• 東海・北陸エリア >
  • 【北陸BAR紀行Vol.3】福井県敦賀市の「Bar COCO AZURE(ココ・アズール)」でオリジナルカクテル「早春六花(そうしゅんりっか)」とともに安らきの時間を過しませんか♪

グルメ

掲載日:2021/06/01|福井

【北陸BAR紀行Vol.3】福井県敦賀市の「Bar COCO AZURE(ココ・アズール)」でオリジナルカクテル「早春六花(そうしゅんりっか)」とともに安らきの時間を過しませんか♪

北陸エリアにお住まいのみなさん、こんにちは。サントリーの北陸エリア担当者が、北陸のステキなBARとそのお店でしか味わえないシグニチャーカクテルをご紹介する「北陸BAR紀行」。第3回でご紹介するのは、福井県敦賀市にある「Bar COCO AZURE(ココ・アズール)」です。



■シグニチャーカクテルとは?シグニチャーとは日本語で「署名」のこと。つまりシグニチャーカクテルは、BARやバーテンダーが強いこだわりを持った代名詞となるようなカクテルを指します。お店を代表するマスターのこだわりが詰まった一杯を、皆さんもぜひ味わってみてくださいね♪


「北陸BAR紀行」の記事はこちら!


■大人のオーセンティックバー「Bar COCO AZURE(ココ・アズール)」「Bar COCO AZURE(ココ・アズール)」は福井県敦賀市にあるオーセンティックバーです。店名は、フランス語で『COCO=ヤシの実』、『AZURE=瑠璃色の海』を組み合わせて名づけられました。BARはRESORT、すなわち非日常の安らぐ空間として、人(ヤシの実=COCO)が、繁華街(AZURE色の浪間)を漂い、素敵な安らぎの場所(リゾート)を見つけ根を張る、つまり安らげる居場所を見つけてほしいという思いが込められています。

店内はモダンな雰囲気で、大理石のカウンターにはリキュールやウイスキーが並んでいます。店主の上山さんが一人で営む小さなオーセンティックバーで、ストーリー性に溢れるオリジナルカクテルとともに安らぎの時間を味わえますよ♪


※「Bar COCO AZURE(ココ・アズール)」では、新型コロナウイルス感染予防対策として、店内消毒や従業員の体調管理・ウイルス除菌等を行い、お客様同士のソーシャルディスタンスを保てるよう店内配置を工夫し、お客様ならびに従業員の健康と安全を確保しつつ、安心してカクテルをお楽しみいただけるよう営業しています。


それではここから、ジャパニーズクラフトジン「ROKU」と「山崎蒸溜所貯蔵 焙煎樽熟成梅酒」をベースにしたシグニチャーカクテル「早春六花(そうしゅんりっか)」や、こだわりのおつまみをご紹介します。



■「Bar COCO AZURE(ココ・アズール)」のシグニチャーカクテル「早春六花(そうしゅんりっか)」「Bar COCO AZURE(ココ・アズール)」のシグニチャーカクテル「早春六花(そうしゅんりっか)」は、ジャパニーズクラフトジン「ROKU」と「山崎蒸溜所貯蔵 焙煎樽熟成梅酒」を贅沢に使用しています。カクテル名の"早春"を「山崎蒸溜所貯蔵 焙煎樽熟成梅酒」の梅で表現し、雪の結晶の別名である"六花"は、ベースとして使用するジャパニーズクラフトジン「ROKU」と掛けました。


丁寧にハンドメイドで削ったクラッシュアイスに「山崎蒸溜所貯蔵 焙煎樽熟成梅酒」を注ぎ、レモンを添えます。そこに再度クラッシュアイスを載せ、優しく「ROKU」を注ぎます。クラッシュアイスの中に六角形にカットした輪切りのレモンが隠れていて、真っ先に春を告げる梅の花とともに雪の結晶を表現しました。


2月ごろから咲き始める梅は、春の訪れを感じさせるまさに『早春』の花。しかしその頃はまだ冬で、雪も降る季節です。真っ先に咲き始め、春を告げようとしている梅の花に、雪が降ってきて、「春を感じるにはまだ待たなければいけないな~」と感じる情景を見事に表現しています。梅の花が雪の中で春を待ちわびている、そんな情景を思い浮かべながら、楽しんでいただきたいカクテルです。


「ROKU」のすっきりと香り高い味わいに徐々に梅酒が加わり、甘やかな春が近づいてくる時の移ろいが、「早春六花(そうしゅんりっか)」の味わいからも楽しめますよ。



「Bar COCO AZURE(ココ・アズール)」では、店主こだわりのおつまみも楽しめます。中でも「ゴルゴンゾーラの白トリュフ入り蜂蜜添え」はおすすめ♪相性の良いゴルゴンゾーラと蜂蜜に、トリュフの香りが絶妙にマッチした逸品です。



「煎り松の実」は、シグニチャーカクテル「早春六花(そうしゅんりっか)」とともに味わっていただきたい新感覚のおつまみです。栄養もたっぷりの松の実を、注文を受けてから岩塩のみで丁寧に時間をかけて煎っています。香ばしさとともに、卵焼きのような甘やかな香りも特長で、カクテルに合う最高のおつまみですよ!


