サントリーインターンシップ

理系大学生・大学院生対象

生産技術・生産(エンジニア)インターンシップ

募集要項
インターンシップ 参加者の声

基礎研究インターンシップ

募集要項
インターンシップ 参加者の声

高専生対象

高専インターンシップ

募集要項
インターンシップ 参加者の声
閉じる

高専生対象 (26年卒対象)
夏季インターンシップ 
募集要項

<募集内容>

応募資格 2026年春卒業予定かつ就職することを意識している本科4年生・専攻科1年生
目的 就業体験を通じて自身の適性や企業および仕事とのマッチングを考える機会を提供し、学生のキャリア形成支援を行う。
募集学科 主に、機械系、電気・電子系、情報・制御系、化学・物質系
期間 【1】2024年8月20日(火)~8月24日(土)
【2】2024年8月26日(月)~8月30日(金) ※九州エリアの学校限定
【3】2024年8月27日(火)~8月31日(土)
【4】2024年9月3日(火)~9月7日(土)
【5】2024年9月8日(日)~9月12日(木)
場所 サントリーグループの生産拠点(工場)および研修施設
※【1】~【5】実施期間によって開催場所が異なります。 (【2】のみ九州エリアの学校限定)
詳細は別途ご連絡をさせていただきます。
内容 工場の製造現場での業務体感、グループワーク、社員との座談会等を通して、
・サントリーグループの「ものづくり」の仕事を学ぶ。
・サントリーグループの「ものづくり」に対する考え方を学ぶ。
・ものづくりの仕事に対する自分の興味や適性を考える。
受入人数 ・実施期間【1】~【5】各回、全国の高専から30~50名程度(計200名程度)
・同一学校および学科から複数名の応募可
交通費 往復の交通費を全額支給
宿泊 実施期間内は宿泊施設を用意(サントリーグループ研修施設または近隣の施設)
食事 実施期間内は食事を用意
手当等 なし
保険 実習期間内は障害保険に加入
事務局にて寿不動産(株)の保険加入手続きを行います。各人で実施いただく必要はありません。
実施報告書 全日程終了後、サントリーグループ所定フォーマットの「実施報告書」を送付。
※学校指定の報告書記入が必要な場合は、学校名・学科・氏名を記入の上、返送用封筒と共に持参ください。
<応募方法>
応募方法

【STEP1】マイページ登録
サントリーグループ採用マイページからプレエントリーをしてください。
サントリー採用マイページ登録はこちら別ウィンドウ
※サントリー採用マイページは以下の二次元コードからもご登録いただけます


【STEP2】『夏季インターンシップ』にエントリー
サントリーグループ採用マイページから、『エントリーフォーム』に必要事項を記入し証明写真をアップロードしてください。

応募期間 2024年5月7日(火)~6月28日(金)
選考 応募人数が受入れ可能人数を上回った場合、「エントリーフォーム」の内容をもとに選考を行う場合があります。
受入れ可否および参加日程など詳細は、7月5日(金)までに担当教官様宛にメールにてご連絡いたします。
備考 本件に関する問い合わせ
サントリーグループ採用担当:recruit_factory@suntory.co.jp
※お問い合わせの際は必ず学校名とお名前の記入をお願いします。
<実績>
夏季インターンシップ実施実績
(過去3年)
<2021年(23年卒学生向け)>
実施方法:オンライン
実施期間:3日間×4回(8月~9月)
実施内容:工場概要説明、高専出身先輩社員との交流会、グループワーク、報告会・フィードバック
受入人数:103名
<2022年(24年卒学生向け)>
実施方法:実地
実施期間:5日間×4回(8月~9月)
実施内容:生産現場での就業体験、グループワーク、高専出身先輩社員との座談会、報告会・フィードバック
受入人数:151名
<2023年(25年卒学生向け)>
実施方法:実地
実施期間:5日間×4回(8月~9月)
実施内容:生産現場での就業体験、グループワーク、高専出身先輩社員との座談会、報告会・フィードバック
受入人数:172名
採用実績
(過去3年)
<2022年入社> 56名
<2023年入社> 81名
<2024年入社> 89名