|
|
|
2023年オープンハウスより |
サントリーホールが初めての方も大歓迎!どなたでも楽しめる春の人気無料イベント!
大ホール、ブルーローズ(小ホール)、ロビーでコンサートや参加型企画を開催
サントリーホールは、2024年4月6日(土)11:00~17:00、入場無料の「オープンハウス ~サントリーホールで遊ぼう!」を開催します。「オープンハウス」は、どなたでもサントリーホールや本格的なクラシック音楽のコンサートを気兼ねなくお楽しみいただける春恒例の無料イベントで、0歳から入場可能です。
大ホールでは、「オルガン・コンサート」と「オーケストラ・コンサート」を開催します。オルガン・コンサートは、オルガニスト三原麻里が楽器の仕組みのレクチャーをまじえながら、聴きごたえたっぷりのオルガン曲をお届け。世界最大級のオルガンのバラエティに富んだ豊かな響きをお楽しみいただけます。オーケストラ・コンサートにはオープンハウスではおなじみの横浜シンフォニエッタが登場し、音楽監督の山田和樹が推す注目の若手、小林雄太が指揮を務めます。今年はコンサートの合間に「オーケストラ楽器紹介」(12時開演の部)と「指揮してみよう!」(16時開演の部)をそれぞれ行います。世界的指揮者のカラヤンが「音の宝石箱」と評した大ホールの響きを存分にお楽しみください。また、今年も人気企画「ステージにあがろう!」を実施し、普段は演奏家しか見られない景色を体感していただけます。
ブルーローズ(小ホール)では、「クラシック・リレーマラソン」と題し、サントリーホール アカデミーの精鋭たちが約15分間のミニ・ステージを定期的にお届けします。
ロビー(ホワイエ)周辺では、5年ぶりに「ホール・ガイドツアー」が復活し、サントリーホールを知り尽くしたレセプショニストが皆さまにトリビアをご案内いたします。また、大人のための新企画「ミニ・ワインセミナー」では、ソムリエによるワインと音楽のお話をお楽しみください。このほか、小学生以下のお子様を対象に「ホールたんけんシート」をご用意。シートに書かれたミッションをクリアしながら、サントリーホールの秘密を探索していく参加体験型企画です。
初めての方も久しぶりの方も、ご家族やご友人と一緒に、ぜひサントリーホールで楽しい一日をお過ごしください。サントリーホール前のアーク・カラヤン広場で開催される「アークヒルズ さくらまつり2024」もあわせてお楽しみいただけます。
※オープンハウス ~サントリーホールで遊ぼう!の特集ページはこちらからご覧ください。
https://www.suntory.co.jp/suntoryhall/article/detail/001428.html
[お問合せ] サントリーホールチケットセンター TEL 0570-55-0017(10:00~18:00、休館日除く) [写真・資料のご請求、ご取材・お問合せ] サントリーホール 広報部 TEL 03-3505-1002 FAX 03-3505-1007 〒107-8403 東京都港区赤坂1-13-1 suntory.jp/HALL/ |
- 記 -
オープンハウス ~サントリーホールで遊ぼう!
