内閣官房 “EXPO スクールキャラバン” に参加しています
大阪・関西万博を機に、全国の児童・生徒が未来社会について考え、将来の行動につなげていくきっかけとするため、内閣官房が全国の学校で「EXPO スクールキャラバン」を実施しています。こちらにサントリーも協力し、3校で水育「出張授業」を実施しました。
1/14(火)香川県高松市立高松第一小学校
1/31(金)東京都文京区立指ヶ谷小学校
2/7(金) 千葉県船橋市立薬円台南小学校
「水育」の担当者が講師を務め、水や水を育む森の大切さに気づき、未来に水を引きつぐために何ができるのか、こどもたちが自ら考える機会を提供しました。
参加したこどもたちからは、「土の違いで結果が変わることが印象に残った」、「節水ゴマなどを使い、使う水を減らしたい」、「森を守ったり、木を植えたりする活動をしてみたい」など、今できることに加えて、未来に向けてやってみたいという声が挙がったのが印象的でした。
多くのこどもたちが、美しい水を未来へとつなぐ環境活動に興味を持ち、行動につなげていけるような活動を引き続き取り組んでまいります。