主催公演

オープンハウス ~サントリーホールで遊ぼう!

【日時】 2024年4月6日(土) 11:00~17:00
【会場】 サントリーホール 大ホール、ブルーローズ(小ホール)、ロビーまわり、ほか
【入場】 無料・出入自由・事前申込不要

サントリーホールへようこそ!

春の恒例、サントリーホールの無料開放デー。
どなたでも本格的なクラシック音楽のコンサートを気兼ねなくお楽しみいただけます。
サントリーホールを身近に感じられるプログラムもご用意。
0歳のお子様から大人まで、初めての方も大歓迎!
ホールスタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしています。


助成:文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)│独立行政法人日本芸術文化振興会

※ちらしPDFをページ下欄に掲載しています。タイムスケジュール、ホール館内の案内図などご覧いただけます。
※「アークヒルズ さくらまつり 2024」を4月5日(金)~7日(日)サントリーホール前のアーク・カラヤン広場で開催。グルメ屋台やヒルズマルシェに加え、各種ワークショップを開催します。オープンハウスとあわせて、ぜひお楽しみください。 「アークヒルズ さくらまつり 2024」 詳細はこちら

オルガン・コンサート 大ホール 11:15~11:45/15:15~15:45 ※2公演とも同内容

*大ホールのオルガン・コンサート、オーケストラ・コンサートは全席自由。お荷物のみによる席の取り置きはご遠慮くださいますよう、ご協力をお願いいたします。
*場内が満員の際は、安全のため一時的に入場を締め切らせていただく場合がございます。

ホールの正面中央に構える世界最大級のオルガンはオーストリアのリーガー社製。5,898 本のパイプが織りなす迫力ある豊かな響きをお楽しみください。
第23回シャルトル国際オルガンコンクール優勝の実力派オルガニスト三原麻里が、楽器の仕組みのレクチャーをまじえながら、聴きごたえたっぷりの曲目をお届けします。

【出演】 オルガン:三原麻里
【曲目】 
J. S. バッハ:トッカータとフーガ ニ短調 BWV 565 より トッカータ
ヴィルシャー:『私のベートーヴェン』
♪ オルガン・レクチャー
ヴィドール:オルガン交響曲第6番 より 第5楽章

    三原麻里(オルガン)

オーケストラ・コンサート 大ホール 12:00~12:45/16:00~16:45

昨年創設25周年を迎えた横浜シンフォニエッタを指揮するのは、音楽監督・山田和樹が推薦する若手のホープ、神奈川フィル副指揮者の小林雄太。そして、昨年12月に第77回全日本学生音楽コンクール全国大会(小学生の部)で第2位を獲得した新・中学1年生、永吉友亮がピアノ独奏を務めます。公演ごとに、特別なお楽しみコーナーもご用意!

*12:00開演の部:オーケストラ楽器紹介
*16:00開演の部:指揮してみよう! 
 会場の希望者の中からその場で大人2名、子ども2名を選出する予定です
 [曲目] ブラームス:ハンガリー舞曲第5番 ト短調(抜粋) 

【出演】 指揮:小林雄太 
    横浜シンフォニエッタ
【曲目】 
グリーグ:組曲『ホルベアの時代から』より「前奏曲」
モーツァルト:ピアノ協奏曲第12番 イ長調 より 第1楽章 *永吉友亮(ピアノ)
♪ オーケストラ楽器紹介 (12:00開演の部)
♪ 指揮してみよう! (16:00開演の部)
ドヴォルジャーク:スラブ舞曲第10番 ホ短調
モーツァルト:交響曲第41番 ハ長調「ジュピター」より 第4楽章

小林雄太(指揮)
横浜シンフォニエッタ(昨年のオープンハウスより) ©H.Hoshi
       永吉友亮(ピアノ)

ステージにあがろう! 大ホール 13:15~14:45(※最終受付時間 14:30)

