水と生きる SUNTORY

  • 工場行こうファクトリップ
  • 品質への取り組み
  • ドリンクスマイル
  • サントリー食品オンラインストア 新しいウィンドウで開く
  • SUNTORY WELLNESS 自分に合うサプリメントを探してみよう! 新しいウィンドウで開く
  • サントリーの人と、働くリアルを伝えるメディア「SUNTORIAN VOICE」
  • 大阪・関西万博2025 サントリー万博特設サイト

コレクションデータベース

青色花鳥文鉢

あおいろ かちょうもん はち

制作地・様式
中国
数量・員数
一口
寸法(単位cm)
口径16.1 高7.0
制作年代
清時代   18世紀   乾隆~嘉慶年間

 型吹き成形後、文様と高台を削り出した鉢である。側面に松・竹・梅に鵲、菖蒲・蓮に鷺といった、春から夏にかけての花鳥図が巡り、色調も涼しげである。(『ガレも愛した―清朝皇帝のガラス』、サントリー美術館、2018年)

作品名、作者名、制作地・様式などのキーワードで収蔵品の検索ができます

絞り込み条件を追加
作者

下記ボタンをクリックしてリストから作者を選択できます(複数選択可)

作者を選択する

ジャンル

ジャンルで絞り込みができます

制作年代

時代または世紀のいずれかで絞り込みができます