きいろ きくもん はち
型吹きの浅鉢で、十弁の輪花形である。箱書に「菓子入れ」の墨書があるため、茶席に使用されたことが推測される。ヒビがめぐるため、比重測定はできないが、江戸の鉛ガラスが見せる虹彩が認められる。(『和ガラス 粋なうつわ、遊びのかたち』、サントリー美術館、2010年)
作品名、作者名、制作地・様式などのキーワードで収蔵品の検索ができます
CLOSE
閉じる
2025年 1月
2025年 2月
2025年 3月
2025年 4月
2025年 5月
2025年 6月
2025年 7月
2025年 8月
2025年 9月
2025年 10月
2025年 11月
2025年 12月
COPYRIGHT © SUNTORY FOUNDATION FOR THE ARTS.
ALL RIGHTS RESERVED.