大ホールのステージに立てる絶好のチャンス!
普段、演奏家しか見ることのできない景色を体験できます。
Pブロック(2F)では、オルガンの演奏台をすぐそばで見学できます。
※大ホール1階のステージに向かう各通路(4か所)にグループお揃いの上でお並びください。入れ替え制で順次ステージへご案内いたします。ステージ上での写真撮影や移動の際には、周囲の方にご配慮くださいますようお願いいたします(指揮台の設置はありません)。制限時間になりましたら、ステージ上手(右)側の扉よりすみやかにご退場ください。

昨年のオープンハウスより ©N. Ikegami  

クラシック・リレーマラソン ブルーローズ(小ホール) 11:10~16:45

この日はブルーローズがクラシック音楽のリレーマラソン会場に!
「サントリーホール アカデミー」の現役生や修了生が次々に登場し、約15分間のミニ・ステージを定期的にお届けします。さらにスペシャル・ゲストの登場も?! 曲目は当日、舞台上で発表します。
出入自由のブルーローズでワクワク・ドキドキの一期一会のステージをお楽しみください。
※場内が満員の際は、安全のため一時的に入場を締め切らせていただく場合がございます。
【出演】 
サントリーホール室内楽アカデミー
 ポルテュス トリオ:菊野惇之介(ピアノ)、吉村美智子(ヴァイオリン)、木村藍圭(チェロ)
サントリーホール オペラ・アカデミー
 東山桃子(ソプラノ)、春山暁子(メゾ・ソプラノ)、岡山真奈(ピアノ)
※各出演時間の目安は当日発表予定

ポルテュス トリオ ©K. Iida 
オペラ・アカデミー(昨年のオープンハウスより) ©N. Ikegami 

ロビーまわりほか 開催イベント

ホール・ガイドツアー ※大人向け 
①11:30~12:00/②13:00~13:30/③14:00~14:30/④15:00~15:30 ※各回定員80名
ロビーや客席などに隠された、サントリーホールならではのこだわりを、ベテランのレセプショニストがお話しするツアーです。
申込方法:①・②の回は11:00、③・④の回は13:30より、正面入口手前・左側のガイドツアー受付にて、先着順に参加証(お1人様につき2枚まで)を配布します。

ホールたんけんシート ※小学生以下対象
サントリーホールのなかには、いろんなヒミツがかくされているよ! シートにかかれたミッションをぜんぶクリアして、ごほうびを受け取ろう!
※シートは主催受付ほか、ロビーの各所に設置されていますので、ご自由にお取りください

ミニ・ワインセミナー ※20歳以上対象 13:30~14:00/14:30~15:00/15:30~16:00
ドリンクコーナー「インテルメッツオ」でソムリエによるワインと音楽のお話を楽しんでみませんか?
※ご参加を希望される方は、開始10分前までに1階ドリンクコーナー「インテルメッツオ」までお越しください。
※ワインの試飲(有料・500円)があります。有料試飲の受付人数は1回あたり先着30名様まで、お支払いは現金のみです。
※当日お車を運転される方は試飲いただけません。
※試飲を希望されない方も、セミナーのお話を聞くことができます。
協力:サントリー株式会社

ホール・ガイドツアー(過去のオープンハウスより)
昨年のオープンハウスより

出演者プロフィール

■オルガン:三原麻里
東洋英和女学院中高部にて河野和雄の指導のもとオルガンを学び始める。東京藝術大学音楽学部オルガン専攻および同大学院では今井奈緒子、廣江理枝に師事。渡仏後、カン国立地方音楽院のエルワン・ル・プラドのクラスで研鑚を積む。2012年、第23回シャルトル国際オルガンコンクールにて優勝。フランスを中心に、欧州各地のオルガンフェスティバルに招待され、演奏ツアーを行う。帰国後、演奏活動だけでなく、教育活動も行い幅広く活動を続けている。色彩豊かでしなやかなフレンチレパートリーの演奏解釈には定評がある。24年3月まで所沢市民文化センターミューズ第4代ホールオルガニストを務め、現在、東洋英和女学院大学生涯学習センター講師。オフィシャルサイト

