水と生きる SUNTORY

  • 工場行こうファクトリップ
  • 品質への取り組み
  • ドリンクスマイル
  • サントリー食品オンラインストア 新しいウィンドウで開く
  • SUNTORY WELLNESS 自分に合うサプリメントを探してみよう! 新しいウィンドウで開く
  • サントリーの人と、働くリアルを伝えるメディア「SUNTORIAN VOICE」
  • 大阪・関西万博2025 サントリー万博特設サイト

コレクションデータベース

ゴールドサンドイッチ四季文ビーカー

ごーるどさんどいっちしきもんびーかー

制作地・様式
ボヘミア
数量・員数
一口
寸法(単位cm)
口径6.7 高8.6
制作年代
18~19世紀

 男女一組のカップルの営みから、四季の移り変わりを表わしたビーカー。ゴールドサンドイッチに赤と黒の二色使いのエナメル彩色が施されている。「春」は花を愛でる男女、「夏」は畑仕事をする男女が、水を飲み、麦を刈っている。「秋」は葡萄を収穫し、そして「冬」には薪の炎で暖をとるふたりが表わされている。見る者は手に取って回しながら、その図像を読み解き、楽しんだのだろう。気品ある技法を使いながら、心温まる寓意によって、見る者の心を和ませる一品である。(『Drinking Glass―酒器のある情景』サントリー美術館、2013年)

作品名、作者名、制作地・様式などのキーワードで収蔵品の検索ができます

絞り込み条件を追加
作者

下記ボタンをクリックしてリストから作者を選択できます(複数選択可)

作者を選択する

ジャンル

ジャンルで絞り込みができます

制作年代

時代または世紀のいずれかで絞り込みができます