お友達のオリジナルレシピ

りんごの自家製フルーツブランデー

[ 材 料 ]

サントリーブランデーV.O 1/2本
りんご 1/2個
漬け込み瓶 500ml

[ 作り方 ]

(1)りんごと漬け込み瓶をきれいに洗う。
りんごの皮はゴシゴシよく洗う。

(2)りんごを皮ごと、くし型に4等分に切る。
【ポイント】芯、種は取り除く。

(3)漬け込み瓶にりんごを入れて、サントリーブランデーV.Oを注ぐ。

(4)1日漬けたらできあがり。
おすすめのジンジャーエール割り(1:3)でめしあがれ!

ドリンクレシピ

大人のヨーグルトラッシー(蜂蜜林檎の告白)

[ 材 料 ]

一人分
林檎のフルーツブランデー・・・大さじ2
★プレーンヨーグルト・・・・大さじ3
★水・・・大さじ1
★蜂蜜・・・大さじ半分
シナモン・・・適宜
漬けた林檎・・・適宜

[ 作り方 ]

林檎を漬けたフルーティーなブランデーに、★を入れてよく混ぜます。
混ざれば、上から漬けた林檎を小さくカットして乗せて、シナモンをふります。

フードレシピ

林檎のカスタードタルト

[ 材 料 ]

タルト生地
薄力粉・・・・100g
バター・・・・30g
水・・・30cc

フルブラに漬けた林檎・・・1個
蜂蜜・・・・50g
シナモン・・・適宜
スポンジ・・・・適宜

(カスタード)
☆薄力粉・・・10g
☆コーンスターチ・・・10g
☆卵・・・2個
☆砂糖・・・80g
牛乳・・・・300cc
バター・・・10g
フルブラブランデー・・・小さじ1

[ 作り方 ]

1、タルト生地の材料をよくこねて、丸くして冷蔵庫で30分以上寝かせます。
それを22cm型に合わせて伸ばします!タルト型に敷き、底をフォークで穴を
数箇所開けておきます。
重石をしたり適宜に・・・あまり焼くと縮みます。
(私はちなみに、重石をせずにさっと焼きます)
2、林檎は薄切りにカットして蜂蜜とシナモンをかけます。
3、カスタードはレンジで作ります。ボールに☆を全て入れてよく混ぜます。
そこへ牛乳を入れてよく混ぜます。
そして、ここが肝心!!粒が残ったりすると口どけが悪いので、これをこします。
後はふんわりラップをかけて、レンジで600wで3分半、
1度取り出し良く泡立て器で混ぜてから、再度1分40秒~2分様子をみてかけます。
仕上げにバター10gとフルブラのブランデーを小さじ1入れます。
4、生地をパイ皿に入れ、余熱180度で10分~15分焼きます。
5、底にスポンジケーキの砕いたクラムを適宜引いて(林檎の水分を少しでも抑えます)。
その上に林檎を入れて、カスタードを上からかけます。
オーブン中段で35分から40分焼きます。
冷めたらカットします。
  • ※漬け込み瓶は、必ずパッキンのついたガラス製の密封容器をご使用ください。
  • ※完成した漬け込み瓶は、高温を避け、直射日光の当たらない場所に保管してください。
  • ※お飲みになるとき以外は、必ず密封保存してください。
  • ※漬けた果実は、果肉が崩れたり、液体が濁る場合があるため1週間をめどに取り除くことをおすすめします。
  • ※酒税法によりぶどう、米、麦、あわなどを漬け込むことは禁止されています。
HOMEに戻る