレンド・オブ・JPO(芸術顧問)、札幌交響楽団友情指揮者、京都市交響楽団 広上淳一。東京音楽大学指揮科教授。
- ヴァイオリン:成田達輝
-
ロン゠ティボー国際コンクール(2010)、エリザベート王妃国際音楽コンクール(12)、仙台国際音楽コンクール(13)でそれぞれ第2位を受賞。著名指揮者および国内外のオーケストラと多数共演。リサイタルや室内楽でも活躍し高い評価を得ている。使用楽器はストラディヴァリウス“Tartini”1711年製。(宗次コレクションより貸与)
- ピアノ:萩原麻未
-
2010年第65回ジュネーヴ国際コンクールにおいて、日本人として初めて優勝。文化庁海外新進芸術家派遣員としてフランスに留学。パリ国立高等音楽院および同音楽院修士課程、パリ地方音楽院室内楽科、ザルツブルク・モーツァルテウム大学を卒業。これまでに国内外の主要オーケストラと多数共演を重ねているほか、ヨーロッパ各地の様々な音楽祭に招かれている。
- ナビゲーター:高橋克典
-
神奈川県横浜市生まれ。1993年『抱きしめたい』で歌手デビュー。俳優として「サラリーマン金太郎」などのヒット作を得る。最近では2020年大河ドラマ「麒麟がくる」、22年NHK「正直不動産」、22年秋NHK朝ドラ「舞いあがれ」にはヒロインの父“岩倉浩太”役として出演。23年1月クール関西テレビ「罠の戦争」に出演。出演映画として22年5月『20歳のソウル』、22年8月『バイオレンスアクション』が公開。BSテレビ東京「ワタシが日本に住む理由」レギュラー出演、bayfm78「GROOVIN’ ON THE ROAD」ではメインパーソナリティとしてレギュラー出演中。
- 日本フィルハーモニー交響楽団
-
1956年6月に故渡邉曉雄を中心に創立。「オーケストラ・コンサート」「リージョナル・アクティビティ」「エデュケーション・プログラム」という三つの柱で活動を行っている。首席指揮者ピエタリ・インキネン、首席客演指揮者カーチュン・ウォン(2023年9月から首席指揮者)、桂冠指揮者兼芸術顧問アレクサンドル・ラザレフ、桂冠名誉指揮者小林研一郎、フレンド・オブ・JPO(芸術顧問)広上淳一という充実した指揮者陣を中心に演奏会を行い、“音楽を通して文化を発信”している。東日本大震災の被災地に音楽を届ける「被災地に音楽を」を11年4月より開始、22年末には320回を超えている。その活動が高い評価を受け、22年第16回後藤新平賞を受賞。「人に寄り添う」「温かさ」の土壌を大切にしながら、あらゆる人々へ、世代へ、地域へ、音楽の持つ様々な力を社会に活かしていくことを目指している。毎週水曜日22時54分~23時、BS朝日「Welcomeクラシック」出演中。
ホームページ https://japanphil.or.jp 公式Twitter @Japanphil
-
料金
-
【1回券】
S席5,500 A席3,800 S席ペア10,000(S席2枚)
サントリーホール・メンバーズ・クラブ / 日本フィル各種会員先行発売:
2023年5月24日(水)~30日(火)
※先行期間中はサントリーホール窓口での販売はございません。
一般発売:2023年5月31日(水)~
※S席ペアはサントリーホールと日本フィルのみの取り扱い。
【リハーサル体験】
コンサートの前に、様々なこだわりのあるサントリーホールのホワイエ周りと、普段見ることができないコンサート直前の日本フィルのリハーサルを体験できます。[各回開演前開催、定員10名、無料、抽選申込]
申込方法:関連リンク「リハーサル体験 お申込み(日本フィルgoogleフォーム)」にお進みください。
締切:2023年8月25日(金)17:00
お問合せ:日本フィル・サービスセンター TEL:03-5378-5911(平日10~17時)
【託児サービス】
お子様お一人につき2,000円(要予約・定員制)
お問合せ・予約:イベント託児®マザーズ 0120-788-222(平日10~12時、13~17時)
http://www.mothers-inc.co.jp/
【3公演セット】第1回:5月2日(火) / 第2回:9月26日(火) / 第3回:2024年2月2日(金) ※販売終了
S席 13,500 A席 9,900
サントリーホール・メンバーズ・クラブ / 日本フィル各種会員先行発売:
2023年1月18日(水)~1月24日(火)
※先行期間中はサントリーホール窓口での販売はございません。
一般発売:2023年1月25日(水)~
-
有料オンライン(ライブ&リピート)配信
-
視聴券 2,200
リピート配信視聴期間:2023年9月27日(水)14時~10月2日(月)23時
視聴券一般発売:2023年8月28日(月)10時~
視聴券取り扱い:
デジタルサントリーホール(サントリーホール・メンバーズ・クラブWEB/チケットぴあ)
イープラス
-
主催
-
日本フィルハーモニー交響楽団/サントリーホール