LINE
Tweet
Facebook

65実例!プランターで花を育てる栽培記録【カリブラコア、ロベリア、スカエボラ】

実例!プランターで花を育てる栽培記録【カリブラコア、ロベリア、スカエボラ】

上手な花の育て方は?1株植えと3株植えの違いは?

ただ今サントリーフラワーズでは、実際に農園を借りて様々な自社ブランドを試作しています。
さらにお花の育て方や商品のオススメポイントを紹介する動画「プロの植え込み教えます!」「教えてトミー」「花苗メーカー社員が選ぶ好きな花苗ランキングTOP3!」なども同時制作し、サントリーフラワーズ公式YouTubeチャンネルにて配信中です。

そこでこちらの特集ページでは、春夏の花苗の中から人気の高い「ミリオンベル」「アズーロコンパクト」「サンク・エール」を実際にプランターで育ててレポートした成長記録を随時お届けさせていただきます。
成長記録の更新はおよそ2週間ごとを予定していますので、ぜひサントリーフラワーズ公式YouTubeチャンネルをご覧いただきながら、こちらの成長記録もチェックしてみてください!

目次
3月10日 植え込み
3月25日の成長記録
4月7日の成長記録
4月22日の成長記録
5月10日の成長記録
5月18日の成長記録
5月30日の成長記録
6月16日の成長記録
6月29日の成長記録
7月25日の成長記録
8月19日の成長記録
8月30日の成長記録
9月15日の成長記録
10月4日の成長記録
10月19日、11月2日の成長記録
11月15日、12月1日の成長記録
12月14日、1月20日の成長記録
2月2日、3月3日の成長記録
3月16日、3月30日、4月13日の成長記録
撮影した動画のラインアップ一覧(サントリーフラワーズ公式YouTubeチャンネル)
成長記録で育てる花の品種紹介
サントリーフラワーズの公式YouTubeチャンネルが本格始動しました!

成長記録:ミリオンベル、アズーロコンパクト、サンク・エール

栽培する花について

アズーロコンパクト(ロベリア)
アズーロコンパクト(ロベリア)
花色:スカイブルー
10号浅鉢で3株植えと1株植え
ミリオンベル(カリブラコア)
ミリオンベル(カリブラコア)
花色:チェリーピンク
10号鉢で3株植えと1株植え
サンク・エール(スカエボラ)
サンク・エール(スカエボラ)
花色:ホワイト
10号鉢で3株植えと1株植え
※5月より植込み開始

3月10日 植え込み

アズーロコンパクト

アズーロコンパクト スカイブルー 3株植えと1株植え 10号浅鉢
アズーロコンパクト
アズーロコンパクト スカイブルー 3株植えと1株植え 10号浅鉢
ミリオンベル
ミリオンベル チェリーピンク 3株植えと1株植え 10号鉢

◆植え付け…花苗を3株植えと1株植えで比較します。鉢底石なし。
◆肥料…植え付け時の置き肥は5~6個(窒素:リン酸:カリが12- 12-12のもの)、液肥は週に1回
◆栽培環境…屋上で陽当たり良好 海が近く強い風がよく吹く

3月25日の成長記録

アズーロコンパクト
アズーロコンパクト スカイブルー 3株植えと1株植え 10号浅鉢
ミリオンベル
ミリオンベル チェリーピンク 3株植えと1株植え 10号鉢

この日は特にお手入れはしていません。

4月7日の成長記録

アズーロコンパクト
アズーロコンパクト スカイブルー 3株植えと1株植え 10号浅鉢
ミリオンベル
摘芯前 ミリオンベル チェリーピンク 3株植えと1株植え 10号鉢
ミリオンベル
摘芯後 ミリオンベル チェリーピンク 3株植えと1株植え 10号鉢

成長が全般的に鈍い中、アズーロコンパクトは順調!特に3株はもりもりです。こちらではピンチなしでどう育つのか見ていきます。
スカイブルーは摘芯しなくても形がまとまっています。形を整える必要があれば枝先をつまんでもよいでしょう。

ミリオンベルはあまり大きくなっていなかったので、天芽のみ取る軽い摘芯をしました。

4月22日の成長記録

アズーロコンパクト
アズーロコンパクト スカイブルー 3株植えと1株植え 10号浅鉢
ミリオンベル
ミリオンベル チェリーピンク 3株植えと1株植え 10号鉢
ミリオンベル
ミリオンベル チェリーピンクの花

