あいいろ ししほり いんざい
透明なコバルトブルーのガラスで、角柱形のブロックから獅子形を彫り出した印材である。素地の内部全体に脈理があり、微細な気泡も見てとれる。中国で印材は、所有者の身分の象徴ともなるため、玉製や、金・銀・銅製などが高貴な人々に好まれた。先端に、彫像を彫り出したものも珍重された。この獅子像のたてがみや、筆のように太い尾、爪先にまで至る細かな線彫りには、中国伝統の玉細工の技術が駆使されている。巧みな彫刻技術の中にあって、獅子の表情はどこか微笑ましく、愛らしい。(『ガレも愛した―清朝皇帝のガラス』、サントリー美術館、2018年)
作品名、作者名、制作地・様式などのキーワードで収蔵品の検索ができます