水と生きる SUNTORY

  • 工場行こうファクトリップ
  • 品質への取り組み
  • ドリンクスマイル
  • サントリー食品オンラインストア 新しいウィンドウで開く
  • SUNTORY WELLNESS 自分に合うサプリメントを探してみよう! 新しいウィンドウで開く
  • サントリーの人と、働くリアルを伝えるメディア「SUNTORIAN VOICE」
  • 大阪・関西万博2025 サントリー万博特設サイト

コレクションデータベース

ドラゴンステム・ゴブレット

どらごんすてむ・ごぶれっと

制作地・様式
ヴェネチア(イタリア)あるいはリエージュ(ベルギー)
数量・員数
一口
形状・材質技法
ガラス
寸法(単位cm)
長径13.8 高27.9
制作年代
17世紀

 漏斗状のカップに、龍の頭を付けたステムをもつゴブレット。イタリアでは、「蛇形ガラス(ヴェトロ・ア・セルペンティ vetro a serpenti)」と呼ばれる。オークルとレンガ色の細い棒ガラスが内包されたステムは、たった一本のガラスを捻って作られている。両脇に付けられた鶏冠形にも見える龍の顔形飾りは、ピンサー(大きなピンセットのような工具)で挟んで細工される。装飾性の豊かさに反し、その薄さと軽さには驚くばかりだ。宴席では垂涎の的となったであろう。(『Drinking Glass―酒器のある情景』サントリー美術館、2013年)

作品名、作者名、制作地・様式などのキーワードで収蔵品の検索ができます

絞り込み条件を追加
作者

下記ボタンをクリックしてリストから作者を選択できます(複数選択可)

作者を選択する

ジャンル

ジャンルで絞り込みができます

制作年代

時代または世紀のいずれかで絞り込みができます