• 東海・北陸エリア >
  • 領土をかけた熱い戦い!「峠の国盗り綱引き合戦」がサントリー地域文化賞を受賞しました

お知らせ

掲載日:2014/10/17|静岡

領土をかけた熱い戦い!「峠の国盗り綱引き合戦」がサントリー地域文化賞を受賞しました

白熱した熱い戦いが繰り広げられます!山並みが続く長野と静岡の県境・兵越(ひょうごし)峠で、年に1度「領土」をかけた熱い戦い綱引きイベントが繰り広げられます。この「峠の国盗り綱引き合戦」が「第36回サントリー地域文化賞」を受賞しました!


サントリー文化財団が地域文化の発展に貢献した個人や団体を顕彰する「サントリー地域文化賞」。全国の地域文化活動の発展・向上を応援したいという想いから、音楽、美術、歴史・伝統継承、国際交流などの活動を対象に顕彰しています。第36回目となる今年は、全国の5団体が受賞しました。

その一つが、静岡県浜松市・長野県 飯田市で行われる「峠の国盗り綱引き合戦」。行政区画と山で隔てられたこの二つのまちが、大人の遊びとしての「綱引き」に真剣に取り組むことで、かつての交流を取り戻し、地域の活性化を行っていることに注目が集まり、受賞となりました。

授賞式の様子
峠の国盗り綱引き合戦」 とは?



浜松市天竜区水窪町と長野県飯田市南信濃、この2つの地区は、かつて遠州と信州を結ぶ街道沿いにとなりあう宿場町として栄え、人の交流もさかんでした。
ですが、自動車の普及とともに交流が少なくなり、徐々に「近くて遠い存在」となっていきました。

そこで、 2つの町の商工会青年部の皆さんが、「もう一度、地域のつながりを復活させよう!」と1987年から始まったのが、「峠の国盗り綱引き合戦」。毎年10月に、静岡と長野の県境"兵越(ひょうごし)峠"で「遠州軍」と「信州軍」が領土をかけて綱引きを行います。というのも、3本勝負で先に2勝した軍が、1メートル「国境」(県境)を相手方に広げることができるというルールになっているからです。戦国の合戦に見立てて、真剣勝負の熱い戦いが繰り広げられます。

「遠州軍」と「信州軍」どちらも気合が入っています!両軍ともに、地元の商工会青年部の強者10人ずつが対戦。その中には女性の参加も必須となっています。
昨年までの戦績は、遠州軍が12勝、信州軍が15勝!現在、「国境」を示す立て札は3メートル静岡側に寄っているんですよ。

官民一体となって盛り上がります!「長野に海を」、「静岡に諏訪湖を」が両軍の合言葉!実現するころには、何万回も交流して仲良くなってしまうのでは、ということだそうです!回を重ねるごとに練習にも力が入り、「遠州軍」は天竜区役所の職員を相手に、「信州軍」はブルドーザーを相手に特訓を重ねているというから驚きです。この県の境を越えた交流の一方で、各地区の結束も高まっているようですね。
また、可愛らしい地元の子供たちによる綱引きや、一般の方による交流試合なども行われ、バザーや地元の物産店なども開かれるなど、誰もが楽しめるイベントとなっています。

今年も「国盗り綱引き」は10月26日(日)に開催予定。皆さんも兵越峠を訪れて、県境地域同士の交流を盛り上げようとするユニークなこのイベントに参加して、戦国時代に想いを馳せながら熱い戦いに声援を送ってみてはいかがですか♪

この"綱"を絆として、2つのまちの交流が末永く続いていけばいいですね!
これからもサントリーは地域文化の発展を応援していきます!

▼関連リンク
サントリー文化財団「地域文化賞」のサイト
第36回 サントリー地域文化賞決定(ニュースリリース)



対象都道府県 静岡

ページの先頭へ

他のイベント情報

立山を代表する華麗な橋渡り儀式「布橋灌頂会(ぬのばしかんじょうえ)」がサントリー地域文化賞を受賞しました!

立山を代表する華麗な橋渡り儀式「布橋灌頂会(ぬのばしかんじょうえ)」がサントリー地域文化賞を受賞しました!

立山を代表する華麗な橋渡りの儀式、「布橋灌頂会(ぬのばしかんじょうえ)」をご存知ですか?このイベントを主催する「布橋灌頂会実行委員会」が「第36回サントリー地域…

人気の記事

【第45回サントリー地域文化賞】「伊勢型紙」の伝統ある技術を新たな後継者とともに伝承していく「伊勢型紙技術保存会」(三重県・鈴鹿市)

【第45回サントリー地域文化賞】「伊勢型紙」の伝統ある技術を新たな後継者とともに伝承していく「伊勢型紙技術保存会」(三重県・鈴鹿市)

三重県鈴鹿市で、着物などの生地に模様を染めるために用いる「伊勢型紙」の技術の練磨と研究、次世代への伝承などに取り組む「伊勢型紙技術保存会」。公募した未経験者が受…

【東海・北陸エリア担当者おすすめ!】大人も子供も楽しめる!炭酸水で割るだけ「おうちドリンクバー」の飲み方をご紹介!

【東海・北陸エリア担当者おすすめ!】大人も子供も楽しめる!炭酸水で割るだけ「おうちドリンクバー」の飲み方をご紹介!

今回は4月23日に新発売する東海・北陸エリア担当者おすすめ商品、炭酸水で割るだけで手軽に炭酸飲料が楽しめる「サントリー おうちドリンクバー C.C.レモン」と「…

あなたにおすすめの飲食店

    あなたにおすすめのレシピ

      環境活動
      ぎふ東白川
      サントリー天然水の森
      「サントリー天然水の森 ぎふ東白川」の水と生命(いのち)の未来を守る活動をご紹介します。
      関連情報
      知多 風香るハイボールが飲めるお店
      北陸の超達人店
      おすすめのレシピ
      サントリー総合メールマガジン
      無料 おトク 登録はこちら
      サントリーEニュース
      キャンペーン、新商品情報などおトクな情報が満載!東海北陸エリアの最新情報もお届けします。
      サントリー公式アカウント
      • facebook
      • X
      • Instagram
      • LINE

      RSSフィード

      記事を新しいウィンドウで開く
      スイッチ