公演スケジュール

  • 主催公演
  • ENJOY!MUSICプログラム

サントリーホール オルガン プロムナード コンサート
(入場無料/事前申し込み制/指定席制・座席選択可)

日時
2022年3月10日(木) 12:15~12:45(11:45開場)
会場
大ホール

チケット購入はこちら

出演
オルガン:ジャン゠フィリップ・メルカールト
曲目
リスト/ロビヤール 編曲:『詩的で宗教的な調べ』S. 173より 第7曲「葬送」
ラングレ:『小組曲』作品54 より 第2曲「カンティレーヌ」、第4曲「ミクスチャーによるディアローグ」
サン゠サーンス/レマール 編曲:『死の舞踏』作品40
出演者プロフィール
オルガン:ジャン゠フィリップ・メルカールト

ベルギー生まれ。パリ国立高等音楽院でプルミエ・プリ、ブリュッセルのベルギー王立音楽院にて修士号、モンス王立音楽院にて作曲の修士号を取得。2007年、ジルバーマン国際オルガンコンクール第2位、09年、ブルージュ国際古楽コンクールオルガン部門第2位受賞。03年から1年間札幌コンサートホール Kitara専属オルガニスト、11~14年まで所沢市民文化センター ミューズ ホールオルガニストを務めた。現在、那須野が原ハーモニーホールオルガニスト、聖グレゴリオの家宗教音楽研究所講師、片倉キリストの教会オルガン教室講師。CD『フランク、ドビュッシー、サン゠サーンス オルガン編曲集』(パリにて収録)などをリリース。

聴きどころ
~出演者メッセージ~

 本日は、ロマン派を代表する作品のオルガン編曲を2曲お届けします。それに加えて、フランス近代の小さなオルガン作品を2曲、間に挟みました。サントリーホールのオルガン の多彩な音色が生かせるプログラムとなっていますので、どうぞお楽しみください。
 リスト(1811~86)のピアノ作品中、最も有名な曲の一つである「葬送」をオルガンでお聴きいただきます。1849 年に作曲されたこの作品は、同じ年に亡くなった ショパンのためか、もしくは1848年のハンガリー革命を意識して作曲されたと言われます。冒頭部の低い音域で繰り返される重々しい響きは、葬送の鐘の音を表現しているようです。
 ラングレ(1907~91)は、パリのサント・クロチルド教会オルガニストを務めた盲目のオルガニストです。「カンティレーヌ」「ミクスチャーによるディアローグ」は、1947年作曲の『小曲集』に収められた作品です。
 サン゠サーンス(1835~1921)作曲の『死の舞踏』作品40は、フランスの詩人 カザリスの詩にインスピレーションを受けて、1874 年に作曲された交響詩です。真夜中に現れた死神のヴァイオリンの音色とともに骸骨が踊るという不気味な情景が描かれており、この作品で使われるオーケストラの楽器は、それぞれの役割を担っています。例えば、冒頭のハープは夜中の12時を告げる時計の音を表し、シロフォンは骸骨のたてる骨の音を表現しています。夜明けに響く鶏の鳴き声がオーボエで奏でられると、骸骨たちは墓へと戻り、再び静寂が訪れます。
(ジャン゠フィリップ・メルカールト)

入場
無料(事前申し込み制・指定席制・座席選択可)

〈申込方法〉* サントリーホールメンバーズクラブにご入会ください。
◆応募期間:2月24日(木)10:00~公演当日3月10日(木) 12:15  ※公演の開演時刻まで
※先着での受け付けとなりますので、定員に達し次第申込みを締め切らせていただきます。
※お一人様につき1回2枚までとなります(座席選択可)。

【WEB会員の方の応募方法=WEB申込】
◆申込方法:本ページの関連リンクより、申込画面にお進みください。
※サントリーホール・メンバーズ・クラブへのご利用登録は、本ページの関連リンクより、メンバーズ・クラブWEBへお進みください。(WEB即日入会可、登録料・年会費無料)

【TEL会員の方の応募方法=電話申込】
サントリーホールチケットセンター(電話0570-55-0017)にて受付いたします。
※会員番号(10桁)をお伺いします。
※オペレーターが承ります。

*未就学児向けのブルーローズでのライブビューイングは予定しておりません。
入場方法 【必ずお読みください】
・事前に発券された「チケット」または、WEBでのお申し込み時に受信した「予約完了メール」のご提示にてご入場いただけます(スクリーンショットのご提示ではご入場いただけません)。
・申込者ご本人とお連れ様1名様のみご入場いただけます。
・お連れ様がいらっしゃる場合は、必ず申込者ご本人とご一緒にご来場ください。申込者の方にご提示いただく携帯端末画面の確認をもって、お連れ様のご入場が可能となります。
・携帯端末画面をご持参できないお客様は、あらかじめメール本文を印刷したものをご提示ください。
・WEBでお申し込みの方の発券場所は、サントリーホール窓口限定とさせていただきますが、事前のご来店が難しい方は発券の必要はございません。
・公演当日は密集・混雑を避けるため窓口での発券はいたしませんので、チケットをお持ちでない方は、予約完了メールを必ずお持ちいただきますようお願いいたします。
・電話でお申し込みの方の発券場所は、セブン-イレブン限定となります。お手数ですが、事前にチケットを発券の上ご来場いただきますようお願いいたします。
・本公演は指定席ですので、「チケット」または「予約完了メール」に記載された座席にお座りください。開演時刻を過ぎてご来場の場合、指定のお席に着席できないことがございます。
主催
サントリーホール
助成
文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)
独立行政法人日本芸術文化振興会
  • ※公演情報は、曲目・出演者・開演時間等に変更のある場合がございます。
  • ※就学前のお子様は特別な公演を除き同伴・入場いただけません。
  • ※チケットは、サントリーホールチケットセンターにおいて販売が終了していても、主催元等でご用意できる場合がございます。
    お問い合わせ先にてご確認ください。
  • ※チケットの購入方法により、販売期間が異なる場合がございます。
  • ※サントリーホールチケットセンターでの取り扱いがない公演もございます。