水と生きる SUNTORY

  • 工場行こうファクトリップ
  • 品質への取り組み
  • ドリンクスマイル
  • サントリー食品オンラインストア 新しいウィンドウで開く
  • SUNTORY WELLNESS 自分に合うサプリメントを探してみよう! 新しいウィンドウで開く
  • サントリーの人と、働くリアルを伝えるメディア「SUNTORIAN VOICE」
  • 大阪・関西万博2025 サントリー万博特設サイト

公演スケジュール

  • 主催公演

サントリーホールでオルガンZANMAI!
公演1:オルガン研究所

日時
2022年8月11日(木・祝) 10:30開始(10:00開場/11:30終了予定)
会場
大ホール

チケット購入はこちら

出演
オルガン:石丸由佳
研究員:玉川大学芸術学部パフォーミング・アーツ学科/演劇・舞踊学科
内容
オルガンってどんな楽器かな? パイプがたくさん並んでいるのはなんで?
オルガンのフシギをひも解くおはなしと、大迫力の演奏を楽しみながら調べてみよう!

メンデルスゾーン:付随音楽『真夏の夜の夢』作品61 より 第9曲「結婚行進曲」
J. S. バッハ:トッカータとフーガ ニ短調 BWV 565 より
ハイドン:音楽時計のための作品 ハ長調 Hob. XIX:22
ガルッピ:オルガン・ソナタ「フルートのための」
サロメ:10の小品 第3巻 作品48 より 第2曲「祈り」
ヴァルター:『トマゾ・アルビノーニ氏による協奏曲』変ロ長調 LV 127 より 第3楽章
ケルル:バッターリャ
レメンス:『オルガン教本』より
出演者プロフィール
料金
自由席 1,000(こども、おとなとも/定員500名)
※4歳以上入場可/小学校低学年向け

サントリーホール・メンバーズ・クラブ先行発売:5月14日(土)10時~20日(金)
※先行期間中は窓口での販売はございません。

一般発売:2022年5月21日(土)10時~
主催
サントリーホール
協力
ヤマハ株式会社
玉川大学芸術学部パフォーミング・アーツ学科/演劇・舞踊学科
助成
文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)
独立行政法人日本芸術文化振興会
お問い合わせ

サントリーホール

0570-55-0017

電話する
  • ※公演情報は、曲目・出演者・開演時間等に変更のある場合がございます。
  • ※就学前のお子様は特別な公演を除き同伴・入場いただけません。
  • ※チケットは、サントリーホールチケットセンターにおいて販売が終了していても、主催元等でご用意できる場合がございます。
    お問い合わせ先にてご確認ください。
  • ※チケットの購入方法により、販売期間が異なる場合がございます。
  • ※サントリーホールチケットセンターでの取り扱いがない公演もございます。