軟水・硬水・鉱水の違いはなんですか?
軟水・硬水は、水の硬度の違いによって分類されています。
一方で鉱水とは、ポンプ等により取水した地下水のうち、溶存鉱物質(水に溶け込んでいるミネラル)等により特徴付けられる地下水のことです。
硬度での分類基準にはいろいろありますが、硬度100以下が軟水、300以上が硬水、その間の100~300は中程度の硬水というのがおおよその目安です。
水の硬度とはなんですか?
『サントリー天然水』の硬度を教えてください。
また、農林水産省が定める「ミネラルウォーターの品質表示ガイドライン」では、ミネラルウォーター類の容器などに「鉱水」などの原水を表示することとなっています。
原水には鉱水のほかに、湧水、鉱泉水など全部で7種類あります※1。
浅井戸水 | 浅井戸からポンプ等により取水した地下水 |
---|---|
深井戸水 | 深井戸からポンプ等により取水した地下水 |
湧水 | 不圧(自由面)地下水、被圧地下水の区分によることなく自噴している地下水 |
鉱泉水 | 自噴する地下水のうち水温が25℃未満の地下水でありかつ溶存鉱物質等により特徴付けられる地下水 |
温泉水 | 自噴する地下水のうち水温が25℃以上の地下水、又は温泉第二条に規定される溶存鉱物質等により特徴付けられる地下水のうち飲用適のもの |
伏流水 | 上下を不透水層に挟まれた透水層が河川と交わるとき透水層内に生じる流水 |
鉱水 | ポンプ等により取水した地下水のうち溶存鉱物質等により特徴付けられる地下水 |
これらの基準により『サントリー天然水』は「軟水かつ鉱水」に分類されるため、ラベルには「軟水」「鉱水」両方の記載があります※2。
※2 『サントリー天然水 南アルプス』ラベル画像
鉱水と硬水の読みは同じ「コウスイ」ですが、別の意味があります。
ご協力ありがとうございました。
よろしければ、サービス向上のため、ぜひご意見をお聞かせください。
このフォームにお寄せいただいたご意見への回答は行っておりません。
回答をご希望の方は、お問い合わせフォームからお願いいたします。