前の日の夜に激しい雨が降りましたが、その影響を感じないほどにみんな元気です。
アズーロコンパクトは少しずつ咲いてきました。このサイズの鉢なら1株でもすぐいっぱいになりそうです。
ミリオンベルは引き続き成長がゆっくり気味です、10号鉢いっぱいになるのはいつでしょうか。花は綺麗なので今日の朝咲いたのかな?
今日は写真撮影のみで特にお手入れはしていません。

5月10日の成長記録

アズーロコンパクト
アズーロコンパクト スカイブルー 3株植えと1株植え 10号浅鉢
ミリオンベル
ミリオンベル チェリーピンク 3株植えと1株植え 10号鉢

アズーロコンパクトの3株植えはほぼ満開になりました!どちらももう鉢の縁が見えません。1株植の真ん中はこの後どうなるでしょうか?
ミリオンベルも満開間近、鉢いっぱいに広がりました。3株植えはかなりギューギューです。1株植えは逆に伸び伸びと成長できるのか思ったより大きくなりました、そのうちどちらがどちらかわからなくなるかもしれません。陽当たりがすごく良いので、徒長せずにまとまっています。

5月18日の成長記録

サンク・エール
サンク・エール ホワイト 3株植えと1株植え 10号鉢
アズーロコンパクト
切り戻し前 アズーロコンパクト スカイブルー 3株植えと1株植え 10号浅鉢
アズーロコンパクト
切り戻し後 アズーロコンパクト スカイブルー 3株植えと1株植え 10号浅鉢
ミリオンベル
ミリオンベル チェリーピンク 3株植えと1株植え 10号鉢

サンク・エールの植え込みをしました。他の2品種と同様、3株植えと1株植えで比較もします。
アズーロコンパクトはふんわり満開になりました。1株植えの真ん中は1週間前はすこし穴が空いてましたが、綺麗になりました。梅雨も近いので、さらなるふんわり感を目指して切り戻しました。
ミリオンベルも満開になり、まとまり良く綺麗に咲いています。こちらはまだ切り戻さず様子を見ます。

5月30日の成長記録

アズーロコンパクト
アズーロコンパクト スカイブルー 3株植えと1株植え 10号浅鉢
アズーロコンパクト
切り戻していない方のアズーロコンパクト スカイブルー 3株植えと1株植え 10号浅鉢
ミリオンベル
ミリオンベル チェリーピンク 3株植え(左)と1株植え(右) 10号鉢
サンク・エール
サンク・エール ホワイト 3株植えと1株植え 10号鉢

アズーロコンパクトはさらなるふんわり感を目指して少し早めの5月18日に切り戻しましたが、再び花がつき始めました。切り戻してない方のアズーロコンパクトはまだまだ満開で楽しめますね。今後も比較して見てみたいと思います。
ミリオンベルはさらに満開感が増し、花が鉢から溢れるほどにたくさん咲いています。3株植えは密ですが、広がり具合は1株植えもあまり変わってないようです。
サンク・エールも順調に育っています。

6月16日の成長記録

アズーロコンパクト
アズーロコンパクト スカイブルー 3株植えと1株植え 10号浅鉢
アズーロコンパクト
切り戻していない方のアズーロコンパクト スカイブルー 6月7日 → 6月16日
ミリオンベル
ミリオンベル チェリーピンク 3株植えと1株植え 10号鉢
サンク・エール
サンク・エール ホワイト 3株植えと1株植え 10号鉢

アズーロコンパクトはまたいい感じに咲いてきています。切り戻しなかった方は花が減っているので蒸れないようにピンチした方が良いかもしれません。
ミリオンベルもまだまだきれいに咲いていて、3株植え(左)より1株植え(右)の方が大きくなっています。風通しの良い環境なので状態は悪くないですが、特に3株植えは株が密集して下葉の蒸れがあり、ナメクジも居たので、そろそろ切り戻すタイミングです。
サンク・エールも順調です。下から順に花を咲かせながら成長しています。

6月29日の成長記録

アズーロコンパクト
アズーロコンパクト スカイブルー 3株植えと1株植え 10号浅鉢
ミリオンベル
ミリオンベル チェリーピンク 3株植えと1株植え 10号鉢 切り戻し前
ミリオンベル
ミリオンベル チェリーピンク 3株植えと1株植え 10号鉢 切り戻し後
サンク・エール
サンク・エール ホワイト 3株植えと1株植え 10号鉢

