• 首都圏エリア >
  • 【第2回・年齢差36歳!~凸凹コンビが巡る首都圏酒場応援記~】こだわりの和食と「神泡超達人店」の「佳肴 三佐和」で「プレモル」を堪能しよう♪(東京・荒川区)

グルメ

掲載日:2020/10/21|東京

【第2回・年齢差36歳!~凸凹コンビが巡る首都圏酒場応援記~】こだわりの和食と「神泡超達人店」の「佳肴 三佐和」で「プレモル」を堪能しよう♪(東京・荒川区)

「なかなか外で飲めない状況だからこそ、皆様に名店を知っていただきたい!」そんな思いからスタートした「第2回・年齢差36歳!~凸凹コンビが巡る首都圏酒場応援記~」。前回に引き続き、第2回目の今回も親子ほど歳の離れたサントリーのベテラン社員テツさんと若手社員こばくんが、首都圏エリアのおすすめグルメ情報やサントリーの魅力をお伝えしていきます。10月からは毎月テーマに沿ったお店やメニューをご紹介していきますよ!



過去の「年齢差36歳!~凸凹コンビが巡る首都圏酒場応援記~」の記事はこちら!

10月のテーマは「~とことん秋を味わう~旬の食材が堪能できる名店特集」。ぜひお店選びに役立ててくださいね♪

今回2人が訪れたのは、千代田線千駄木駅から徒歩5分の「佳肴 三佐和(かこう みさわ)」。上品で丁寧な和食が楽しめる人気のお店です。大将が心を込めてつくるお料理と、神泡超達人店ならではの究極の「ザ・プレミアム・モルツ」をお愉しみいただけますよ♪


■大将の技を味わう寛ぎの割烹「佳肴 三佐和」下町情緒あふれる台東区の谷中銀座。その裏の住宅街の一角に、隠れ家のように佇むお店が、「佳肴 三佐和」です。1972年に開店し40年以上愛された赤坂の店舗から、2017年に現在の場所に移転してきました。

暖かな木のぬくもりを感じる店内は、調理中の様子を見られる広々としたカウンターと、グループで楽しめるテーブル席があります。高級感溢れる本格割烹でありながら、家族連れやおひとりさまでも気軽にお楽しみいただけますよ。地域のお客様はもちろん、観光客や外国人の方々からも愛されるお店です。


「佳肴 三佐和」では、新型コロナウイルス感染予防対策として、店内消毒や従業員の体調管理・ウイルス除菌等を行い、お客様同士のソーシャルディスタンスを保てるよう店内配置を工夫し、お客様ならびに従業員の健康と安全を確保しつつ、安心してお食事をお楽しみいただけるよう営業しています。

それでは、「佳肴 三佐和」で特におすすめのメニューをご紹介します♪


■見た目も美しい!「鮃(ひらめ)の薄造り」まず頼んでいただきたいのが、こちらの「鮃の薄造り」。
白身魚は身が崩れやすく、薄造りをつくるにはかなりの技術が必要だとか。きれいな見た目の理由は大将の腕と、切れ味鋭い包丁「有次(ありつぐ)」。築地の刃物屋「有次」の包丁は、伝統の技で鍛え抜かれた手づくりの名品。「佳肴 三佐和」では、この「有次」を使用して、他店とはひと味違う薄造りを楽しめますよ!自家製のポン酢でご堪能ください♪



■優しく深い味わいの「だし玉うなぎ」には「角ハイボール」を!「だし玉うなぎ」はほっとする、やさしい味わいの一品です。有馬山椒で炊き上げたふっくら分厚いうなぎを、こだわりの出汁入り卵で包んでいます!
出汁のうまみがきいた「だし玉うなぎ」は、ほのかに甘い香りと厚みのあるコク、ドライな後口の「角ハイボール」とは、相性抜群♪ぜひお試しくださいね。


■上品な味わい!「穴子の白焼き」絶妙な加減で焼き上げられた「穴子の白焼き」もぜひご注文いただきたい一品。厳選された穴子は身がふっくらしていて、お口の中に広がるほのかな甘みと旨みがたまりません!


■専用の器でいただくこだわりの「湯豆腐」こちらの「湯豆腐」は、利尻昆布の出汁がきいた上品な味わい。さらに京都の「たる源」でつくられたこだわりの桶にもぜひご注目ください!中には備長炭が入っていて、最後まで熱々の湯豆腐が楽しめる仕組みです。これから寒くなってくる冬場にもピッタリですよ♪



■おすすめドリンクはこちら!神泡超達人店の「佳肴 三佐和」のお料理に合わせていただきたいのは、もちろん「ザ・プレミアム・モルツ」です!神泡超達人店とはおいしさと美しさに徹底的にこだわった、究極の状態で注がれた「プレモル」を提供しているお店のこと。丁寧に注がれた「プレモル」は「泡が細かい」と常連のお客様からも好評です。
「プレモル」ならではのクリーミーできめ細やかな「神泡。」と、"華やかな香り""深いコク""心地良い後味"のバランスからなる余韻をしっかりと感じていただけますよ♪

今回は、本格和食と「プレモル」が愉しめる名店「佳肴 三佐和」をご紹介しました。次回もお楽しみに♪


※記事下の「いいね!」ボタンから、この記事へのコメントや感想などをお気軽にお寄せください♪


<佳肴 三佐和>
住所:東京都荒川区西日暮里3-15-7
営業時間:ランチ11:30~14:00(金・土・日・祝日のみ)、ディナー18:00~22:30(ラストオーダー22:00)
定休日:水曜日・木曜日
電話番号: 03-5834-2297
※新型コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。

▼関連リンク
「ザ・プレミアム・モルツ」のサイト
「角瓶」のサイト

対象都道府県 東京
タグ ~凸凹コンビが巡る首都圏酒場応援記~

ページの先頭へ

人気の記事

【コモディイイダオリジナル企画】 晩酌の王道!「湖池屋×サントリー お菓子とお酒のマリアージュ」

【コモディイイダオリジナル企画】 晩酌の王道!「湖池屋×サントリー お菓子とお酒のマリアージュ」

今回は、首都圏エリアでお馴染みのスーパーマーケット「コモディイイダ」オリジナル企画のお知らせです。期間中、"湖池屋のお菓子"と"サントリーのお酒"のおすすめマリ…

【京王ネットショッピングのお中元限定】「サントリービールギフト」を贈って人気スイーツを当てよう!

【京王ネットショッピングのお中元限定】「サントリービールギフト」を贈って人気スイーツを当てよう!

今回ご紹介するのは、京王ネットショッピングのお中元限定「サントリービールギフトを贈って人気スイーツを当てよう!」キャンペーンです。期間中、京王ネットショッピング…

あなたにおすすめの飲食店

    あなたにおすすめのレシピ

      工場見学
      サントリー武蔵野ビール工場
      白州蒸溜所
      サントリー天然水 南アルプス白州工場
      サントリー登美の丘ワイナリー
      環境活動
      サントリー天然水の森
      サントリー天然水の森
      「サントリー天然水の森」の水と生命(いのち)の未来を守る活動をご紹介します。
      おすすめのレシピ
      サントリー総合メールマガジン
      無料 おトク 登録はこちら
      サントリーEニュース
      キャンペーン、新商品情報などおトクな情報が満載!首都圏エリアの最新情報もお届けします。
      サントリー公式アカウント
      • facebook
      • X
      • Instagram
      • LINE

      RSSフィード

      記事を新しいウィンドウで開く
      スイッチ