サントリー ワイン スクエア
※フランス企業で2019年売上数量が最大のCastel社(IWSR2020)
1949年、カステル9人兄弟姉妹によってフランス・ボル
ドー地方に創設されたカステル社。
最初は小さなワイン商からスタートし、その後わずか半
世紀で欧州最大のワインメーカーに成長。
現在ではボルドーをはじめ、フランスのほぼ全域のワイ
ンを生産しています。
フランスの食卓で日常的に愛飲される、テーブルワイン
のカテゴリーでは圧倒的なシェアを誇ります。
ここでは、ワイン王国フランスの魅力を象徴する、カス
テル社の三大人気ワインをご紹介します。
カシスを思わせる赤い果実の風味と、贅沢な樽香とのバランスがとても良い赤ワインです。
心地よいタンニンと太陽をたっぷり浴びて完熟したぶどうならではのまろやかな口当たり。
ソーヴィニヨン・ブラン由来の柑橘系の爽やかな香りとすっきりした酸味、セミヨンならではの厚み。オーク樽発酵によるバニラ香を感じる調和のとれた白ワインです。
カシスやブラックチェリーを思わせる香りに、ほのかなスパイスのニュアンス。ほどよい凝縮感のある果実味となめらかなタンニンが特長です。
熟したりんごや黄桃を思わせるみずみずしい香り。
ほどよい厚みの果実味となめらかな酸味が特長です。
ブラックチェリーやブラックベリーなどの完熟の黒系果実を思わせる香りに、クローブや黒蜜などの甘いトーン。
まろやかな果実味と、やさしい酸味、軽やかなタンニンも心地よい、親しみやすい味わいの赤ワインです。
黄桃や煮たりんご、パイナップルなどの熟した黄色い果実を思わせる香りに、レモンピール、トースト、ハチミツの甘香ばしいタッチ。
やわらかな果実味と、フレッシュな酸味が特長のまろやかな味わいの白ワインです。
※イタリア企業で2019年売上数量が最大のCaviro社(IWSR2020)
1966年、イタリアのエミリア・ロマーニャ州で
産声を上げたカヴィロ社は、
半世紀以上にわたるワインづくりを通じて、今や
イタリア最大のワイン協同組合にまで成長しました。
およそ12,000もの生産者と手を携えてぶどうを栽培。
その生産量はイタリア全土の10.1%にも及びます。
豊富なぶどうから、厳選された素材だけを
使用するカヴィロ社のワインづくり。
世界No.1イタリアブランド [タヴェルネッロ]は、
国内はもとより世界中の食卓で愛飲されています。
香り豊かで爽やかな赤ワイン。
飲みやすく、すっきりとした味わいで、お料理との相性もバツグン!
肉料理はもちろん、揚げ物もさっぱり楽しめます。トマトソースのパスタにも。
清涼感あふれる香り豊かな白ワイン。
すっきりとした味わいとさっぱりとした後味が魅力です。
魚介のお料理はもちろん、チーズたっぷりのピザやパスタにもよく合います。
やわらかな果実味とまろやかな渋み、軽やかな酸味が一体となった、バランスの取れた味わいの赤ワインです。
エミリア・ロマーニャ州の有機栽培ぶどうを100%使用しています。
甘い香りとフレッシュな果実味、やさしい酸味が特長の白ワインです。
エミリア・ロマーニャ州の有機栽培ぶどうを100%使用しています。
1972年に日本に紹介され、以来いちばん※飲まれている
ドイツの白ワインを代表的するブランド [マドンナ]。
フランクフルトの南西、
ライン川の河岸の町ヴォルムス。
いまも美しい大聖堂や教会が建ち並ぶこの町が、
マドンナの故郷です。
このワインがつくられたのは、
「リープフラウエンキルヒ」という名の聖母教会。
1786年創業の由緒あるワインメーカー
「ファルケンベルク社」が、
19世紀初頭、本家の聖母教会のぶどう園を譲り受け、
いまもマドンナをつくり続けています。
※2019年日本市場における
ドイツスティルワインの売上金額が最大(IWSR2020)
ラインヘッセン地方の個性豊かな白ぶどうからつくられる [マドンナ]。
豊かな味わいがありながら、スッキリ飲みやすく、フルーティで華やかな香りがやさしく語りかけるような、果実の香りを深く楽しめるワインです。
1861年創業の「フレシネ社」。
シャンパンと同じ伝統製法でつくられるスペインのス
パークリングワインCAVA(カヴァ)を、
“カヴァの故郷”カタルーニャ州バルセロナから、
世界150以上の国に出荷しています。
1989年から30年以上にわたり、
その出荷量で世界No.1※の座に君臨。
“KING of CAVA” まさにスペインを代表する
カヴァの王者です。
※IWSR 1989年~2019年 カヴァ販売数量
グリーンがかった淡い黄色。弾ける泡立ち、レモンやシトラスのようなクリーンでキリッとした酸味のドライな口当たり。パレリャーダというぶどう品種が、透明感のある華やかな風味を持ち、キレのある酸味にアクセントを添えています。
※ポルトガル企業で2019年売上数量が最大のSogrape社(IWSR2020)
1942年に創業されたポルトガルを代表する
ワイナリー「ソグラペ社」。
ダン、ドウロ、ヴィーニョ ヴェルデ、
バイラーダといった
名だたる産地すべてにぶどう畑と醸造設備を所有し、高
品質なワインをつくり続けています。
2015年には世界ワイン・アンド・スピリッツ・ジャーナ
リスト協会(WAWWJ)が選ぶ
「世界トップワイナリー 100」で
堂々の第一位に輝きました。
スタイリッシュなボトルと、甘すぎない微発泡が特徴的な本格派ロゼワイン。1942年に誕生以来、世界中で話題となりロングセラーを重ね、 そのさわやかな味わいは食前酒・食中酒としてお楽しみいただけます。
You must be of legal drinking age to
enter this site.このサイトにはお酒に関する情報が含まれているため、
20歳以上の方を対象としています。
誕生年月日を西暦でご入力下さい。
By entering this website, you are agreeing to our Terms and Conditions, Privacy Policy, and Cookie Policy.閲覧することにより、利用規約、プライバシーポリシー、および Cookie の使用に同意したことになります。