SUNTORY HALL OPEN HOUSE
【日時】2024年4月6日(土)11:00~17:00 出入自由、入場無料(事前申込不要)
【会場】サントリーホール 大ホール、ブルーローズ(小ホール)ほか
【主催】サントリーホール
【お問合せ】サントリーホールチケットセンター 0570-55-0017(10:00~18:00 休館日除く)
大ホール
※全席自由。荷物による席取りはご遠慮ください。満席の場合、入場制限をさせていただく場合がございます。
◎オルガン・コンサート (11:15~11:45 / 15:15~15:45)
ホールの正面中央に構える世界最大級のオルガンはオーストリアのリーガー社製。オルガニスト三原麻里による楽器の仕組みのレクチャーもまじえながら、5,898本のパイプが織りなす迫力ある豊かな響きをお楽しみください。
【出演】オルガン:三原麻里
【曲目】
J. S. バッハ:トッカータとフーガ ニ短調 BWV 565より トッカータ
ヴィルシャー:『私のベートーヴェン』
[オルガン・レクチャー]
ヴィドール:オルガン交響曲第6番 より 第5楽章
◎オーケストラ・コンサート (12:00~12:45 / 16:00~16:45)
オーケストラは、昨年創設25周年を迎えた横浜シンフォニエッタ。指揮者は、音楽監督・山田和樹が推薦する若手のホープ、神奈川フィル副指揮者の小林雄太。昨年の全日本学生音楽コンクール全国大会(小学生の部)第2位入賞の新・中学1年生、永吉友亮がピアノ独奏を務めます。12時開演の部では、オーケストラ楽器紹介、16時開演の部では、*指揮してみよう!の特別コーナーも実施します。
*会場の希望者の中からその場で大人2名、子ども2名を選出予定
【出演】指揮:小林雄太 横浜シンフォニエッタ
【曲目】
グリーグ:組曲『ホルベアの時代から』より「前奏曲」
モーツァルト:ピアノ協奏曲第12番 イ長調 より 第1楽章 *永吉友亮(ピアノ)
[オーケストラ楽器紹介](12:00開演の部)
[指揮してみよう!](16:00開演の部) ブラームス:ハンガリー舞曲第5番 ト短調(抜粋)
ドヴォルジャーク:スラブ舞曲第10番 ホ短調
モーツァルト:交響曲第41番 ハ長調「ジュピター」より 第4楽章
◎ステージにあがろう! (13:15~14:45) ※最終受付時間14:30
普段、演奏家しか見ることのできない景色を体験できます。Pブロック(2F)では、オルガンの演奏台をすぐそばで見学できます。
※時間制限有りの入替制でご案内します。ステージ上での写真撮影は周囲の方へご配慮ください。
ブルーローズ(小ホール)
※満席の場合、入場制限をさせていただく場合がございます。
◎クラシック・リレーマラソン (11:10~16:45)
ブルーローズ(小ホール)では、「サントリーホール アカデミー」の現役生や修了生が次々に登場し、約15分間のミニ・ステージを定期的にお届けします。さらに、スペシャル・ゲストの登場も?!曲目は当日、舞台上で発表します。出入自由のブルーローズで一期一会のステージをお楽しみください。
【出演】※各出演時間の目安は当日発表予定
[サントリーホール室内楽アカデミー]
ポルテュス トリオ
菊野惇之介(ピアノ)、吉村美智子(ヴァイオリン)、木村藍圭(チェロ)
[サントリーホール オペラ・アカデミー]
東山桃子(ソプラノ)、春山暁子(メゾ・ソプラノ)、岡山真奈(ピアノ)
ロビー(ホワイエ)まわり ほか
◎ホール・ガイドツアー ((1)11:30~12:00/(2)13:00~13:30/(3)14:00~14:30/(4)15:00~15:30)
ロビーや客席などに隠された、サントリーホールならではのこだわりを、ベテランのレセプショニストがご案内するツアーです。
※大人向け、各回定員80名
申込方法:(1)・(2)は11:00、(3)・(4)は13:30より、ホール正面入口手前・左側のガイドツアー受付で先着順に参加証(お1人様につき2枚まで)を配布します。
◎ホールたんけんシート
サントリーホールのなかには、いろんなヒミツがかくされているよ!シートにかかれたミッションをぜんぶクリアして、ごほうびを受け取ろう!
