オリジナルカクテルレシピ ~まるで梅酒な ノンアルコールを使ったオリジナルカクテルレシピをご覧いただけます。~ のどが渇く季節に最適! まるで梅酒なノンアルコール大葉が入ったソーダ割り 試した方の声 大葉との相性バツグン! お風呂上りにぴったりのさっぱりタイプのソーダ割ですね。 作り方 1.グラスに氷を入れる 2.まるで梅酒なノンアルコールとソーダを1:3の割合で注ぐ 3.炭酸を飛ばさないようにステア 4.刻んだ大葉を添えて 大葉が清涼を演出します! スイーツ気分で楽しめる! まるで梅酒のノンアルコールシャーベット 試した方の声 食後のデザートに最適! 簡単に作れるのもポイント◎です! 作り方 1.タッパーに「まるで梅酒なノンアルコール」2:水1の割合で入れる 2.大葉2枚を微塵切りにする 3.1に2を入れ、全体を馴染ませる 4.一昼夜冷凍庫で凍らせる 5.シャリシャリの状態になるまでフォークなどで削る シャリシャリ感がクセになります! ノンアル×ノンアルで新感覚! まるで梅酒なノンアルコールビアカクテル 試した方の声 ビールが苦手でもすごくおいしいです。お風呂上りにのんだら最高です。 作り方 1.グラスに氷を入れる 2.「まるで梅酒なノンアルコール」1:オールフリー4の割合で注ぐ 3.炭酸を飛ばさないようにステア 4.丸ごと凍らせたレモンの皮をおろして爽やかさをプラス! 大人の梅酒テイストに! まるでバリ気分! まるで梅酒なノンアルコールオレンジカクテル 試した方の声 梅酒とオレンジってこんな相性が良いんだって位、おいしいです。さわやかな味で何杯でもおかわりできちゃいます。 作り方 1.グラスに氷を入れる 2.まるで梅酒なノンアルコールを注ぐ 3.オランジーナを注ぐ 4.炭酸を飛ばさないようにステア 5.オレンジを飾る オレンジのつぐつぐがアクセントに!
まるで梅酒なノンアルコール トップページへ トップへ
オリジナルカクテルレシピ
サントリーの梅酒
お酒
お客様は20歳以上ですか?
はい
いいえ
お酒に関する情報の共有は20歳以上の方に限られております。
もどる