水と生きる SUNTORY

  • 工場行こうファクトリップ
  • 品質への取り組み
  • ドリンクスマイル
  • サントリー食品オンラインストア 新しいウィンドウで開く
  • SUNTORY WELLNESS 自分に合うサプリメントを探してみよう! 新しいウィンドウで開く
  • サントリー公式WEBマガジン「サントリーポスト」
  • 大阪・関西万博2025 サントリー万博特設サイト

コレクションデータベース

婦人束髪の雛形

ふじん そくはつ の ひながた

作者
蘆原国直
数量・員数
大判錦絵
寸法(単位cm)
縦36.6 横23.4
制作年代
明治時代   19世紀   明治18年9月   1885年9月

 即発の結び方を紹介する作品で、上部には西洋上げ巻・西洋下げ巻・イギリス結び・マガレイト・イギリス結び下結びの五種類の束髪の図と、結び方の説明が配される。下部には中央に十二単の女性、右に西洋下げ巻、左にイギリス結びの女性が描かれる。右の女性は、着物の下に西洋風のシャツを着込み、洋書を手にしており、ハイカラで教養のある人物らしい。左の女性も、いかにも品の良さそうな雰囲気を漂わせている。高貴なで教養のある女性は、束髪に替えるべきであるというメッセージが暗に占められている。発行年が婦人束髪会の発足後すぐであることから、束髪の説明だけが目的ではなく、イメージ戦略も兼ねた宣伝的意味合いがあったと推測される。(『リニューアル・オープン記念展Ⅰ ART in LIFE, LIFE and BEAUTY』、サントリー美術館、2020年)

作品名、作者名、制作地・様式などのキーワードで収蔵品の検索ができます

絞り込み条件を追加
作者

下記ボタンをクリックしてリストから作者を選択できます(複数選択可)

作者を選択する

ジャンル

ジャンルで絞り込みができます

制作年代

時代または世紀のいずれかで絞り込みができます