• 東海・北陸エリア >
  • 【北陸BAR紀行Vol.7】福井駅近くの大人の隠れ家的なオーセンティックバー「HIDING PLACE」で心和らぐシグニチャーカクテル「色」や「HAKU檸檬爽 ~レモンサワー~」自家製のおつまみとともにホッと一息つきませんか♪

グルメ

掲載日:2021/06/01|福井

【北陸BAR紀行Vol.7】福井駅近くの大人の隠れ家的なオーセンティックバー「HIDING PLACE」で心和らぐシグニチャーカクテル「色」や「HAKU檸檬爽 ~レモンサワー~」自家製のおつまみとともにホッと一息つきませんか♪

北陸エリアにお住まいのみなさん、こんにちは。サントリーの北陸エリア担当者が、北陸のステキなBARとそのお店でしか味わえないシグニチャーカクテルをご紹介する「北陸BAR紀行」。第7回の今回は、福井市にあるオーセンティックバー「HIDING PLACE(ハイディングプレイス)」をご紹介します。



■シグニチャーカクテルとは?
シグニチャーとは日本語で「署名」のこと。つまりシグニチャーカクテルは、そのバーやバーテンダーにとって代名詞となるようなカクテルを指します。お店を代表するバーテンダーのこだわりが詰まった一杯を、皆さんもぜひ味わってみてくださいね♪


▼「北陸BAR紀行」の記事はこちら!


■大人の隠れ家的なオーセンティックバー「HIDING PLACE」
JR福井駅から徒歩5分のところに2015年1月にオープンしたオーセンティックバー「HIDING PLACE」。直訳すれば「隠れ家」という店名の通り、大人の隠れ家として安らぎの空間と時間を楽しめます。


店内は、レコードで流すジャズが心地良いシックで落ち着いた雰囲気。1階はテーブル席、さらにLIVEフロアがあります。LIVEフロアでは、不定期でのバンドの生演奏、結婚式やパーティーの二次会にも利用できます。2階のバースペースにはテーブル席とカウンター席があり、ゆっくりと音楽やカクテルを楽しめます。ウイスキーを中心に幅広いラインナップが揃っています。


※「HIDING PLACE」では、新型コロナウイルス感染予防対策として、店内消毒や従業員の体調管理・ウイルス除菌等を行い、お客様同士のソーシャルディスタンスを保てるよう店内配置を工夫し、お客様ならびに従業員の健康と安全を確保しつつ、安心してカクテルをお楽しみいただけるよう営業しています。


それではここから、「HIDING PLACE」のシグニチャーカクテルや、こだわりのおつまみをご紹介します♪


■「HIDING PLACEオーナーの義岡さん」のシグニチャーカクテル「色」
オーナーの義岡さんのシグニチャーカクテル「色」は、ホっと一息つける温かいカクテル♪抹茶をお湯で丁寧に立て、ジャパニーズクラフトジン「ROKU」をベースに、アーモンドに似た香りを持つリキュールを合わせました。抹茶が織りなす優しい味わいに、「ROKU」の香り高いすっきりとした味わいが加わり、ホっと一息つける味わいに仕上がっています。オーナーの義岡さんの愛娘のお名前から「色」と名付けた、オーナー渾身の一杯です。


■シグニチャーカクテル「色」で使用したジャパニーズクラフトジン「ROKU」
ジャパニーズクラフトジン「ROKU」は、商品名の由来にもなっている日本ならではの6種のボタニカル(桜花、桜葉、煎茶、玉露、山椒、柚子)を使用しています。それぞれ旬の時期に収穫、素材の特長に合わせた製法で蒸溜することで、桜の香りや爽やかな柚子とお茶の風味、後味に感じる山椒のスパイシーさなどを引き出しました。伝統的なジンの8種のボタニカルも使用し、日本人の繊細な技術によってバランス良くブレンドすることで、複層的で繊細かつスムースな味わいを楽しめます 。