さらに、シグニチャーカクテルの「早春六花(そうしゅんりっか)」と共に味わっていただきたい、「Bar COCO AZURE(ココ・アズール)」こだわりのオリジナルカクテルをご紹介します♪



■オリジナルカクテル「カリビアンナイトクルーズ」「カリビアンナイトクルーズ」は、ダークラム、ブルーキュラソー、ルジェカルテット、ライムジュースを使ったオリジナルカクテル♪1999年に開催された「サントリーカクテルコンペティション」のファイナルにノミネートされた作品です。


色合いは一見ダークですが、暖色のライトにかざすと、なんときれいな赤色に!イメージしたのは、失恋し傷心の女性が一人旅で参加しているカリブ海のナイトクルーズ。ダークな色合いは、"夜"と共に"女性の不安や寂しさ"を、そしてライトにかざした時の赤色は"恋の芽生え"を表現。不安や期待感、ロマンスを見事に表現したストーリーに溢れる一杯です!味わいも爽やかで甘酸っぱいニュアンスで、「カリビアンナイトクルーズ」に込められたストーリーを見事に表現しています。



■カクテル「GGFトニック(Good Girl Friend)」
「GGFトニック」、別名「Good Girl Friend(グッドガールフレンド)」は、Gin(ビーフィータージン)をベースに、Grape Fruit(グレープフルーツ)をトニックウォーターで割った、フルーティで爽やかな味わいのオリジナルカクテル。創業5年目頃から常連さんにも楽しまれているロングセラーカクテルです!



■シグニチャーカクテルの「早春六花(そうしゅんりっか)」で使用した、ジャパニーズクラフトジン「ROKU」と「山崎蒸溜所貯蔵 焙煎樽熟成梅酒」ジャパニーズクラフトジン「ROKU」は、商品名の由来にもなっている日本ならではの6種のボタニカル(桜花、桜葉、煎茶、玉露、山椒、柚子)を使用しています。それぞれ旬の時期に収穫、素材の特長に合わせた製法で蒸溜することで、桜の香りや爽やかな柚子とお茶の風味、後味に感じる山椒のスパイシーさなどを引き出しました。伝統的なジンの8種のボタニカルも使用し、日本人の繊細な技術によってバランス良くブレンドすることで、複層的で繊細かつスムースな味わいを楽しめます!


「山崎蒸溜所貯蔵 焙煎樽熟成梅酒」は、焙煎樽※1で熟成させた梅酒(国産梅100%使用)に、梅酒樽※2で後熟させたグレーンウイスキーを加えました。焙煎樽由来の芳ばしい香りと華やかで深みのある味わいに加え、やわらかく長い余韻が特長です。
※1焙煎(内面を炎や遠赤外線で時間をかけてじっくりと加熱)したウイスキーの古樽。貯蔵時に樽の芳香成分を抽出しやすくなる。
※2ウイスキーの古樽で、梅酒を熟成させた後の樽。貯蔵したお酒には梅酒由来の香りとうまみが加わる。



個性豊かなBARを巡る「北陸BAR紀行」。今回は「Bar COCO AZURE」をご紹介しました!次回もお楽しみに!


※記事下の「いいね!」ボタンから、この記事へのコメントや感想などをお気軽にお寄せください♪


<Bar COCO AZURE>
住所:福井県敦賀市津内1-2-12栄ビル
営業時間:17:30~翌0:00(L.O.23:30)
定休日:火曜日を中心に不定休
電話番号:080-3291-5451
「Bar COCO AZURE」の公式ページはこちら(外部サイトへリンクします)
※新型コロナウイルスの影響により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
※各自治体の情報をご確認いただき、感染症対策にご配慮のうえご利用ください。


▼関連リンク
ジャパニーズクラフトジン「ROKU」のサイト
「山崎蒸溜所貯蔵 焙煎樽熟成梅酒」

対象都道府県 福井
タグ 北陸BAR紀行

ページの先頭へ

人気の記事

【第45回サントリー地域文化賞】「伊勢型紙」の伝統ある技術を新たな後継者とともに伝承していく「伊勢型紙技術保存会」(三重県・鈴鹿市)

【第45回サントリー地域文化賞】「伊勢型紙」の伝統ある技術を新たな後継者とともに伝承していく「伊勢型紙技術保存会」(三重県・鈴鹿市)

三重県鈴鹿市で、着物などの生地に模様を染めるために用いる「伊勢型紙」の技術の練磨と研究、次世代への伝承などに取り組む「伊勢型紙技術保存会」。公募した未経験者が受…

【東海・北陸エリア担当者おすすめ!】大人も子供も楽しめる!炭酸水で割るだけ「おうちドリンクバー」の飲み方をご紹介!

【東海・北陸エリア担当者おすすめ!】大人も子供も楽しめる!炭酸水で割るだけ「おうちドリンクバー」の飲み方をご紹介!

今回は4月23日に新発売する東海・北陸エリア担当者おすすめ商品、炭酸水で割るだけで手軽に炭酸飲料が楽しめる「サントリー おうちドリンクバー C.C.レモン」と「…

あなたにおすすめの飲食店

    あなたにおすすめのレシピ

      環境活動
      ぎふ東白川
      サントリー天然水の森
      「サントリー天然水の森 ぎふ東白川」の水と生命(いのち)の未来を守る活動をご紹介します。
      関連情報
      知多 風香るハイボールが飲めるお店
      北陸の超達人店
      おすすめのレシピ
      サントリー総合メールマガジン
      無料 おトク 登録はこちら
      サントリーEニュース
      キャンペーン、新商品情報などおトクな情報が満載!東海北陸エリアの最新情報もお届けします。
      サントリー公式アカウント
      • facebook
      • X
      • Instagram
      • LINE

      RSSフィード

      記事を新しいウィンドウで開く
      スイッチ