サントリーインターンシップ

理系大学生・大学院生対象

生産技術・生産(エンジニア)インターンシップ

募集要項
インターンシップ 参加者の声

基礎研究インターンシップ

募集要項
インターンシップ 参加者の声

高専生対象

高専インターンシップ

募集要項
インターンシップ 参加者の声
閉じる

2025年卒予定者より、生産研究部門/商品開発・生産コースの採用は、応募方法が「インターンシップ経由選考」と「オープン選考」の2種類となります。

インターン選考導入の目的

職場での就業体験を通して、業務内容のみならず、サントリーでの働き方や社員の雰囲気などを実際に体感いただくことで、サントリーのことをより深く知っていただきたいため。

インターン選考とオープン選考の違い

  • 選考内容や選考基準に違いはありません。

インターンシップ選考とは・・・

  • 選考直結
    インターン参加者は、本選考では面接選考のみとなります。
  • インターン選考に不通過となった場合でも、オープンコースに再応募可能です。またインターン選考での結果は本選考に影響しません。
  • 商品開発・生産インターンとビジネス・財経部門のいずれかのインターンシップの併願は可能ですが、実施時期が重なる可能性がございます。
    両方の選考が進んだ際、どちらのインターンシップに参加を希望されるか、選考中に確認をさせていただきますので、予めご了承ください。

選考プロセス

※ビジネス部門内でのISコース併願は不可(生産研究部門・デジタル部門のISとは併願可)

※IS選考に落ちた場合でも、オープン選考に再応募可

生産研究部門 商品開発・生産コース

実習内容 当社の主要事業である「酒類」「清涼飲料」における、中味開発、製法開発、原料の探索・評価、品質保証等様々な商品開発業務に従事。
お客様視点かつ技術者視点で、新たな商品価値を生み出す商品開発の一端を経験する。
対象 右記条件を満たす方 ・理系学部学科全般
・2025年度新卒
・国内または海外の4年生大学・大学院に在学中
・対面での参加が可能
受入人数 10名程度
実習期間 5日間程度 2月中旬頃〜※土日祝日休み
※実習先によって前後する場合があります。詳しい日程は決まり次第更新します。
一日の実習時間 (原則)9:00 ~ 17:30
※実習先により異なる可能性があります
就業拠点 ・全国のR&D拠点
・集合拠点(台場オフィス/田町オフィス等)
必要スキル(心構え) ・メーカーにおける商品開発に強い関心があり、商品開発のプロセスや技術を真剣に学びたい
・周囲とコミュニケーションをとりながらチームで物事を進めることが好き
報酬 報酬無し、ただし交通費(実費)+昼食代(1,000円/日)は支給いたします。
※遠方者には宿泊施設提供
保険・契約書 傷害保険(サントリー負担)に加入いただきます。また、機密保持契約書を交わしていただきます。
応募方法 エントリーシート2枚のアップロードと適性検査の受検
※本インターンシップ選考にご提出いただいたエントリーシートは、本選考でもご使用いただけます。
応募締切 12月5日(火)正午
選考プロセス 書類選考→オンライン面接1回(1月中旬)
※書類選考もしくは面接選考で不通過となった場合でも、オープン選考にエントリーいただけます。
またインターンシップの選考情報は本選考に影響しません。
担当 サントリーホールディングス株式会社
ピープル&カルチャー本部 インターンシップ担当
※お問い合わせはマイページからお願い致します