お友達のオリジナルレシピ

レモンジンジャーブランデー

[ 材 料 ]

国産レモン 2個
生姜1かけ 2cm程度
ブランデー 200cc

[ 作り方 ]

レモンは皮の白い部分が入らないように表面の皮をむく
果実のほうからも白い皮を取り除き5mm程度の厚さにスライスする。
生姜は薄くスライスする 
密閉瓶に入れ、ブランデーを注いで一日寝かせる。

ポイント
白い皮が残っていると苦味が出ます。
できるだけ丁寧に取り除いてください。

ドリンクレシピ

☆レモネードのブランデー割り☆

[ 材 料 ]

グラス3~4杯分

レモネード
レモン2~3個 小さめなら3個、大きめなら2個くらい
砂糖60g
水600cc

レモンジンジャーブランデー 100cc

[ 作り方 ]

レモンは皮の白い部分が入らないように表面だけ向く
果実は絞っておく。

皮と絞り汁と砂糖を入れた容器に沸騰したお湯を加えかき混ぜて砂糖を溶かし、一日寝かす。

皮と果実を濾して取り除いたら自家製レモネードの出来上がり。

レモネードをレモンジンジャーブランデーで割ってのんでくださいね。

フードレシピ

鶏むね肉のレモン煮

[ 材 料 ]

2人前
とり胸肉 250g程度
レモンジンジャーブランデー 30cc
漬け込んだレモンと皮 1個分
塩、こしょう 少々
ローズマリー2本
コンソメスープ 1カップ
玉ねぎ 半個
クミン 少々

[ 作り方 ]

1、とり胸肉は一口大に切り、塩コショウする

2、レモンの皮はうすく刻んでおく。種は取り除いておく

3、鶏肉をレモンジンジャーブランデー、漬けこんだレモンと皮、ろーずまりー1本とマリネし、1時間以上置く

4、鍋にコンソメスープと玉ねぎを入れ煮る

5、2が沸騰したら1とクミンを加え蓋をして弱火で20分程度煮る

6、調理に使ったローズマリーはよけて盛り付ける
新しいローズマリーを上に飾る

ハーブはローリエ、タイムなど手持ちのものでいいと思います。
  • ※漬け込み瓶は、必ずパッキンのついたガラス製の密封容器をご使用ください。
  • ※完成した漬け込み瓶は、高温を避け、直射日光の当たらない場所に保管してください。
  • ※お飲みになるとき以外は、必ず密封保存してください。
  • ※漬けた果実は、果肉が崩れたり、液体が濁る場合があるため1週間をめどに取り除くことをおすすめします。
  • ※酒税法によりぶどう、米、麦、あわなどを漬け込むことは禁止されています。
HOMEに戻る