ミリオンベルは梅雨時期に伸びたのか大分広がっています。切り戻しをしてさっぱりし、施肥をしました。
アズーロコンパクトはまだまだ綺麗なので、このまま様子見です。
サンク・エールの3株植えは満開になりました。植えてから1か月半なのであっという間でした。1株植えはいつ頃満開になるでしょうか。

梅雨明けして、一日中陽が当たるのでこれからは水切れに要注意です。朝晩水やりが必要かもしれません。
切り戻しの作業をしましたが、この日はとても暑かったので休憩・水分補給を欠かさずにしました。皆さまもこれから夏の間のガーデニングのお手入れ時には休憩・水分補給もしてくださいね。

 

7月25日の成長記録

アズーロコンパクト
アズーロコンパクト スカイブルー 3株植えと1株植え 10号浅鉢
ミリオンベル
ミリオンベル チェリーピンク 3株植えと1株植え 10号鉢
サンク・エール
サンク・エール ホワイト 3株植えと1株植え 10号鉢

バタバタして様子を見に行くことができず、前回から一か月。朝夕水をやってもらっていますが、風も強く、日差しさんさんなので見に行った夕方には水切れしているものが。。。

アズーロは少しへたっていますね、屋上という環境で無事夏越し出来るでしょうか。
ミリオンベルは暑さに強いので、問題なさそうです。次々に咲いてくれそうです。
サンクエールは1株植の方が水切れしてしまっていました。水切れには要注意ですが、それがなければ3株植えのように真夏でも満開です!

 

8月19日の成長記録

アズーロコンパクト
アズーロコンパクト スカイブルー 3株植えと1株植え 10号浅鉢
ミリオンベル
ミリオンベル チェリーピンク 3株植えと1株植え 10号鉢
サンク・エール
サンク・エール ホワイト 3株植えと1株植え 10号鉢

前回、暑さで弱っていたものもあったのでドキドキしながら見に行きましたが、全体的に頑張って夏越し中でした!
アズーロコンパクトは前回とほぼ変わらない感じです。1株植えと3株植えの違いが分からないです。浅鉢なので、3株植えの方が株数が多い分、水が不足しやすそうです。
ミリオンベルも前回とほとんど変わりません。枝先にしか花がない状態なので、切り戻ししないといけませんね。
夏の花のサンク・エールは、前回は1株植えが水切れして痛んでいましたが、見事復活しました。植え付けから3か月、10号鉢からあふれるように満開になりました。

8月30日の成長記録

アズーロコンパクト
アズーロコンパクト スカイブルー 3株植えと1株植え 10号浅鉢

アズーロコンパクトは夏を無事越えたと言ってよいでしょうか、これからまた綺麗に咲かせるために枯れた部分を取り除いたりメンテナンスが必要です。今後は秋冬の花の栽培記録も展開する予定ですので、ひとまずアズーロコンパクトの栽培記録は今回でゴールとなります。

ミリオンベル
ミリオンベル チェリーピンク 3株植えと1株植え 10号鉢
ミリオンベル
ミリオンベル チェリーピンク 3株植えと1株植え 10号鉢 切り戻し後

ミリオンベルはようやく切り戻しをすることが出来ました。まだまだ楽しませてくれると思います。

サンク・エール
サンク・エール ホワイト 3株植えと1株植え 10号鉢
サンク・エール
枝元の状態 お掃除前(3株植え)とお掃除後(1株植え)
サンク・エール
3株植えのみ切り戻しました

サンク・エールは満開が続いていますが、雨が続いていたのもあり、株元を覗くと少し蒸れているようです。3株植えを切り戻し、1株植えの方は株元を綺麗にしました。自然と落ちた花がらもなるべく取り除きます。これからは切り戻した場合と切り戻しなしの比較も観察していきたいと思います。

花壇植えのタピアン、サフィニア
花壇植えのタピアン、サフィニア
花壇植えのアズーロコンパクト、タピアン、ミリオンベルプチホイップ
花壇植えのアズーロコンパクト、タピアン、ミリオンベルプチホイップ

農園内で育てていた花壇植えの花たちが綺麗に咲き誇っています。

 

9月15日の成長記録

ミリオンベル
ミリオンベル チェリーピンク 3株植えと1株植え 10号鉢

2週間が経ち、切り戻したミリオンベルに花芽がたくさんついてきました。
前回施肥もしているので葉っぱの色も濃くなってます。ナメクジがまたいるようでそれが心配です。

サンク・エール
サンク・エール ホワイト 3株植えと1株植え 10号鉢

サンクエールは切り戻した3株植えの葉っぱがもりもりで、少し咲いてきています。
1株植えは満開をキープしています。最終的にどちらが長く咲くのか楽しみですね!

