水と生きる SUNTORY

  • 工場行こうファクトリップ
  • 品質への取り組み
  • ドリンクスマイル
  • サントリー食品オンラインストア 新しいウィンドウで開く
  • SUNTORY WELLNESS 自分に合うサプリメントを探してみよう! 新しいウィンドウで開く
  • サントリー公式WEBマガジン「サントリーポスト」
  • 大阪・関西万博2025 サントリー万博特設サイト

コレクションデータベース

第一大区京橋商店 煉瓦石繁栄図

作者
一曜斎国輝
数量・員数
三枚続
寸法(単位cm)
(各)縦36.2 横24.6
制作年代
明治時代

 二代歌川国輝(1830~74)は、歌川国貞(三代豊国)に入門し、二大国満を名乗った人物と考えられるが、詳細は不明である。明治以降は、開化錦絵あんどに優れた作品を残している。本図には、拡張して舗装された道路を行き交う人々や乗合馬車、煉瓦建築が描かれ、右下には石造りとなった京橋が見える。(『激動の時代 幕末明治の絵師たち』、サントリー美術館、2023年)

作品名、作者名、制作地・様式などのキーワードで収蔵品の検索ができます

絞り込み条件を追加
作者

下記ボタンをクリックしてリストから作者を選択できます(複数選択可)

作者を選択する

ジャンル

ジャンルで絞り込みができます

制作年代

時代または世紀のいずれかで絞り込みができます