水と生きる SUNTORY

  • 工場行こうファクトリップ
  • 品質への取り組み
  • ドリンクスマイル
  • サントリー食品オンラインストア 新しいウィンドウで開く
  • SUNTORY WELLNESS 自分に合うサプリメントを探してみよう! 新しいウィンドウで開く
  • サントリーの人と、働くリアルを伝えるメディア「SUNTORIAN VOICE」
  • 大阪・関西万博2025 サントリー万博特設サイト

コレクションデータベース

磐梯山噴火の図

ばんだいさん ふんか の ず

作者
井上安治(探景)
制作地・様式
日本
数量・員数
大判錦絵 三枚続
寸法(単位cm)
(各)縦35.8 横24.3
制作年代
明治時代   19世紀   明治21年   1888年

1888(明治21)年の大規模な磐梯山噴火を描いた作品。噴煙を上げる山頂、飛来する隕石、逃げ惑う人や馬など、厳しい災害の様子が描かれ、画面左上の詞書は甚大な被害を伝えています。集落の陰影表現や右方の川の遠近表現など、安治の写実的な技量がうかがえます。(『リニューアル・オープン記念展Ⅲ 美を結ぶ、美をひらく。』、サントリー美術館、2020年)

作品名、作者名、制作地・様式などのキーワードで収蔵品の検索ができます

絞り込み条件を追加
作者

下記ボタンをクリックしてリストから作者を選択できます(複数選択可)

作者を選択する

ジャンル

ジャンルで絞り込みができます

制作年代

時代または世紀のいずれかで絞り込みができます