花壇植えのタピアン、サフィニア
花壇植えのタピアン、サフィニア

農園内で植えて頂いた花壇植えのタピアン(パープリッシュホワイト)、サフィニア(パープルミニ)が綺麗に咲き誇っています。

 

10月4日の成長記録

ミリオンベル
ミリオンベル チェリーピンク 3株植えと1株植え 10号鉢

この日は凄く風の強い日だったので、ミリオンベルは風に煽られ続け、ちゃんとした写真が取れませんでした。3株植えは大分咲いていますね、ただ3株植えも1株植えもナメクジに花を食べられたようで…害虫対策は大事ですね。
今後は秋冬の花の栽培記録も展開する予定ですので、ひとまずミリオンベルの栽培記録は今回でゴールとなります。

サンク・エール
サンク・エール ホワイト 3株植えと1株植え 10号鉢

サンク・エールは切り戻しから1か月後の様子です。満開になるまで後2週間くらいでしょうか?
1株植えは前回とほぼ同じ状況をキープしていますので、いつまで続くのか乞うご期待です!

秋冬の花の栽培記録
秋冬の花の栽培記録

農園内で秋冬の花の栽培記録の準備が進んでいます。

 

10月19日、11月2日の成長記録

サンク・エール
10月19日 サンク・エール ホワイト 3株植えと1株植え 10号鉢
サンク・エール
11月2日 サンク・エール ホワイト 3株植えと1株植え 10号鉢

1株植えは8月中旬以降、花密度の差はありますがずっと咲き続けています。
3株植えは初夏に満開になった時より、時間が掛かっているようです。日照時間が短くなったせいでしょうか。

 

11月15日、12月1日の成長記録

サンク・エール
11月15日 サンク・エール ホワイト 3株植えと1株植え 10号鉢
サンク・エール
12月1日 サンク・エール ホワイト 3株植えと1株植え 10号鉢

11月15日やっと3株植えもギリギリ満開になったと言ってよいでしょうか?今までの経過を見ていると、バッサリは切り戻さず、適宜整枝する方が長期間楽しめるかもしれません。
12月に入って大分花数が減りました。次回花が終わっているでしょうか?

 

12月14日、1月20日の成長記録

サンク・エール
12月14日 サンク・エール ホワイト 3株植えと1株植え 10号鉢
サンク・エール
1月20日 サンク・エール ホワイト 3株植えと1株植え 10号鉢

12月中旬にはかろうじて咲いていましたが、その後はさすがに花が止まってしまいました。(年明けてすぐも見に行きましたが、1月20日とほぼ同じ状態でした。)
屋根など寒さを防ぐものは一切ない場所ですが、この冬はそこまで寒くないので切り戻しをした3株植えの葉がとても綺麗な状態です。このままを維持できれば早い段階で再び満開になるかもしれませんね。

 

2月2日、3月3日の成長記録

サンク・エール
2月2日 サンク・エール ホワイト 3株植えと1株植え 10号鉢
サンク・エール
3月3日 サンク・エール ホワイト 3株植えと1株植え 10号鉢

1月20日以降、栽培場所では寒波が襲来して寒い日が続きました。一番近い場所と思われるアメダスは最低で-3度近くを記録していたので、正確にはわかりませんが、似たような気温になったのではないでしょうか。
そのせいか、2月の初頭に見に行くと傷みが見られました。1株植えの伸びていた部分はすっかり枯れ枝の様相ですが、奥を覗くと元気な葉が隠れていました。3株植えの方は密集しているため寒さが防げたのか、ほとんど傷んでいませんでした。
しかしながら、寒い時期は変化がないですね。1か月後の3月初頭では、まるで時が経っていないかのようでした。次回は枯れた部分の除去をします。

 

3月16日、3月30日、4月13日の成長記録

サンク・エール
3月16日 サンク・エール ホワイト 3株植えと1株植え 10号鉢
サンク・エール
3月30日 サンク・エール ホワイト 3株植えと1株植え 10号鉢
サンク・エール
4月13日 サンク・エール ホワイト 3株植えと1株植え 10号鉢

