サントリー ワイン スクエア

岩田 渉(いわた わたる)プロフィール

1989年愛知県生まれ。同志社大学在学中、留学先のニュージーランドでワインに魅了され、2014年にソムリエ資格を取得。2017年「第8回全日本最優秀ソムリエコンクール」優勝。2018年「第4回A.S.I.アジア・オセアニア最優秀ソムリエコンクール」優勝。2019年よりサントリーワイン・ブランドアンバサダー。京阪グループのフラッグシップホテルTHE THOUSAND KYOTOのシェフソムリエを務める。いま日本で最も注目されるソムリエの一人。

ボジョレー ヌーヴォーが解禁いたしました!

2019.11.21記事: 岩田渉(アンバサダー)

今年もこの季節がやってきました。毎年11月の第三木曜日になると、やはりどこか心が躍りますね。ソムリエになる前からも、もちろん「ボジョレー ヌーヴォー」は知っておりましたし、日本で一番知られているワインと言っても過言ではありません。日本酒でも新酒を祝い、祭りや伝統などを重んじる我々日本人からしても、ボジョレー ヌーヴォーは日本の習慣にあうワインだと思います。
人はワインを中心としたアルコールを飲まなくても生きていけます。しかし、ワインを飲むことによってもたらされる幸せや喜びというのはかけがえのないもので、ボジョレー ヌーヴォーはそんな魅力がたくさん詰まった、人と人とを繋げ、笑顔にするワインです。
一人で飲むのも楽しいですが、ぜひボジョレー ヌーヴォーはお友達やご家族、そして大切な人と一緒に楽しんでもらい、一年を振り返るのもの素敵なことですね。
特に今年2019年のボジョレー ヌーヴォーは例年に比べて、よりフレッシュ感に溢れ、もぎたての赤い果実のフレーバーにジューシーな口当たりが特徴的で、チャーミングなスタイルとして仕上がっています。
例年、ボジョレー ヌーヴォーを楽しんでいる方だけでなく、普段ワインを飲まない、飲んだことがないようなミレニアル世代と呼ばれる、若い方々にもアプローチのしやすい味わいになっています。
私と同世代の方々がワインに触れ合うことによって、10年後20年後にはより多くの人にワインが楽しまれていくことでしょう!そんなきっかけになるワインにボジョレー ヌーヴォーがなると嬉しいですね。
 
ジョルジュ デュブッフのボジョレー ヌーヴォーの代表的なワインをご紹介いたします。

ジョルジュ デュブッフ ボジョレー ヌーヴォー 2019

ジョルジュ デュブッフ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー 2019

■ジョルジュ デュブッフ ボジョレー ヌーヴォー 2019
香りは赤いフルーツの明るい香りと、香水のような赤いお花や紫色のお花のようなフレグランス、気品さえも感じられる香り。口に含むと、味わいのジューシーさやみずみずしさ、赤いフルーツのような味わいが感じられてチャーミングな印象を思わせる、かわいらしい味わいです。
甘みを感じるので、少し甘さを感じる焼き鳥のタレや肉じゃがなどの和食・家庭料理との相性がとても良いです。また、ワインの色と食材を合わせるのが相性が良く、サーモンやマグロなど赤色の魚がおすすめです。

■ジョルジュ デュブッフ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー 2019
香りからフレッシュ&フルーティが感じられるワイン。華やかなラベルのように、香りや味わいにもお花のエッセンスが詰まっています。
気品が感じられ、味わいはもぎたての赤いフルーツ、チェリーやラズベリーのようなジューシーな味わいです。
心地よく余韻もある完成度が高いワイン。生ハムやサラミ、オリーブなどの前菜や、今の季節ならきのこの料理にもよく合います。

ジョルジュ デュブッフ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー セレクション プリュス 2019

ジョルジュ デュブッフ ガメ スパークリング ヌーヴォー 2019

■ジョルジュ デュブッフ ボジョレー・ヴィラージュ ヌーヴォー セレクション プリュス 2019
外観が濃く、深みがあり、味わいはヌーヴォーの中でもより熟した感じや赤黒いフルーツの印象があります。スミレの花やオレンジの皮のようなスパイス的な要素も調和しています。味わいも凝縮感があり、口中でも豊かに感じられる味わいになっていくので充実感、満足感が得られる味わいです。
幅広いお肉料理、生ハムやサラミなどの前菜のようなものからしっかりとしたお肉料理まで楽しめます。

■ジョルジュ デュブッフ ガメ スパークリング ヌーヴォー 2019
ジョルジュ デュブッフでははじめてつくられたスパークリングタイプのヌーヴォーです。カシスやイチゴジャムを感じさせる香りと味わいで、ほのかな甘さとぶどうのフレッシュさがあるので、カクテルのような感覚で飲んでいただけるワインです。イチゴのショートケーキのようなスイーツとの相性が非常に良いので、スイーツが好きな方やあまりワインを飲まれない若い方にもおすすめです。
スパークリングワインはハレの日にぴったりです。ボジョレー ヌーヴォーは解禁したてに楽しむことが多いと思いますが、スパークリングヌーヴォーはクリスマスや年末にも楽しんでいただけると思います。

皆様もぜひ、ジョルジュ デュブッフのボジョレー ヌーヴォーをお友達やご家族と楽しんでください!