公演スケジュール

  • 主催公演

日本フィル&サントリーホール 
とっておき アフタヌーン Vol. 19
【有料オンライン(ライブ&リピート)配信あり】

日時
2022年6月2日(木) 14:00開演(13:20開場)
会場
大ホール

チケット購入はこちら

出演
指揮:鈴木優人
ヴァイオリン:石上真由子
ナビゲーター:高橋克典
日本フィルハーモニー交響楽団
曲目
ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲第1番 ト短調 作品26
ラヴェル:演奏会用狂詩曲『ツィガーヌ』
メンデルスゾーン:付随音楽『真夏の夜の夢』より 序曲、スケルツォ、間奏曲、夜想曲、結婚行進曲
出演者プロフィール
指揮:鈴木優人

東京藝術大学および同大学院修了。オランダのハーグ王立音楽院修了。第29回渡邉曉雄音楽基金音楽賞、第71回芸術選奨文部科学大臣新人賞、第18回齋藤秀雄メモリアル基金賞、第18回ホテルオークラ音楽賞受賞。バッハ・コレギウム・ジャパン(BCJ)首席指揮者、読売日本交響楽団指揮者/クリエイティヴ・パートナー。
Twitter: @eugenesuzuki
Facebook: masatosuzukimusic
Instagram: masatosuzukimusic

ヴァイオリン:石上真由子

日本音楽コンクールなど、国内外のコンクールで優勝・受賞多数。長岡京室内アンサンブル、アンサンブル九条山メンバー。Ensemble Amoibeシリーズ主宰。Music Dialogue、シャネル・ピグマリオン・デイズ室内楽シリーズ、京都コンサートホール、公共ホール音楽活性化事業登録アーティスト。
www.mayukoishigami.com

ナビゲーター:高橋克典

神奈川県横浜市生まれ。1993年『抱きしめたい』で歌手デビュー。その後、俳優として「サラリーマン金太郎」や「特命係長 只野仁」などのヒット作を得る。最近では2020年大河ドラマ「麒麟がくる」に出演するなど時代劇にも活躍の場を広げている。両親は共に音楽家で、小学生の頃はピアノとトランペットに親しみ、現在もロック、ジャズ、クラシックと音楽全般に関心をもっている。現在、毎週水曜日19:49~放送のBSテレ東「ワタシが日本に住む理由」に番組MCとして出演中。

日本フィルハーモニー交響楽団

1956年6月創立、楽団創設の中心となった渡邉曉雄が初代常任指揮者を務める。創立65年の歴史と伝統を守りつつ、“音楽を通して文化を発信”という信条に基づき、「オーケストラ・コンサート」、「エデュケーション・プログラム」、「リージョナル・アクティビティ」という三つの柱で活動を行っている。現在、首席指揮者にピエタリ・インキネン、桂冠指揮者兼芸術顧問アレクサンドル・ラザレフ、桂冠名誉指揮者小林研一郎、正指揮者山田和樹、2021年9月より首席客演指揮者にカーチュン・ウォン、フレンド・オブ・JPO(芸術顧問)に広上淳一を迎え、充実した指揮者陣を中心に演奏会を行っている。11年4月より、ボランティア活動「被災地に音楽を」を開始。21年12月末までに302公演を数え、現在も継続している。BS朝日 毎週水曜夜10:54「Welcomeクラシック」出演。
オフィシャル・サイト https://japanphil.or.jp/

コンサート
◎3公演セット券
S14,400 A11,400 ※B席取り扱いなし
サントリーホール・メンバーズ・クラブ先行発売:2022年1月26日(水)10時~2月1日(火)
※先行期間中は窓口での販売はございません。
一般発売:2022年2月2日(水)10時~5月29日(日)

◎1回券
S5,500 A4,400 B3,300(全席指定・消費税込)
サントリーホール・メンバーズ・クラブ先行発売:2022年2月9日(水)10時~15日(火)
※先行期間中は窓口での販売はございません。
一般発売:2022年2月16日(水)10時~

【3公演セット券のご購入者特典】
お買い得な3公演セット券をご購入いただくと、下記に応募することができます。
※応募者多数の場合は抽選となります。
※3公演セット券のチケットをご購入された方に限ります。1回券ご購入の方は、お申込みいただくことができません。

◎有料オンライン配信の視聴券(リピート配信)を、各公演20名様にプレゼント
◆申込方法:WEBフォーム(本画面関連リンクよりお進みください)に必要事項をご記入ください。
◆応募期間
Vol. 19 5月6日(金)11:00~5月26日(木)17:00
◆結果発表:応募期間終了後、公演日の前日までに、当選者のみに視聴URLをお送りいたします。

