第51回サントリー音楽賞受賞記念コンサート
河村尚子(ピアノ) 室内楽
- 日時
-
2023年3月9日(木) 19:00開演(18:20開場)
- 会場
- ブルーローズ(小ホール)
チケット購入はこちら
-
出演
-
ピアノ:河村尚子
ドーリック弦楽四重奏団
-
曲目
-
矢代秋雄:ピアノ・ソナタ
レベッカ・クラーク:ピアノ三重奏曲
シューマン:ピアノ五重奏曲 変ホ長調 作品44
- 出演者プロフィール
-
- ピアノ:河村尚子
-
ミュンヘン国際コンクール第2位、クララ・ハスキル国際コンクール優勝。ドイツを拠点に、ウィーン響、バイエルン放送響などにソリストして迎えられ、室内楽でもカーネギーホールなどで演奏。日本ではP.ヤルヴィ指揮NHK響など国内主要オーケストラと共演を重ねる傍ら、ヤノフスキ指揮ベルリン放送響、ビエロフラーヴェク指揮チェコ・フィル等の日本ツアーに参加。文化庁芸術選奨文部科学大臣新人賞ほか、2020年には第32回ミュージック・ペンクラブ音楽賞独奏・独唱部門賞、第12回CDショップ大賞2020・クラシック賞、第51回サントリー音楽賞を受賞。主なCDに、19年10月リリースの、「熱情」「ワルトシュタイン」を含むベートーヴェンのピアノ・ソナタ集、「ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番&チェロ・ソナタ」など(RCA Red Seal)。19年秋公開の映画『蜜蜂と遠雷』(恩田陸原作)では主役・栄伝亜夜のピアノ演奏を担当し、その音楽を集めた「河村尚子plays栄伝亜夜」もリリースされている。現在、ドイツのフォルクヴァング芸術大学教授。
オフィシャル・ホームページ:http://www.hisakokawamura.com/
- ドーリック弦楽四重奏団
-
時代の最先端を走り続け、洗練された室内楽を聴かせる、イギリスが誇る名門クァルテット。1998年イギリスで結成され、世界中の聴衆や批評家を魅了し、今最も注目されている四重奏団である。アルバン・ベルク四重奏団、ハーゲン・クァルテットらのメンバー等によるマスタークラスにて研鑽を積み、2000年ブリストル・ミレニアム弦楽四重奏コンクールで第1位、08年には大阪国際室内楽コンクールで第1位に輝いた。現在、イギリスの主要なホールを始め、世界各地の主な音楽祭、著名なホールに頻繁に招かれているほか、数多くのCDも高く評価されている。
-
料金
-
S席7,000 A席5,000 サイドビュー席3,000 学生1,000
サントリーホール・メンバーズ・クラブ先行発売:2022年11月23日(水・祝)10時~29日(火)
※先行期間中は窓口での販売はございません。
一般発売:2022年11月30日(水)10時~
※学生券はサントリーホールチケットセンター(電話・WEB・窓口)のみ取り扱い。25歳以下(2023年3月末時点)。来場時に学生証提示要。お一人様1枚限り
※2公演購入特典
3月9日「室内楽」と3月13日「協奏曲」の2公演のチケット(S席またはA席)をお買い求めいただいた方に、抽選で河村尚子サイン入りプログラムをプレゼントします。関連リンク「2公演購入特典サイン入りプログラムプレゼント申込画面」にて受付中。
-
主催
-
サントリーホール
-
協賛
-
サントリーホールディングス株式会社