水と生きる SUNTORY

  • 工場行こうファクトリップ
  • 品質への取り組み
  • ドリンクスマイル
  • サントリー食品オンラインストア 新しいウィンドウで開く
  • SUNTORY WELLNESS 自分に合うサプリメントを探してみよう! 新しいウィンドウで開く
  • サントリーの人と、働くリアルを伝えるメディア「SUNTORIAN VOICE」
  • 大阪・関西万博2025 サントリー万博特設サイト

コレクションデータベース

金彩狩猟文蓋付ゴブレット

きんさい しゅりょうもん ふたつき ごぶれっと

制作地・様式
ボヘミア
数量・員数
一合
寸法(単位cm)
口径11.0 長径12.6 高29.9 総高40.3 蓋の高13.1
制作年代
19世紀

 無色透明ガラスで成形したゴブレットに、金箔を貼ってから針で文様を搔き出したもの。蓋にはのどかな鹿の親子を配し、カップには逃げ惑う鹿の親子、これを追う猟犬、そしてしとめた親鹿を前に帽子を脱いで喜びを露にする青年の姿を描く。フットには残された小鹿、鳥を持ち帰る青年と猟犬が描かれる。時の流れが、器の蓋から脚へ、上から下へと流れている。モティーフの描写は繊細だが、陰影表現はない。ステムは規則正しいオペークツイストで、八角に面取りしてある。(『ガラスをめぐる4つのアプローチ―技法で見つめる西洋と東洋の名品』、サントリー美術館、2001年)

作品名、作者名、制作地・様式などのキーワードで収蔵品の検索ができます

絞り込み条件を追加
作者

下記ボタンをクリックしてリストから作者を選択できます(複数選択可)

作者を選択する

ジャンル

ジャンルで絞り込みができます

制作年代

時代または世紀のいずれかで絞り込みができます