製品情報

サントリーでは、弘化三年(1846年)創業・現存する沖縄最古の蔵元新里酒造株式会社製造による本場泡盛「美ら島」を発売させていただいております。

美ら島が美味しい理由

原料の米は、タイ米。
約500年前、蒸溜技法がシャム(現在のタイ)から琉球へ伝来したときの由縁だともいわれています。タイ米を黒麹菌で、すべて麹にし、水と泡盛酵母で発酵。それを単式蒸溜すると泡盛原酒が生まれます。「美ら島」の基調は低温発酵・低温蒸溜原酒。泡盛ならではの風味を持ちつつ、華やかで軽快な香り、すっきりとキレのある味わいに仕上げました。

美ら島の楽しみ方

ストレート、オンザロック、水割り、お湯割りなど、さまざまな飲み方でお楽しみください。ソーダや果汁との相性も抜群。カクテルのベースとしても優れたものがあります。沖縄料理はもちろん、和洋中いずれの料理にもぴったりあいます。

製品名 容量 種類 アルコール
琉球泡盛
美ら島
720ml 琉球泡盛 25%
  • ※価格はいずれも希望小売価格(消費税別)です。
  • ※価格は販売店様の自主的な価格設定を拘束するものではありません。

常圧蒸留と低温蒸留

常圧蒸留とは、通常の大気圧(1気圧)のもと、80℃〜100℃の高温で蒸留する伝統的な方法です。原料の特徴が、酒質に反映され、風味ある個性的な味に仕上がります。低温蒸留は、蒸留器内部の圧力を真空に近い状態にして、低温で蒸留します。クセの強い香味成分などが抑えられ、クリアでマイルドな味に仕上がります。「美ら島」は、低温蒸留原酒を基調に、泡盛ならではの風味を生かしつつ、軽快な香り、キレのあるすっきりとした味わいに磨きあげました。

泡盛の中でもバランスが良く、穏やかでライトなタイプ。軽快な香りとキレのある味わいは沖縄料理をはじめ、どんな料理とも合わせやすいです。