※小学生以下対象
※シートは主催受付ほか、ロビーの各所に設置されていますので、ご自由にお取りください。
◎ミニ・ワインセミナー (13:30~14:00/14:30~15:00/15:30~16:00)
ドリンクコーナー「インテルメッツオ」でソムリエによるワインと音楽のお話をお楽しみいただけます。
※20歳以上対象、申込制
※ワインの試飲(有料)があります(当日お車を運転される方は試飲いただけません)。
※申込方法等詳細は決まり次第、ホームページで発表いたします。
【協力】サントリー株式会社
※都合により、内容が変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
最新情報は、ホームページでお知らせします。(URL=suntory.jp/HALL/)
【プロフィール】
■オルガン:三原麻里 Mari Mihara, Organ
東洋英和女学院中高部にて河野和雄の指導のもとオルガンを学び始める。東京藝術大学音楽学部オルガン専攻および同大学院では今井奈緒子、廣江理枝に師事。渡仏後、カン国立地方音楽院のエルワン・ル・プラドのクラスで研鑚を積む。2012年、第23回シャルトル国際オルガンコンクールにて優勝。フランスを中心に、欧州各地のオルガンフェスティバルに招待され、演奏ツアーを行う。帰国後、演奏活動だけでなく、教育活動も行い幅広く活動を続けている。色彩豊かでしなやかなフレンチレパートリーの演奏解釈には定評がある。24年3月まで所沢市民文化センターミューズ第4代ホールオルガニストを務め、現在、東洋英和女学院大学生涯学習センター講師。
https://www.marimihara.com/
■指揮:小林雄太 Yuta Kobayashi, Conductor
1997年新潟県長岡市生まれ。第58回ブザンソン国際指揮者コンクール本選出場。給費奨学生として東京音楽大学指揮科に入学。これまでに指揮を広上淳一、高関健、沼尻竜典、下野竜也らに学ぶ。鍵盤奏者として別府アルゲリッチ音楽祭などに出演。大学卒業と同時に日本製鉄文化財団2021年度若手指揮者育成支援制度に合格。紀尾井ホール室内管弦楽団、読売日本交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団で研鑽を積む。これまでに神奈川フィルハーモニー管弦楽団、東京混声合唱団などと共演。オペラの分野では、日本オペラ振興会などの公演に音楽スタッフとして参加。2021年4月より23年3月まで京都市ジュニアオーケストラ副指揮者を務めた。22年10月、神奈川フィルハーモニー管弦楽団副指揮者に就任。
■ピアノ:永吉友亮 Yusuke Nagayoshi, Piano
2012年2月生まれ。23年第47回ピティナ・ピアノコンペティションF級(高校3年生以下の部)金賞・聖徳大学川並弘昭賞受賞。第77回全日本学生音楽コンクール東京大会第1位、全国大会第2位受賞。22年同コンクール東京大会第2位、全国大会入選。21年第6回ベートーヴェン国際ピアノコンクールASIA金賞ほか受賞。現在ピアノを横山幸雄、上原彩子、川田健太郎、梅田智也に、室内楽を会田莉凡に、ソルフェージュを柳本小百合に師事。
■横浜シンフォニエッタ Yokohama Sinfonietta
1998年、東京藝術大学学内にて音楽監督山田和樹によりトマトフィルハーモニー管弦楽団として創設。2005年横浜シンフォニエッタに改名、10年一般社団法人化する。その後の快進撃は、フランスのラ・フォル・ジュルネ音楽祭に日本の楽団として初めて招聘されたことを皮切りに、モスクワのロストロポーヴィッチ国際音楽祭など海外の著名な音楽祭にも度々招聘され現地で大絶賛される。19年モスクワ公演では、プロコフィエフ交響曲第1番「古典」、モーツァルト交響曲第39番を暗譜演奏しセンセーショナルな大成功を収めメディアでも大きく放映された。国内外にてCDリリース多数。テレビ朝日「題名のない音楽会」にも度々出演し、国内外から大きな注目を集めているオーケストラである。横浜文化賞文化・芸術奨励賞受賞。
オフィシャルサイト:yokohama-sinfonietta.com
アークヒルズ さくらまつり2024 4/5(金)11:00~20:00 |
以上