水と生きる SUNTORY

  • 工場行こうファクトリップ
  • 品質への取り組み
  • ドリンクスマイル
  • サントリー食品オンラインストア 新しいウィンドウで開く
  • SUNTORY WELLNESS 自分に合うサプリメントを探してみよう! 新しいウィンドウで開く
  • サントリーの人と、働くリアルを伝えるメディア「SUNTORIAN VOICE」
  • 大阪・関西万博2025 サントリー万博特設サイト

コレクションデータベース

絹薔薇垣根模様紅型裂

制作地・様式
琉球王国
数量・員数
一枚
形状・材質技法
絹、片面染カ、大模様―大柄、白地型
寸法(単位cm)
縦63.0 横43.5
制作年代
19世紀

 大模様型の紅型裂地で、型紙(沖縄県立芸術大学附属図書・芸術資料館蔵)一枚分の大きさに加え、垣根より上の牡丹文が逆さに表されている。この裂地が肩部分に使われていたことを示すものと思われる。逆さの模様部分は肩で反対側に垂れ、模様は正しい形におさまることになる。紅型の型紙は裏表なく使用することが出来る特性があり、それを活用して一枚の型紙で、上下逆の模様を染め出すことが可能となっている。(『沖縄復帰40周年記念 紅型 琉球王朝のいろとかたち』、サントリー美術館、2012年)

作品名、作者名、制作地・様式などのキーワードで収蔵品の検索ができます

絞り込み条件を追加
作者

下記ボタンをクリックしてリストから作者を選択できます(複数選択可)

作者を選択する

ジャンル

ジャンルで絞り込みができます

制作年代

時代または世紀のいずれかで絞り込みができます