■「HIDING PLACEスタッフ内山さん」のシグニチャーカクテル 「HAKU檸檬爽 ~レモンサワー~」
バーテンダー内山さんのシグニチャーカクテル「HAKU檸檬爽 ~レモンサワー~」は、新型コロナウイルスの感染拡大で自粛が続くことをきっかけに、お店でも楽しめて且つ家でもつくれるような親しみやすいカクテルとして考案された自家製レモンサワーです。ジャパニーズクラフトウオツカ「HAKU」に、ホワイトキュラソー、砂糖を、絶妙な配合でレモンと漬け込み3週間。ローズマリーを添えれば、深い味わいのレモンサワーの完成です。「HAKU」を使うことでよりまろやかな味わいに仕上がっています。

ジャパニーズクラフトウオツカ「HAKU」は、厳選した国産米を100%使用し、異なる3種の蒸溜器で原料酒をつくりわけ、サントリーが開発した竹炭濾過技術で仕上げました。口当たりの柔らかさと、まろやかでほのかな甘さが特長のウオツカです。


■「HIDIGN PLACE」おすすめの自家製おつまみ2品♪
「HIDING PLACE」では、気軽につまめる親しみやすいメニューが揃っています。中でもおすすめは「自家製ピクルス」。ウイスキーを使用して漬け込みました。さらに、「クリームチーズと自家製ウイスキーレーズン」も、ラム酒ではなくウイスキーを使用しています。ウイスキーを中心にラインナップが揃う「HIDING PLACE」ならではのおつまみもぜひ、味わってみてください。


個性豊かなBARを巡る「北陸BAR紀行」。今回は福井市のオーセンティックバー「HIDING PLACE」をご紹介しました!次回もお楽しみに!


※記事下の「いいね!」ボタンから、この記事へのコメントや感想などをお気軽にお寄せください♪


<HIDING PLACE>
住所:福井県福井市中央1-11-7
営業時間:19:00~翌2:00
定休日:日曜日
電話番号:0776-29-1553
※新型コロナウイルスの感染拡大防止により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
※ 各自治体の情報をご確認いただき、感染症対策にご配慮のうえご利用ください。


▼関連リンク
ジャパニーズクラフトジン「ROKU」のサイト
ジャパニーズクラフトウオツカ「HAKU」のサイト

対象都道府県 福井
タグ 北陸BAR紀行

ページの先頭へ

人気の記事

【第45回サントリー地域文化賞】「伊勢型紙」の伝統ある技術を新たな後継者とともに伝承していく「伊勢型紙技術保存会」(三重県・鈴鹿市)

【第45回サントリー地域文化賞】「伊勢型紙」の伝統ある技術を新たな後継者とともに伝承していく「伊勢型紙技術保存会」(三重県・鈴鹿市)

三重県鈴鹿市で、着物などの生地に模様を染めるために用いる「伊勢型紙」の技術の練磨と研究、次世代への伝承などに取り組む「伊勢型紙技術保存会」。公募した未経験者が受…

【東海・北陸エリア担当者おすすめ!】大人も子供も楽しめる!炭酸水で割るだけ「おうちドリンクバー」の飲み方をご紹介!

【東海・北陸エリア担当者おすすめ!】大人も子供も楽しめる!炭酸水で割るだけ「おうちドリンクバー」の飲み方をご紹介!

今回は4月23日に新発売する東海・北陸エリア担当者おすすめ商品、炭酸水で割るだけで手軽に炭酸飲料が楽しめる「サントリー おうちドリンクバー C.C.レモン」と「…

あなたにおすすめの飲食店

    あなたにおすすめのレシピ

      環境活動
      ぎふ東白川
      サントリー天然水の森
      「サントリー天然水の森 ぎふ東白川」の水と生命(いのち)の未来を守る活動をご紹介します。
      関連情報
      知多 風香るハイボールが飲めるお店
      北陸の超達人店
      おすすめのレシピ
      サントリー総合メールマガジン
      無料 おトク 登録はこちら
      サントリーEニュース
      キャンペーン、新商品情報などおトクな情報が満載!東海北陸エリアの最新情報もお届けします。
      サントリー公式アカウント
      • facebook
      • X
      • Instagram
      • LINE

      RSSフィード

      記事を新しいウィンドウで開く
      スイッチ