水と生きる SUNTORY

  • 工場行こうファクトリップ
  • 品質への取り組み
  • ドリンクスマイル
  • サントリー食品オンラインストア 新しいウィンドウで開く
  • SUNTORY WELLNESS 自分に合うサプリメントを探してみよう! 新しいウィンドウで開く
  • サントリーの人と、働くリアルを伝えるメディア「SUNTORIAN VOICE」
  • 大阪・関西万博2025 サントリー万博特設サイト

全国対応 運用すべておまかせ 全国対応 運用すべておまかせ

全国対応 運用すべておまかせ
  • ※ 47都道府県対応可能です。一部エリアで対応できないことがあります。詳しくはお問い合わせください。

※ 47都道府県対応可能です。一部エリアで対応できないことがあります。詳しくはお問い合わせください。

徒歩0分マーケット ボスマートアイス

職場にいながら
おいしいアイスや冷凍食品は いかがですか?

こんな悩み、ありませんか?

  • 従業員に健康的な
    食事を摂って欲しい…
  • 職場からコンビニや
    飲食店が遠い…
  • 従業員から
    お菓子や軽食以外の要望がある…

BENEFIT アイス・パスタ・ランチプレートを食べたい
「ボススマート アイス」

  • BENEFIT 1

    アイス・パスタなど
    自信のラインナップ!

    アイスをはじめパスタやご飯モノといった冷凍ランチプレートまでご用意!

  • BENEFIT 2

    すぐそこ
    徒歩0分!

    多忙な中のスキマ時間がすぐ休憩時間に。会社の外まで行かなくても買いたいときにすぐ買える!

  • BENEFIT 3

    カンタン!最速!
    3秒決済!

    自販機で決済できるので最速3秒完結。もちろんお釣りもでます!キャッシュレス対応機もございます。

HOW TO USE 「ボスマート アイス」の使い方

横に並んだ自販機と冷凍ショーケース
  1. STEP 1 最初に好きな商品を
    棚からとる
  2. STEP 2 選んだ商品を
    自販機でお支払い
  3. STEP 3 アイス・冷凍食品+
    ドリンクが同じ場所で
    購入可能!

※このサービスにはサントリービバレッジソリューション(株)の自販機が必要です。

LINEUP 商品ラインナップ

ランチタイムやちょっとしたブレイクタイムなど
様々なシーンをちょっと贅沢に!

  • FROZEN LUNCH PLATE 冷凍ランチプレート

    冷凍ランチプレートの商品一例 冷凍ランチプレートの商品一例
  • ICE アイス

    アイスの商品一例
    • ※2025年2月末時点
    • ※商品やパッケージは予告なく変更となる場合がございます
    • ※季節やエリアによって、一部商品で取り扱いのない場合がございます

CONDITIONS 導入の条件

  • 準備いただくもの

    冷凍ショーケース
    &電子レンジを導入企業様でご準備

    ※冷凍ショーケース販売業者のご紹介が可能です

  • 対象エリア

    首都圏・東海・近畿

    ※詳細エリアはお問い合わせください

VOICE お客様の声

  • 社員の健康も考えた冷凍食品で
    福利厚生をより充実

    三菱鉛筆株式会社

    • その他製造業

    福利厚生の充実と、社員になるべく健康的な食事を提供したいという思いから、導入を決めました。仕出し弁当と併用し、冷凍食品は野菜が多く摂れるラインナップを中心にセッティングしています。価格帯も300円~400円とお手頃で、多くの社員が利用しています。アイスも休憩時間のお供として仕事の合間のリフレッシュとなっています。

  • 外出できない
    患者さんのために導入

    京都下鴨病院

    • 病院
    • 50名

    入院患者さんから「院内でアイスクリームを買いたい」という要望が多く、アイス専用自販機を検討したのですが、販売ノルマが高く断念。そんな時にボスマートアイスの案内があり、導入条件が合った為、採用に至りました。整形外科ということもあり、買い出しに出かけられない患者さんが多いので、喜びの声をいただいています。

Q&A よくある質問

導入費用/月額費用を教えてください。

導入費用は一切かかりません。月額費用はオペレーション費用として月額6,500円(税抜)を頂いております。その他、機材の電気代は設置先様負担になります。

従業員数や販売ノルマなどの導入条件はありますか?

月間販売個数目安は設定させて頂いております。詳しくはこちらのページよりお問い合わせください。

対象エリアを知りたいです

首都圏・東海・近畿エリア(24年12月末時点)中心のサービスとなります。対応エリアかどうかはお問い合わせください。

冷凍商品が盗難された場合はどうなりますか?

設置先様へご請求することはございませんが、過度にズレが多い場合は冷凍オペレータ様より相談させて頂きます。

補充頻度を教えてください

売上頻度や時期によって異なります。最低月1回以上は訪問させて頂きます。

福利厚生として、会社側が商品代の一部を負担することは可能ですか?

対応不可となっております。

オペレーションはどこまでやってくれますか?

商品の補充と在庫・期限管理となります。

設置スペース(機材)はどのくらい必要ですか?

おおよそですが、幅120cm×奥行80cmと電源コンセント(単相100V)が必要になります。

キャッシュレス決済は可能ですか?

自動販売機にキャッシュレス決済端末が取りつけられている場合はご利用可能です。

冷凍ショーケースや電子レンジは準備しますか?

設置企業様側での準備になります。冷凍ショーケース購入業者の紹介はさせて頂きます。

こちらで投入商品を決めることはできますか?

冷凍オペレータ様の取り扱い品の中から選定は可能です。

お箸やスプーンは準備が必要ですか?

冷凍オペレータ様もしくはサントリーにて準備させて頂きます。