3月16日に枯れ枝の整理をしました。うっかりして整理後の写真を撮り忘れてしまいました。 芽が出ている上の部分で枯れた箇所をハサミで切り取ったので直後はかなりさっぱりしていました。 3月30日の写真でなんとなく想像して頂けるといいのですが・・・。
3株植えも手入れしましたが枯れている部分が少なかったので見た目には変わらずといった感じです。 気温が高い時期も多かったので4月13日には大分葉が増えてきました。 咲き始めはいつになるでしょうか?楽しみです。

 

4月28日、5月25日の成長記録

IMG_1386.JPG
4月28日 冬越しした地植えのマックスマム
サンク・エール
4月28日 サンク・エール ホワイト 3株植えと1株植え 10号鉢
IMG_1540.JPG
5月25日 サンク・エール ホワイト 3株植えと1株植え 10号鉢

4月下旬に咲き始め、5月下旬には満開になりました。 去年の春に植えたマックスマムもものすごく大きく満開になっていました。 冬を越えた株は満開になるのが早いですね。 サンク・エールは再度秋深くまで楽しむために梅雨前に切り戻しても良いかもしれませんが こちらでの記録は今回で終了です。1年間ずっと記録してきましたがいかがでしたでしょうか? 地域によっては冬越しすることが難しい場合もありますが、 一例として栽培の参考にして頂ければ嬉しいです。

撮影した動画のラインアップ一覧(サントリーフラワーズ公式YouTubeチャンネル)

こちらで成長記録をご紹介したお花の育て方や商品のオススメポイントを紹介する動画も同時進行で撮影しました。
完成した動画をラインアップいたしましたので、ぜひこちらもご覧ください!

ミリオンベルの動画

 

 

アズーロコンパクトの動画

 

サンク・エールの動画

 

成長記録で育てる花の品種紹介

ミリオンベル | 花がたくさん咲くカリブラコア

ミリオンベル
ミリオンベル

◆ミリオンベルのおすすめポイント
・暑さ、寒さ、雨に強く、丈夫で育てやすく、春から秋まで咲き続けます。
・生育旺盛でたくさん花が付き、花殻摘み不要なので手間がかかりません。
・カラフルな花色、一重咲き、八重咲きなど、ラインナップも豊富です。
たくさんの鈴(ベル)のような花がたくさん咲き、お庭やベランダを楽しく演出してくれます。
ミリオンベルのもっと詳しい情報を知る | サントリーフラワーズ (suntory.co.jp)

ミリオンベルシリーズの詳細はこちらでご紹介しています。
カリブラコアの育て方~植え込みから切り戻しまで栽培ポイント | あしたの花にできること | サントリーフラワーズ (suntory.co.jp)

アズーロコンパクト | 夏越し容易なロベリア

アズーロコンパクト
アズーロコンパクト

◆アズーロコンパクトのおすすめポイント
・丈夫で育てやすく、春から秋まで咲き続けます。
・圧倒的な花密度で、繊細な花穂がふんわり広がります。
・他の花との相性も良く美しく混ざるので、寄せ植えにも合います。
蝶のような花がふんわり咲き揺れる花姿と、やわらかなブルーやピンク、ホワイトの花色が優しげに演出してくれます。
アズーロコンパクトのもっと詳しい情報を知る | サントリーフラワーズ (suntory.co.jp)

サンク・エール | とにかく暑さに強いスカエボラ

サンク・エール
サンク・エール

◆サンク・エールのおすすめポイント
・暑さに強く、丈夫で育てやすく、夏から晩秋まで咲き続けます。
・真夏でも花が休まず、常に花が咲き続けます。
・花殻摘み不要でお手入れカンタン。虫もつきにくい。
ブルー系やホワイト、パステル系のピンクやパープル系などの爽やかな花色が夏を涼しげに演出してくれます。
サンク・エールのもっと詳しい情報を知る | サントリーフラワーズ (suntory.co.jp)

サントリーフラワーズの公式YouTubeチャンネルが本格始動しました!

ガーデニングの始め方やプロがおすすめする植込み方法など初心者必見の基本的な情報から、サフィニア、ミリオンベル、アズーロ・コンパクト、タピアンのグランドカバーで花のカーペット作りなど、人気の花苗の具体的な育て方などを随時配信中です。
サントリーフラワーズに聞いてみたい事や知りたい事などたくさんのコメントもお待ちしております♪ぜひご覧ください。

ページの先頭へ

ページの先頭へ