SUNTORY WORLD WHISKY A BLEND OF FIVE MAJOR WHISKIES Ao 碧

碧Ao誕生までの記録

vol3

無限に広がる『碧Ao』の魅力を味わう

ブレンダーとしてこだわり抜いた結晶『碧Ao』。世界5大ウイスキーそれぞれの魅力を愉しむヒントを福與本人に聞いた。
ウイスキーファンもビギナーも必見の味わい方とは。

人物画像
人物画像

世界5大ウイスキーを知る
きっかけとして

「コンセプトとしては、世界5大ウイスキーをブレンドして、それぞれの個性が愉しめるようにブレンドを考えました」。福與の言葉どおり、『碧Ao』を愉しみながら、その隣に世界5大ウイスキーの中から好みのものを選んで置き、一緒に味わうのもいいかもしれない。また、今回福與は『碧Ao』から各国の原酒を一つ一つ除いてテイスティングをするという試みにも挑んだという。その結果、『碧Ao』単体のテイスティングだけでは掴みきれない『碧Ao』における各国の原酒の役割も見えてきた。「コクとスモーキーさが際立つスコッチは味わいの深みに。素朴なアイリッシュは複雑な味わいに。バーボンは華やかな香りに。ピュアな軽やかさのカナディアンは柔らかな味わいに。そして独特のうまみを持つジャパニーズは味わいをまとめる役割に寄与することがわかりました」。各国のウイスキーの異なる味の違いや個性に触れる入口としても、『碧Ao』はとびきりの愉しみを提供してくれそうだ。

人物画像
人物画像

味わいの変化を愉しむ

『碧Ao』は、濃さ・温度・時間差ごとに味わいの見え方がかなり変わって感じられる今までにないウイスキーだと福與は自信をもって語る。「口に入れた瞬間は甘いけれど、後半になると少しスパイシーになって、余韻としてスモーキーさが残るなど変化に富んでいるのも特徴です」。また、シチュエーションや人によってもだいぶ印象が変わってくるとも予測している。「なかには甘いという人もいれば、スパイシーという人もいたり、素朴に感じる人もいれば、とても上品に感じる人もいたりするかも知れません」。人それぞれに捉えるポイントが違うので、真逆の印象を受けることがあるかもしれない。そんな『碧Ao』の変幻自在なところからも、ウイスキーとしての愉しみ方のポテンシャルの高さをうかがい知ることができる。

人物画像
人物画像

飲むたびに新たな
発見があるウイスキー

「私なら、まず大ぶりのグラスに『碧Ao』を注いでストレートを愉しんでみる、そこへ氷を一つ入れて味わい、氷が溶けてきたところへ少し水を足して、さらに変化を感じてみたいです」。飲み方としては徐々に氷や水で薄めていくのが段階的に味の変化を愉しむコツ。ただ、これが正解だと決めてかからず、色々な飲み方をためしてみて、味が変化すること自体を愉しんでほしい。「発売後は、いろいろな方にいろいろな『碧Ao』の魅力、我々自身が見つけられなかった魅力を発見していってほしい」と、福與は今後の展開に期待を寄せている。「そうした意見を取り入れながら、消費者の方々と一緒に『碧Ao』という新しいブランドを育てていきたい。まだまだ仕事は終わっていません」。最後に福與からみなさまへメッセージ。「ジムビームの華やかさと、アードモアのスモーキーと、山崎シェリー樽の味わいを探してみてください。この3つは比較的みつけやすいと思います」。この宿題を解く面白さも一緒に、ぜひ『碧Ao』の醍醐味を実感してみたい。

PRODUCTS

SUNTORY WORLD WHISKY 碧Ao

SUNTORY
WORLD WHISKY

Ao

アルコール度数:43度

容量:700ml
希望小売価格:6,000円(税別)

容量:350ml
希望小売価格:3,000円(税別)

Tasting Notes

:琥珀色

香り:華やかでバニラ様やパイナップルのようなフルーティーなトップノート。クリーム系の甘さと濃厚でウッディな香りが続く

味わい:滑らかで甘やかな飲み口。次第にスモーキーやシナモン様のスパイスが感じられる

余韻:甘さとスモーキー、スパイシー・ウッディが複雑に絡み合いながら心地よく続く