PLAN OF ACTION女性活躍推進に関する行動計画

女性が活躍できる雇用環境の整備をおこなうため、次のように行動計画を策定する。

計画期間 2024年4月~2027年3月
当社の課題 フルタイム労働者の女性比率が低い
目標① パートタイムからフルタイム契約社員への転換 50名
取り組み内容 2024年4月~ フルタイム転換制度の継続実施
2025年4月~ 評価基準の見直し
女性にとって不利な登用基準になっていないか継続検討する
2025年4月~ フルタイム転換した社員への定期的なフォローアップ
目標② 全社員の平均過勤時間を月20時間以内とする
取り組み内容 2024年4月~ 過勤時間目標達成に向けた施策の継続実施
2024年7月~ 前年度実績に基づき、次年度の削減目標を設定
【参考】
女性比率
(2024年12月31日現在)
正社員 9.5%
契約社員 23.5%
パートタイム 100.0%
派遣社員 100.0%
総計 34.8%
月平均 残業時間
(フルタイム)
2024年 4時間16分
2024年 男女の賃金差異
(男性の賃金に対する
女性の賃金の割合)
正社員 84.5%
パート・有期契約社員計 72.2%
有期契約社員 92.8%
パートタイマー -
全労働者 65.5%
(注)「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」の規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」における育児休業等の取得割合を算出したもの
男性労働者の
育児休業取得率(%)(注)
2024年 100.0%

新着採用情報を掲載しています。
あなたのご応募をお待ちしています。