くまの ほんじ えまき
御伽草子における本地物は、仏菩薩や神の元の姿や前世を描いたもので、本作は熊野権現が天竺から垂迹した由来を描いた絵巻。「熊野の縁起」とも呼ばれている。摩伽陀国の千さい王は後嗣がなく、千人の妃を入れたが、やがて五衰殿の女御が懐妊する。九百九十九人の妃たちはこれを妬み、女御を殺害しようとはかるが、女御は臨終に際し神仏に祈請して山中で王子を生む。その後この山に住む上人が王子を見つけて育て、七歳になった時に王のもとを訪れ、すべてが明らかになる。王と王子、生き返った女御は日本に渡り、熊野の神となった。本作品の内容は安居院の『神道集』巻二の「熊野権現事」と題する同社の本地譚に最も近く、画風は伝統的な大和絵の手法によっているが、室町時代の絵巻によく見られる傾向として、稚拙な表現も見受けられる。詞と絵を交互に配する段落式で、全体の構成はバーク財団本に近いものと考えられる。(『絵巻小宇宙―絵の中に生きる人々―』、サントリー美術館、2000年)
作品名、作者名、制作地・様式などのキーワードで収蔵品の検索ができます
2024年 1月
2024年 2月
2024年 3月
2024年 4月
2024年 5月
2024年 6月
2024年 7月
2024年 8月
2024年 9月
2024年 10月
2024年 11月
2024年 12月
2025年 1月
2025年 2月
2025年 3月
2025年 4月
2025年 5月
2025年 6月
2025年 7月
2025年 8月
2025年 9月
2025年 10月
2025年 11月
2025年 12月