
勢いよく枝葉を伸ばす木々に、ひときわの生命力を感じる季節。
白州コミュニティ〈森香る暮らし〉では、5月18日(土)と19日(日)、
新緑に囲まれた白州蒸溜所に会員の方々をご招待しました。
白州蒸溜所ではこの日、森の中を渡るバードブリッジが開通。
爽やかな空中散歩をお愉しみいただきました。
「白州蒸溜所ものづくりツアー」では、
「白州」が生まれるものづくり現場をガイドがご案内しました。
ご参加いただいたツアーの様子を、映像でご紹介します。
一方ファンミーティングでは、この日限りの特別なセミナーや
試飲をお愉しみいただきながら、ご参加いただいた皆さまの
「白州」にまつわるエピソードや想いをお伺いしました。
2024年5月10日に発売から30周年の節目を迎えた「白州」。
蒸溜所内に設置した記念ボードには、心温まるメッセージが集まりました。
皆さまの日頃からのご支援に感謝申し上げます。
ファンミーティングにご参加いただいた方のコメントをご紹介します
- ・
- 五感をフルに使って刺激を受けることで、白州というお酒を理解し、
少しだけ白州の森の深淵へ足を踏み入れることができたかなと感じています。
- ・
- 社員の方とざっくばらんにお話できる機会を頂けて大変嬉しく思いました。
現状の味ではなく飽くなき品質の向上を目指していることに感銘を受けました。
- ・
- 年齢も出身地も違うメンバーでしたが、同じ白州ファンとしてお話ができて
嬉しかったです。みんなそれぞれ白州との思い出があり、それを聞くことも、
聞いてもらうこともできて嬉しかったです。
白州蒸溜所に足をお運びいただいた皆さま、ありがとうございました。
白州コミュニティ〈森香る暮らし〉では、今後も皆さまとの
コミュニケーションを大切にしながら活動を続けてまいります。