この料理に合うワイン

レシピに戻る

1st

ロス ヴァスコス ロゼ 

ロス ヴァスコス ロゼ

チリ
ぶどう品種 カベルネ・ソーヴィニヨン、シラー

この、ニース風サラダにテイスティングメンバーが選んだイチオシワインはロス ヴァスコス  ロゼでした。チリに最初にぶどうが持ち込まれたのは16世紀半ば、スペインのカトリック伝道者が聖餐用のワインをつくるためにパイスを植えました。最初にフランス系品種を植えたのは、チリ政府がワインの技術向上の為にフランスからクロード ゲイを招聘したときに彼がカベルネ・ソーヴィニヨンやソーヴィニヨン・ブラン、セミヨンなどを携えてきた1830年の事でした。クロード ゲイの取り組みに触発されたシルベストーレ オチャガビアは1852年に大量のボルドー品種の苗木を持ち帰りました。チリワイン産業が活況に沸いたのは、ヨーロッパがフィロキセラ禍に苦しんだ19世紀終盤です。ヨーロッパへの最初の輸出は1877年で、1870年に9000haだったぶどう園は1900年には4万haにまで増加、その数年後には8万haにまで激増しました。

ロス ヴァスコスは、今から約270年前の1750年、チリに移住したバスク系のスペイン人が創業しました。20世紀の後半、ドメーヌ バロン ド ロートシルト〔ラフィット〕社のエリック男爵が「南米のどこかに比類無きぶどうの楽園は無いのか?」と旅をしていました。長い旅の末、やっとこのワイナリーを探し当てました。男爵はこの土地のポテンシャルに惚れ込み1988年に経営を引き継ぎました。「ロス ヴァスコス」の名前は前のオーナーに敬意を表した「バスクの人たち」という意味に由来します。ワイナリーは、太平洋から内陸に40Km、首都サンチアゴから南西に200Kmの、D.O.(チリでは4階層に分かれている)で言うとリージョンはセントラル ヴァレーでサブリージョンはラペル ヴァレー、ゾーンがコルチャグア ヴァレー、エリアがペラリージョに所在します。敷地面積4000haもある巨大な農園で、現在は、畑面積640haにカベルネ・ソーヴィニヨン(85%)、カルメネール(5%)、シラー(4%)、マルベック(1%)とシャルドネ(5%)が植えられています。イチオシに選ばれたロス ヴァスコスのロゼですが、グラスに注ぐと、少し赤色の濃い、美しいロゼカラーです。ラズベリーやサクランボを連想させる香りがふわっと立ち昇ります。スワリング(グラスに入ったワインを回して香りを立たせる)すると、次第に、甘やかでバレンシアオレンジを思わせるチャーミングな香りが出てきます。キレのある酸味と、ほんのりと感じられる渋味が味わいを引き締める本格的辛口ロゼワインです。

ニース風サラダと合わせると、ニース風サラダの様々な具材で、ワインの表情が変わります。ツナと合わせると、ツナの素朴な旨みが、ロス ヴァスコスのロゼによって強調されるのが判ります。ゆで卵は、自然に、甘やかに解けていく感じがします。

「オリーブと合いますね!やはり地中海性気候の共通性なのですかね」

「ドレッシングのかかったバジルやベビーリーフとロス ヴァスコスのロゼを合わせると、オレンジの香りがとっても強くなります。それもビターオレンジの大人な香りの感じです」

「オレンジの風味も地中海っぽいですよね♪」

「トマトもとっても美味しくなりますね」

ニース風のサラダは初夏から夏にかけて食べたくなるサラダです。皆様も是非お試しください。そしてロス ヴァスコス  ロゼとの抜群の相性をお楽しみくださいませ。

2位に選ばれたのはヴュー パープ フランス 白でした。ヴュー パープ フランスはカステル社の誇るロングセラーブランドで、ワイン大国フランスの家庭で、なんと80年以上愛され続けるNo.1※フランスワインです。 白桃や熟したりんごを思わせる甘い香りと、レモンなどの爽やかな柑橘の印象があります。やわらかな果実味と、穏やかな酸味が特長の、軽やかでまろやかな味わいの白ワインです。ニース風のサラダと合わせると、サラダの様々な素材と、まろやかにまとまるのが判ります。ヴュー パープ フランスは南仏のぶどうが中心ですので、南仏らしい優しい味わいで、サラダの色々な個性を包み込んでくれています。特に美味しく感じたのはツナと黒オリーブでした。ニース風のサラダも美味しくなるのですが、ヴュー パープ フランスもワンランク味わいアップの幸せなマリアージュでした。

※IRI FRANCE 2017データ フランス国内地理的表示のないワイン年間販売数量ヴューパープブランド計

2nd

ヴュー パープ フランス 白 

ヴュー パープ フランス 白

フランス
ぶどう品種 コロンバール、ユニ・ブラン

3位に選ばれたのは、フォルタン リトラル グルナッシュ ロゼ、フランス品種名ワインの先駆者であるフォルタン社が手がけるロゼワインでした。伝統的なフランスワインは、その生産地をワインの名称とするものが殆どで、ぶどう品種の表示をする物はアルザスなどの一部を除いては、あまり有りません。ボルドーもシャブリもジュヴレ・シャンベルタンもみんなそうです。フォルタンの生みの親であるスカリ家は、最初アルジェリアでワインづくりを開始しました。1974年に、ロベール・スカリは南フランス・ラングドック地方のセートに本拠地を移転すると共に、世界各地の生産者を訪ね歩き、また、高級ぶどう品種栽培の研究も始めました。ロベール・スカリは、アメリカでの品種名を名乗る国際品種のヴァラエタルワインの成功に刺激を受け、ラングドック地方での導入を思いつきました。ロベール・スカリは、恵まれた気候風土を持ちながら、テーブルワイン用の安価なぶどうの供給に甘んじていたラングドック地方の農家窮状を知っていて、栽培農家の地位を向上させようしたのです。農家の方々もロベール・スカリの熱意に応え高品質な国際品種を育てる事に成功しました。フォルタン リトラルのリトラルは地中海沿岸を意味します。太古の昔、セートの入り江には「イルカの鼻を持つ鯨」が棲んでいたと言う伝説があり、ラテン語で鯨を意味する“cetus“を語源に港名のセートがつけられました。セートの紋章にもこの鯨が描かれています。 やわらかなチェリーやラズベリーを連想させる香りに、可愛らしい赤い花と、ほのかに白胡椒のタッチがあります。ゆったりとした果実感と穏やかな酸味、心地よいホロ苦さが特長の、まろやかな辛口のロゼワインです。ニース風のサラダと合わせるとフォルタン リトラル グルナッシュ ロゼの辛口表示ながら、わずかに感じる甘やかさと上手くバランスが取れていました。ワインと合わせるのが難しい、とよく言われるアンチョビとも、収まり良く、上手くバランスしています。南仏の地中海沿岸つながり同士の、しっくりと落ち着く感じの、安心のマリアージュでした。

3rd

フォルタン リトラル グルナッシュ ロゼ 

フォルタン リトラル グルナッシュ ロゼ

フランス
ぶどう品種 グルナッシュ

レシピに戻る