◎公演後の「とっておきアフタートーク」に限定ご招待
◆公演概要
出演:高橋克典(俳優)、広上淳一(指揮)ほか
日時:2023年2月1日(水)Vol. 21 公演終了後~17:00頃
会場:サントリーホール ブルーローズ(小ホール) *ドリンク付き
定員:100名様
◆申込方法
WEBフォーム(本画面関連リンクよりお進みください)に必要事項をご記入いただくか、ハガキに①~⑤をご記入の上、下記までお申し込みください。
①氏名 ②座席番号(参加人数分) ③住所 ④電話番号 ⑤メールアドレス
〒166-0011杉並区梅里1-6-1「日本フィルとっておきトーク」係
応募期間:9月28日(水)11:00~11月30日(水)17:00
※ハガキでのお申込みは、11月30日(水)必着
◆結果発表:当選者のみに、メールもしくは郵送で詳細をお知らせします。
備考:1枚のハガキで、「日本フィル&サントリーホールのリハーサル体験」と同時にお申込みいただくことはできません。
◆お問合せ先:日本フィル・サービスセンター TEL:03-5378-5911
【託児サービス】
お子様お一人につき2,000円(事前申込制・税込)
イベント託児®マザーズ:0120-788-222(平日10~12時、13~17時)
0歳児は保育者一対一など、安心の体制が充実したコンサート託児サービス
申込可能人数に限りあり。公演の1週間前まで受付、定員になり次第締切
事前に託児の空き状況をご確認の上、コンサートチケットをご購入ください。
http://www.mothers-inc.co.jp/

【グループ割引】
3名以上のお申し込みで10%割引、1回券ご利用の方のみ
代表者による1回のお申し込みで3名様以上、席種はS・Aのみ
サントリーホールチケットセンター(電話・窓口)のみ取り扱い、一般発売開始後の受付

【日本フィル&サントリーホールのリハーサル体験】
コンサート直前の日本フィルのリハーサルと、様々なこだわりがあるサントリーホールのホワイエ周りを体験できます。
[各回開演前開催、定員最大20名様、無料]
◆対象:公演チケットをお持ちの方/無料
◆申込方法:ハガキに①~⑥をご記入の上、下記までお申し込みください。
①氏名 ②公演日 ③座席番号(参加人数分) ④住所 ⑤電話番号 ⑥メールアドレス
〒166-0011 杉並区梅里1-6-1「日本フィルとっておきアフタヌーン」係
◆締切(Vol. 19申込):2022年5月9日(月)必着 *応募多数の場合は抽選
◆結果発表:当選者のみに詳細を郵送します。

【公演の前後に“とっておき”のアフタヌーンティーを/ANAインターコンチネンタルホテル東京】
ほろ苦く渋みのある抹茶スイーツを堪能できる「抹茶アフタヌーンティーセット」を、公演当日のチケット提示により10%割引でご利用いただけます。またテイクアウト(予約限定)もご用意しています。
会場:アトリウムラウンジ(2F)
※営業時間をご確認の上、事前予約をお勧めいたします。
ご予約・お問合せ:レストラン予約 TEL: 03-3505-1185 (9~21時)
有料オンライン(ライブ&リピート)配信
視聴券2,200
リピート配信視聴期間:2022年6月3日(金)14時~6月9日(木)23時

視聴券一般発売:2022年5月6日(金)10時~
※デジタルサントリーホール(サントリーホール・メンバーズ・クラブWEB/チケットぴあ)、イープラス【Streaming+】での取り扱い
※関連リンクより、ご購入案内にお進みください。

【SNSキャンペーン】
有料オンライン配信でコンサートをご視聴いただき、感想をTwitterで投稿された方の中から、抽選で出演者のサイン入りパンフレットをプレゼント。詳しくは、とっておきアフタヌーン @totteokiafternn 公式Twiterでご案内いたします。
主催
日本フィルハーモニー交響楽団/サントリーホール
協力
ANAインターコンチネンタルホテル東京
  • ※公演情報は、曲目・出演者・開演時間等に変更のある場合がございます。
  • ※就学前のお子様は特別な公演を除き同伴・入場いただけません。
  • ※チケットは、サントリーホールチケットセンターにおいて販売が終了していても、主催元等でご用意できる場合がございます。
    お問い合わせ先にてご確認ください。
  • ※チケットの購入方法により、販売期間が異なる場合がございます。
  • ※サントリーホールチケットセンターでの取り扱いがない公演もございます。