■指揮:小林雄太
1997年新潟県長岡市生まれ。第58回ブザンソン国際指揮者コンクール本選出場。給費奨学生として東京音楽大学指揮科に入学。これまでに指揮を広上淳一、高関健、沼尻竜典、下野竜也らに学ぶ。鍵盤奏者として別府アルゲリッチ音楽祭などに出演。大学卒業と同時に日本製鉄文化財団2021年度若手指揮者育成支援制度に合格。紀尾井ホール室内管弦楽団、読売日本交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団で研鑽を積む。これまでに神奈川フィルハーモニー管弦楽団、東京混声合唱団などと共演。オペラの分野では、日本オペラ振興会などの公演に音楽スタッフとして参加。2021年4月より23年3月まで京都市ジュニアオーケストラ副指揮者を務めた。22年10月、神奈川フィルハーモニー管弦楽団副指揮者に就任。

■ピアノ:永吉友亮
2012年2月生まれ。23年第47回ピティナ・ピアノコンペティションF級(高校3年生以下の部)金賞・聖徳大学川並弘昭賞受賞。第77回全日本学生音楽コンクール東京大会第1位、全国大会第2位受賞。22年同コンクール東京大会第2位、全国大会入選。21年第6回ベートーヴェン国際ピアノコンクールASIA金賞ほか受賞。現在ピアノを横山幸雄、上原彩子、川田健太郎、梅田智也に、室内楽を会田莉凡に、ソルフェージュを柳本小百合に師事。

■横浜シンフォニエッタ
1998年、東京藝術大学学内にて音楽監督山田和樹によりトマトフィルハーモニー管弦楽団として創設。2005年横浜シンフォニエッタに改名、10年一般社団法人化する。その後の快進撃は、フランスのラ・フォル・ジュルネ音楽祭に日本の楽団として初めて招聘されたことを皮切りに、モスクワのロストロポーヴィッチ国際音楽祭など海外の著名な音楽祭にも度々招聘され現地で大絶賛される。19年モスクワ公演では、プロコフィエフ交響曲第1番「古典」、モーツァルト交響曲第39番を暗譜演奏しセンセーショナルな大成功を収めメディアでも大きく放映された。国内外にてCDリリース多数。テレビ朝日「題名のない音楽会」にも度々出演し、国内外から大きな注目を集めているオーケストラである。横浜文化賞文化・芸術奨励賞受賞。オフィシャルサイト

ご来場のお客様へお願い

当日は多くのお客様のご来場が予想されます。
皆様に気持ちよい時間を過ごしていただくために、マナー遵守にご協力をお願いいたします。

◆ 大ホール・ブルーローズ(小ホール)内での飲食はご遠慮ください。
◆ クロークは休止いたします。大型の手荷物は場内にお持ち込みいただけませんので、予めご了承ください。
◆ 演奏中の写真撮影・録音・録画はお断りいたします。
 その他のイベントはすべて写真撮影可能ですが、まわりのお客様にご配慮くださいますようお願いいたします。
◆ 小さなお子様をお連れの方へ:ベビーカー置場は、正面入口右側のチケット窓口付近に設けます(スペースには限りがございます)。
 館内へはお持込みいただけません。
 授乳室はブルーローズ側B1階化粧室の向かいにございます。
◆ 車椅子でご来場の方へ:ロビー(ホワイエ)から1階客席へはスロープで移動できます。
 また、ウエストエントランスからも1階客席へお入りいただけます。
 2階へはウエストエントランス奥のエレベーターをご使用ください。車椅子・オストメイト対応の化粧室もございます。
◆ 館内は禁煙です。近隣の喫煙所につきましては、スタッフにおたずねください。