明治5年(1872)に銀座一帯で大火事が発生し、江戸時代から続いていた街並みは消失してしまった。明治政府は不燃都市を目指して、英吉利人ウォートリスの指導のもと、新たな街づくりを進めた。本図は、煉瓦造りになった新しい銀座の景である。防火のための煉瓦建築は、新時代の象徴でもあった。(『激動の時代 幕末明治の絵師たち』、サントリー美術館、2023年)
作品名、作者名、制作地・様式などのキーワードで収蔵品の検索ができます
CLOSE
閉じる
2025年 1月
2025年 2月
2025年 3月
2025年 4月
2025年 5月
2025年 6月
2025年 7月
2025年 8月
2025年 9月
2025年 10月
2025年 11月
2025年 12月
COPYRIGHT © SUNTORY FOUNDATION FOR THE ARTS.
ALL RIGHTS RESERVED.