• 東海・北陸エリア >
  • 【「知多 風香るハイボール」が飲めるお店】昭和42年創業!知多市にある和食の名店「じろきん」

グルメ

掲載日:2015/11/20|愛知

【「知多 風香るハイボール」が飲めるお店】昭和42年創業!知多市にある和食の名店「じろきん」

【「知多 風香るハイボール」が飲めるお店】昭和42年創業の寿司・うなぎ・ステーキが味わえる名店「じろきん」  サントリーウイスキーの新ブランド「知多」を使った「知多 風香るハイボール」が飲めるお店の連載、第5回目。今回は、皆さんお待ちかね、知多蒸溜所がある知多市のお店をご紹介します!昭和42年の創業以来、寿司・うなぎ・ステーキなどが味わえると人気の名店「じろきん」です。



■じろきん
【「知多 風香るハイボール」が飲めるお店】昭和42年創業の寿司・うなぎ・ステーキが味わえる名店「じろきん」名鉄常滑線朝倉駅から徒歩10分、知多蒸溜所とも程近い場所にある「じろきん」。2階建ての趣のあるたたずまいと平仮名の大きな看板が目印です。一歩店内に入ると、広々とした和の空間が広がっています。


【「知多 風香るハイボール」が飲めるお店】昭和42年創業の寿司・うなぎ・ステーキが味わえる名店「じろきん」


カウンターから個室、宴会場まで完備していて、お一人様からグループまで、幅広いシーンで利用できる充実した店内です。地元の方はもちろん、旅行で訪れる観光客の舌をうならせる和食の名店ですよ!


サントリーウイスキー「知多」のお膝元、知多市で営業する「じろきん」おすすめのドリンクは、もちろん軽やかな味わいの「知多 風香るハイボール」♪おすすめメニュー「うまぎまぶし」と一緒にお召し上がりください!


■自慢のうなぎまぶし
【「知多 風香るハイボール」が飲めるお店】昭和42年創業の寿司・うなぎ・ステーキが味わえる名店「じろきん」


開きたての活きの良いうなぎを、この地方独特の焼き方(地焼き)で焼きあげ、お店自慢の濃厚な甘辛い秘伝のタレとからめています。ふっくらジューシーに仕上がったうなぎは、絶対に注文したい珠玉の逸品です!


今回ご紹介したうなぎまぶしの他にも、「じろきん」が開店以来守り続けている「かに散らし」や特選和牛など、老舗ならではのこだわりを堪能できるメニューがたくさん!「知多」のお膝元で絶品和食と「知多 風香るハイボール」をお愉しみください♪



※記事下の「いいね!」ボタンから、この記事やお店の感想などをお寄せください。


<店舗情報>
場所:愛知県知多市朝倉町299
電話番号:0562‐32‐0111
定休日:年中無休(年末年始を除く)
営業時間:昼:11:30~14:00 夜:16:30~21:00
公式サイト(外部サイトにリンクします)


▼関連リンク
「知多」ブランドサイト
サントリーグルメガイド「じろきん」のページ


対象都道府県 愛知
タグ 「知多 風香るハイボール」が飲める店

ページの先頭へ

人気の記事

【第45回サントリー地域文化賞】「伊勢型紙」の伝統ある技術を新たな後継者とともに伝承していく「伊勢型紙技術保存会」(三重県・鈴鹿市)

【第45回サントリー地域文化賞】「伊勢型紙」の伝統ある技術を新たな後継者とともに伝承していく「伊勢型紙技術保存会」(三重県・鈴鹿市)

三重県鈴鹿市で、着物などの生地に模様を染めるために用いる「伊勢型紙」の技術の練磨と研究、次世代への伝承などに取り組む「伊勢型紙技術保存会」。公募した未経験者が受…

【東海・北陸エリア担当者おすすめ!】大人も子供も楽しめる!炭酸水で割るだけ「おうちドリンクバー」の飲み方をご紹介!

【東海・北陸エリア担当者おすすめ!】大人も子供も楽しめる!炭酸水で割るだけ「おうちドリンクバー」の飲み方をご紹介!

今回は4月23日に新発売する東海・北陸エリア担当者おすすめ商品、炭酸水で割るだけで手軽に炭酸飲料が楽しめる「サントリー おうちドリンクバー C.C.レモン」と「…

あなたにおすすめの飲食店

    あなたにおすすめのレシピ

      環境活動
      ぎふ東白川
      サントリー天然水の森
      「サントリー天然水の森 ぎふ東白川」の水と生命(いのち)の未来を守る活動をご紹介します。
      関連情報
      知多 風香るハイボールが飲めるお店
      北陸の超達人店
      おすすめのレシピ
      サントリー総合メールマガジン
      無料 おトク 登録はこちら
      サントリーEニュース
      キャンペーン、新商品情報などおトクな情報が満載!東海北陸エリアの最新情報もお届けします。
      サントリー公式アカウント
      • facebook
      • X
      • Instagram
      • LINE

      RSSフィード

      記事を新しいウィンドウで開く
      スイッチ