水と生きる SUNTORY

  • 工場行こうファクトリップ
  • 品質への取り組み
  • ドリンクスマイル
  • サントリー食品オンラインストア 新しいウィンドウで開く
  • SUNTORY WELLNESS 自分に合うサプリメントを探してみよう! 新しいウィンドウで開く
  • サントリーの人と、働くリアルを伝えるメディア「SUNTORIAN VOICE」
  • 大阪・関西万博2025 サントリー万博特設サイト

健康診断結果表のトリセツ

数値は日本人間ドック学会が定める基準値です

尿酸

基準値:2.1〜7.0mg/dL
数値が高い原因は?
尿酸は、代謝のときに出る燃えカスです。食べ物から摂るプリン体と体内で作られるプリン体が過剰になると、尿酸が腎臓でろ過されずに、結晶となり関節にたまります。
改善策は?
食べすぎ・飲みすぎを控え、運動をしましょう。また、アルコールの飲みすぎにも注意が必要です。プリン体の多い食品(魚の干物、レバー、白子、あんこう肝、カツオなど)を控え、塩分や糖質の過剰摂取は避けましょう。