水と生きる SUNTORY

  • 工場行こうファクトリップ
  • 品質への取り組み
  • ドリンクスマイル
  • サントリー食品オンラインストア 新しいウィンドウで開く
  • SUNTORY WELLNESS 自分に合うサプリメントを探してみよう! 新しいウィンドウで開く
  • サントリーの人と、働くリアルを伝えるメディア「SUNTORIAN VOICE」
  • 大阪・関西万博2025 サントリー万博特設サイト

コレクションデータベース

脚付鉢

制作地・様式
ボヘミア
数量・員数
一口
寸法(単位cm)
口径15.1 高14.4 
制作年代
19世紀

 本品の円形部分は、エナメル絵付およびステイニングによるもので、切子を施してのち彩色加熱したものである。八角形の台の裏面のカットなど、ボヘミア系のもので、比重の値も2.41を示し、日本製のガラスではない。素地ガラスには多数の気泡を含み、五カ所に凹面の丸形を三個縦に刻む。凹面には、濁った赤、濁った紫、透明度のある銀黄が施されている。(『サントリー美術館所蔵 ガラスの精華』、サントリー美術館、1993年)

作品名、作者名、制作地・様式などのキーワードで収蔵品の検索ができます

絞り込み条件を追加
作者

下記ボタンをクリックしてリストから作者を選択できます(複数選択可)

作者を選択する

ジャンル

ジャンルで絞り込みができます

制作年代

時代または世紀のいずれかで絞り込みができます