あしつきはち
本品は、かつて薩摩切子として紹介されてきた。しかし口縁部の独特な形状や着色法から判断して、現在ではボヘミア製と考えられている。ボヘミア製カットガラスもまた、薩摩切子や江戸切子の造形に大きな影響を与えた。口縁の蓮弁状文、側面の八角籠目文、脚部の扇文は、薩摩切子の文様構成の中に頻繁に登場するモチーフである。(『一瞬のきらめき まぼろしの薩摩切子』、サントリー美術館、2009年)
作品名、作者名、制作地・様式などのキーワードで収蔵品の検索ができます
CLOSE
閉じる
2025年 1月
2025年 2月
2025年 3月
2025年 4月
2025年 5月
2025年 6月
2025年 7月
2025年 8月
2025年 9月
2025年 10月
2025年 11月
2025年 12月
COPYRIGHT © SUNTORY FOUNDATION FOR THE ARTS.
ALL RIGHTS RESERVED.